そうそう、1-変動費率であれば、残るは固定費の率だろう
これを専門用語で限界利益率と言うのは理解した
足すや引くならともかく、掛けるや割るってのは具体的にどういう処理が行われているのだ?というのがイメージしづらい
中学あたりでこういうのが理解できずに数学に手をつけなくなったのを思い出して懐かしい気分になってきた