>>684
そもそもの認識が間違ってないか?多分それ限界利益率のことよ

限界利益率について超ざっくり説明すると、商品の売上から作れば作る程掛かるコスト(変動費)を抜いた分が、売上高のどれくらいが利益になるのかって割合のこと。
例えば5万の商品売って、材料とかで4万掛かってるなら、売った分の20%が限界利益率になる。

つまり1万儲かるには(1万 / 20%)で5万の売上が必要になる訳だ。
同じ様に、家賃とか光熱費分(固定費)を取り返そうと思ったら、(固定費 / 限界利益率)分の売上がいるってだけの話。