X



トップページ資格全般
591コメント197KB

【2023年11月19日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd3-1s2M)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:30:32.52ID:UFxzMwqf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワカヤマンは出入り禁止とします。

↓ワカヤマンの接続情報は判明しています
ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

統計検定:Japan Statistical Society Certificate
http://www.toukei-kentei.jp/

統計検定 CBT方式試験
https://www.toukei-kentei.jp/cbt/

前スレ
【2018年6月17日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1529205209/
【2019年6月16日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560609516/
【2020年11月22日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592223841/
【2021年11月21日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1626875592/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-rE+U)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:12:48.45ID:iMFWWyrw0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  結局まだ1時間しか勉強してないっす。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  今から集中して頑張ります。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ fd4d-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:43:21.59ID:pawjn2wL0
保守新党
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbd-AMCR)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:51:28.46ID:ZIjNBQpQ0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0006名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-Zj5t)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:04:12.96ID:tE1sZ0cUa
3級受験検討しているのですが、高校数学も学び直したほうがいいのでしょうか。文系で数学知識に乏しいから自信はないです。
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eff-zpWe)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:08:38.66ID:bH/HtCgU0
数3、Cあたりもやった方がいいね
0008名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8b-yNvR)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:14:48.10ID:sn96ifZhM
統計検定1級って、転職市場でアクチュアリー1次の数学以上の価値ある?
アクの数学だけ趣味で受けてもってるんだけど、維持費高い
統計検定1級で代替できるなら、1級取ってアク数学捨てようと思ってるんだよね
0009名無し検定1級さん (ワントンキン MMfa-zpWe)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:03:06.97ID:zpSb/4nkM
>>8
どっちも価値ないよ。数検なんて趣味以外になんもならん。
0010名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aeb-yNvR)
垢版 |
2023/02/12(日) 16:21:12.79ID:YKDp1Fjf0
>>9
求人票で優遇条件に統計検定が入ってることはちょくちょくあるよ
ましてやアクチュアリーが転職市場で価値がないわけがない
何も知らないんだな
0011名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-Zj5t)
垢版 |
2023/02/12(日) 19:55:46.30ID:bfEHB24Oa
>>7
数V・Cは高校でも履修しなかったです。
自分の場合、3級でも時間かかりそうですが、高校数学要る分野になったら見直します。
今は数学いらない分野からやっていってます。
0012名無し検定1級さん (ワントンキン MMfa-zpWe)
垢版 |
2023/02/13(月) 10:24:03.11ID:I4EIrNbgM
>>10
アクの一次数学だけでも転職できますよね?
会社辞めて勉強しようかな
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 46a8-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:56:06.69ID:p6TT24h/0
>>11
公式問題集を買うのは当然ですが
統計の勉強なら、放送大学の社会統計学入門がいいよ
ラジコで聞けるし、録音すれば何回も聞き直すことが出来る

自分は、今、放送大学の統計学を読んでるが、証明はほとんど無いが
なにか、身につけばと思ってる

最近、放送大学では身近な統計、があるが、これはテレビかな。
0014名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-Zj5t)
垢版 |
2023/02/14(火) 01:07:30.70ID:mDguQ6N+a
>>13
ありがとうございます。
公式問題集は既に購入していて、基礎的な統計学の本も持っています。数学に苦手意識がありまして、そこを不安視していました。
試しに4級解いてみましたが、合格圏ではありますが時間をかけてやっと解けるレベルです。
放送大学の件は頭になかったです、調べてみます。
0015名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-9eT0)
垢版 |
2023/02/14(火) 04:12:41.57ID:eZpLMe6ra
>>7
新課程だと
数III→微積オンリー
復活数C→ベクトルとか複素平面とか
3級レベルならそこまでやらなくていい

もっともIIIとCの新課程版が出てくるのは来年だし、旧過程だとCがなくてIIIは新課程のIII+複素平面だからこちらも3級とかならいらない

高校範囲の確率統計系はみんなIIやBまでに含まれてる
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ de0d-Zj5t)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:21:32.46ID:TXF3BV+50
>>15
6です、詳しい話ありがとうございます。
3級合格の為には、現課程でUBまで必要そうですね。更に上の級目指すにはVCも。
現課程でCがないのは存じていましたが、確率とかBになってて驚きました。確率や数列がAでベクトルや複素数がBだと記憶しておりましたので。
0017名無し検定1級さん (スプッッ Sdb3-sBD7)
垢版 |
2023/02/16(木) 13:18:31.81ID:Sq7i/KBWd
準1、というかCBTの賞状の基準って何点なんだろ
85点だから優秀賞ギリギリに滑り込めるかな?って思ってたら最優秀成績賞取れてて少し驚いた
最優秀成績賞は9割がボーダーだと思ってたんだが
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ f72c-97Dr)
垢版 |
2023/02/16(木) 13:41:42.15ID:Yn1beLI10
>>17
率という話も
0019名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-sBD7)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:32:39.57ID:Z+eZJd/LM
>>18
率だと少し申し訳なくなるんよな
俺が受けたときのCBTは過去問の誘導無くしたやつとかただの二重積分とか正直だいぶ緩い問題で大概の人が高得点取れそうだったから
まあ運も実力のうちってことで割り切るけども
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bb2-UhHz)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:20:18.64ID:MSAHsXnL0
>>17
7割後半で優秀?
8割後半で最優秀?
それとも、7割、8割?
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ f72c-97Dr)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:24.59ID:Yn1beLI10
前スレか前々スレで2級CBT85点で優秀者とれなかったとあったね
0025名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-K6bF)
垢版 |
2023/02/20(月) 15:08:24.77ID:dKzO0yFta
>>8
保険会社以外ではまあ評価されんな
0026名無し検定1級さん (ワッチョイ dd2c-6o6r)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:01:42.05ID:XiYCZBZn0
>>8
年会費15000円もするのか
維持するのに大変ね
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ b503-KtzP)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:52:23.76ID:dSaAe+270
アクチュアリーはかなり難しいし中身的には統計検定一級の小問誘導をだいぶ丁寧にしたバージョンって感じで結構出来の良い資格だと思うんだけどなあ
やっぱり名前がいかにも保険って感じすぎて、損してる感あるよね
0028名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-TI8H)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:19:57.85ID:Qa/Q6FVCa
>>21
文系の自分からすれば、2級85点もとれるなら十分過ぎる。
0029名無し検定1級さん (スッップ Sd43-5Lcg)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:44:44.47ID:IqM86YhLd
ガンマ関数
Γ(α)=∫[0〜∞] y^(α-1) e^(-y) dy

についてy=x^2/2と変数変換することでe^(x^2/2)のかたちを無理やり作り、標準正規分布Xに関するE[X^k]を求めたい。(kは正の整数)


xの範囲は[-∞〜∞]、また、dy=xdxより、

Γ(α)=∫[-∞〜∞] 2^(-α+1) x^(2α-1) e^(x^2/2) dx

かと思ったんだが、yからxへの変換が一意じゃないから間違ってる??
0032名無し検定1級さん (テテンテンテン MMcb-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:35:55.03ID:T7joAThTM
>>29
計算したかんじxの積分範囲は0から∞になるんじゃないかな
だから本来求めたい-∞から∞の積分にはならなさそう
ただその辺修正したところでいずれにせよ奇数乗のモーメントを求めることになっちゃうからモーメントの計算にはあまり意味ないような?
0より大きいところだけ計算したい他の用途が存在するならなんか使えそうな気もするけど
0033名無し検定1級さん (ドコグロ MM2b-FjiD)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:06:16.36ID:IRpXT9LkM
1級目指してる文系卒社会人
数学は高校の文系数学までしかやってないからなかなかハードだわ
文系の中だとできる方だったけど理系の中では最底辺
0034名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-4cV4)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:10:33.11ID:5KyrNozEd
今年度1級合格したので、来年度の辞令を楽しみにしていたのだが、営業から別の営業への異動になった。。。

どうなってんのこの会社・・・
0035名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-TMyX)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:26:00.07ID:/7Ml9Sl4a
>>34
全く同じ俺がいて、むしろ励まされた
会社なんて理不尽だよな
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a37-4YEd)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:32:36.79ID:zcgygPz00
>>34
会社の求めに応じて取得したのに意に沿わない人事だったのなら理不尽だけど勝手に取得して一方的に楽しみにしてただけならお前の認識のほうがズレてる。
0038名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-4cV4)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:13:45.44ID:5KyrNozEd
>>37
そもそも「〇〇資格取ったら✕✕部に異動させます」なんてリスクある約束してる会社は存在しないだろ。。
例えば司法試験受かっても法務部に行けるとも限らない。

だから勝手に取得して(もちろん会社には報告して)一方的に楽しみにするしかないだろ。
それで、勝手に凹んでるわけだ。
0039名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-4cV4)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:53:52.74ID:5KyrNozEd
うわーーん(TOT)
0040名無し検定1級さん (ワッチョイ fd03-EOrI)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:26:10.37ID:JRN15Evt0
>>38
とはいえ異動希望くらいは聞かれそうなもんだけどなあ
まあ統計検定取ったってことはデータ分析系の部署に移りたいんだろうし、手持ちのデータ使って資格持ってない人でもわかりやすい可視化とかやってみたら?
やりすぎてウザがられないっていうのが大前提だけど、そういうのでアピールしてれば営業内の分析寄りの業務をもらえるかも
0043名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-4cV4)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:28:15.29ID:PGFRplVwd
まぁ営業にいると満足なデータが無いためろくな分析もできないだろうから、資格取得で示すしかないってのは分かる
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 0542-7qqg)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:02:47.42ID:XOZ2p3pD0
新卒の者だけど今の会社でデータ分析系のポジションはつけなさそうなのだ
今年統計検定1級取得したら転職かなあと考えてる
間違いなく待遇は下がるだろうけど好きなことやった方が仕事楽しめるかなって
0046名無し検定1級さん (ワンミングク MMea-1zbp)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:40:04.03ID:5RbG9PFBM
>>45
僕のこと呼んだ?
東大数学科にはいって、ミレニアム問題を解決するのさ
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ aa03-bzuU)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:47:49.10ID:LmHp75lb0
準1級成績最優秀で通ったけど、成績にこだわる意味が分からないから1級は手を抜いて受けようと思ってる。
でも年1回しかないから落ちたら面倒だ
0051名無し検定1級さん (ワッチョイ 0542-7qqg)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:53:56.13ID:R90lkBYJ0
自分は完全に遊び感覚で勉強して取るだけかな
楽しいからやってるっていう自己満
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-55GU)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:47:06.16ID:orUakEqc0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 692c-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:35:36.73ID:juoaRQSS0
統計検定1級の応用、2科目以上合格した人はいるのかな
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ 5542-exBz)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:09:23.15ID:chQ1q4VM0
現代数理統計学の基礎、1ヶ月で1章ペースなんだが
間に合う気がしない
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7e-aodc)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:24:29.89ID:0CHQUW680
t分布のことだよ
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e7e-2p+o)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:34:07.96ID:A6Tbn5Rq0
Amazonで検索してみたら
4月に1級対応の教科書(増補版)
5月に1級過去問(2019-2022 実質3年分)
が出るみたいだね
0065名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-+msU)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:33:55.59ID:lVssa7/ja
DS基礎のテキストと問題集が出版されるからAmazonで予約してたんだけど、4/15着予定が4/29着に延期になりますとAmazonから連絡きた。。
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 13:29:43.08ID:KZMjoGOC0
おまいらに問題だ!
魚分布と言えば何だと思う?
ちなみに、フィッシャー → Fish → F分布のことだと思ったら間違いだ。
もっと相応しいものがあるだろう?
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 13:44:09.69ID:KZMjoGOC0
>>64
お、本当だ。初版からちょうど10年ぶりの増訂版か。情報グッヅョブです。
準1級すら未合格の時期に1級の問題を早くチェックしたくて先取りで買ってしまったんだよな。だが未だ1級未合格orz
0.35万円かぁ。。。1.3時間くらいの残業代で買えるとは言え、ちょっと悔しい気もする。(笑)
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ df80-Cu2E)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:09:34.90ID:jukUg7Gc0
>>67
ポアソン分布
フランス語で魚=poissonだから
0071名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-xR+C)
垢版 |
2023/04/01(土) 19:15:51.38ID:exJFSn7ya
DS検定ってここのスレの人たちは検定としてどういう見解?これから需要あるのかな。
0072名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-t9+N)
垢版 |
2023/04/02(日) 19:46:26.18ID:+0P7YAqVa
3級合格目指してるけど、確率の分野で躓きそう。
それなりに比重占めてそうだし、念入りにしないと。
普通に高校数学復習したほうが手っ取り早いかも。
母平均や標本分散とか、あまり聞き慣れない。
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-MnwW)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:41:45.82ID:oxeemqWR0
>>71
あくまでも公開されてるお試し問題見ただけの印象だけど、データエキスパート?とか言う等級は準一くらいでまあそれなりにガチだなって思った
他のは二級相当からそれ以下くらいだし一級ほど気合い入れて取りたいとは思わないかなあ
趣味勢でしかないからあまり参考にはならんかもしれんが
0074名無し検定1級さん (スッップ Sd22-eVgr)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:52:40.40ID:gfdxN/+3d
オープンバッジの案内メール来ないなぁ

というか、統計検定サイドは俺のメアド知ってんのかな・・
登録とかした記憶がない
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 31b2-tSf4)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:44:06.48ID:J4Xk1smh0
>>74
オープンバッジの案内はオデェセイ通信からのメール見たらいいの?
0079名無し検定1級さん (スップ Sd22-eVgr)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:45:02.56ID:cihgKbf9d
Cov[X,Y-E[Y|X]]=0 を示せ 
という問題が分かりませんので誰か教えてください。

期待値E[X]について、平均を取る対象の確率変数(積分するときに乗算する確率密度関数)をE«X»[X]のように« »内に書くとすると、

Cov[X,Y-E[Y|X]]
=Cov[X,Y-E«Y|X»[Y|X]]
=E«X,Y»[X(Y-E«Y|X»[Y|X])] - E«X»[X] E«Y»[Y-E«Y|X»[Y|X]]

・・・と式変形を進めていき条件付き期待値の問題として処理する感じでしょうか?

一番最後の« »内がYなのかY|Xなのか分からないでいます。
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ 9142-SaQE)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:17:29.08ID:KRuYtOFN0
現代数理統計学の基礎3章問8の解答に納得がいかないのですが、どなたか教えていただきたい。
https://qiita.com/ut-tokei/items/988b5397630be8b3e9c0
o(1)=0として良いのはどうして?

t^2/2よりo(1)のほうが遥かに小さいっていうのが理解できない
そもそもランダウがわかってないのかな
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 391e-Rzwh)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:25:31.44ID:W0KGFBp70
>>81
>そもそもランダウがわかってないのかな
多分そう
大文字じゃなくて小文字であることに注意が必要
nについて定数よりも次数低い(定数じゃない)→nが増えると減る→収束する
収束の早さなんて議論不要でとにかく収束することだけ言えればいいから定数以下だって表記にしたんだと思う
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 9142-SaQE)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:21:31.26ID:KRuYtOFN0
>>82
>nについて定数よりも次数低い(定数じゃない)→nが増えると減る
そういうことか、途中で分母が次数1/2以上のnが来る数部分があって
それを弱めに評価してo(1)ってしただけのことか
ありがとう
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ a1c7-Qtss)
垢版 |
2023/04/13(木) 14:50:34.72ID:4Q/jFLW90
1年前に統計検定準一級を取った者だけど、
今からやるなら統計検定1級を目指すか、2級に止めておいた方がいいぞ…
NNの隆盛でもう準1級の知識自体が古くなっている上に、
ChatGPTが出てきて準1級の領域を網羅的に収めて、
生き辞引き的になることの利点が薄まった
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ a1c7-Qtss)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:32:06.64ID:4Q/jFLW90
>>85
俺、ギリだが準1級を取った上で言ってるんだけど…
準1級と1級の難易度は大差ないから、なら1級を目指すような勉強した方がいいよ
別に準一級が役に立たないとは言わないが。ただコスパが悪い
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ a1c7-Qtss)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:36:58.97ID:4Q/jFLW90
>>86
必要になった時に、ChatGPTで質問すれば正しい答えが返ってくる
「非正規分布の平均値の検定をしたいです。
そのための統計学的な手法について候補をあげてください」
と質問する能力があれば、たとえt検定について知識がなくても
必要な検定を誰でも実施できる。そこに価値はない
0091名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-35Iy)
垢版 |
2023/04/14(金) 00:06:35.21ID:TSNLXsyxd
準1なんて2級ちゃんとやってればあとは軽く記憶さえすればどうにでもなる試験だし、しくじってもCBTだからすぐやり直せるし、むしろコスパはいい方じゃね?
1級は難易度云々以上に受けられる会場が少なくておまけに年1しかないからなかなか予定が合わせられないのが地方民からしたらコスパ的に最悪すぎる…
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 2903-35Iy)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:07:07.68ID:dGSR5sxJ0
準一級は一級と比べると知識に偏ってるしchatGPTと競合しそうってのは頷けなくもないが、それはそれとして>>88の例はいまいちよくない気がするなあ
というか質問者がそこまでデータの様子と統計の落とし穴を理解しているなら不正確なchatGPTに頼るよりGoogle検索した方がいい
準一級とかと競合し始めるとしたら、データと解析目的を渡しただけでchatGPTが適切な統計手法を提案し始めるとか、そのくらいまで進化した時じゃね
まあ後10年もしたらそこら辺まで行き着きそうだけどさ
0095名無し検定1級さん (スッップ Sd22-35Iy)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:48:02.47ID:wgwbKT4Yd
>>94
元数学系か物理系、そうでなくても結構数学扱う分野出身だったりしない?
そうだとすると1級は簡単かも
逆に俺は暗記が得意な文系タイプなせいか準1はめちゃくちゃ温かったけど1級は結構辛いなあ
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 07c7-rW9l)
垢版 |
2023/04/15(土) 06:29:37.50ID:g3q5zzLq0
この領域の知識を暗記して何がしたいか明確でないなら、準1級はコスパがかなり悪いと思う
ビジネスの課題と向き合って成果を出す地力がついた時点で、
適切な分析手法をググって調べながら、作業を進める技能が勝手に備わってる

ガチガチの理論派でいくなら、1級。そうでなければ、2級ぐらいが丁度いい
詰め込み派+完璧主義者の組み合わせはどの分野でも詰みやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況