>>887
理系人間だったら、「相対」で最初に連想するのはアインシュタインの相対性理論だろうな。
これがinvokeしないようでは理系ではないぞ。電験は無理。諦めた方が良い。
それと、数学系なら「そうつい」だな。電験ならテブナンとノルトン、
レジスタンスとコンダクタンス、リアクタンスとサセプタンスだな。

文系人間については分からんが、理系人間は「あいたい」とはまず読まない。
「あいたい」と読むようでは電験は無理。諦めた方が良い。