まとめると
2筆分筆=不合格確定(他ほぼ完璧は希望有り)

問21
3筆分筆した場合のミスで連鎖するもの
I点座標値ミス
座標 −2 地積欄ロハ −2 辺長 −1.5
減点累計 −5.5
地目変更忘れ
目的 −2〜−2.5 地積 地目 原因 各−1
減点累計 −5〜−5.5

問22
附属ミス −3
建物図面斜め −2
配置距離2桁 −1

以上から穴埋めの出来、作図、申請書ミスなど
でボーダーか否かになるのではないか

合格点は79〜81付近
記述基準点32.5付近