X



トップページ資格全般
1002コメント282KB

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part86【社労士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:23:35.38ID:fD6aagzr
ほれ
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:43:37.44ID:BHrIFFJx
>>798
1人ならやらない方が良い
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:58:26.34ID:NT5X7Rfj
給与計算は仕事が軌道に乗るまでは安定収入になるんだけど、
仕事が増えてきてからは足枷にしかならない
かと言って専用の人雇うとそれはそれで大変
最初からやらん方がマシというのも納得
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:16:54.86ID:Z1aj/RaA
稼げない社労士は下手に複数の給与計算の業務受けてバタバタ貧乏が多いな
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:23:46.53ID:Wdn3dJrU
>>801
でも規程にしろ助成金にしろ労務相談にしろ、全ての基本が給与計算だからなぁ
即独や経験浅い人間は給与計算は絶対に避けて通れない
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:31:59.10ID:dbBa0bCN
勤怠ソフトとマネーフォワードとか導入してもらって設定だけ確認し
あとは会社でお願いしますってIT化をどんどんすすめてる
業務は労務IT化のコンサルと労務トラブルがメイン
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:24:46.34ID:0c2mgqF5
SRP2認証
そろそろ更新だ
6,500円くらいかかるんだっけか
何のアピールにもならないとは思うけどロゴは使いたい
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:31:49.30ID:rX0id6RL
その他登録で登録費用と年会費考えると勿体無いと思うがそんなこと悩んでるような人間俺だけか
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:08.90ID:iB22Xu4r
>>807
金が無いなら無理するな
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:44:35.01ID:ZvjhBL8Z
研修で勉強できるし、いろいろ調査もできるだろ
この支部はこれに強いやつがいないなとか
このへん客が取れそうだなとか
開業前のリサーチは必須
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:15:04.18ID:umbS1i68
>>807
所詮、それまでの資格だったんだよ
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:44:58.77ID:A6kiLcsI
俺みたいに転職するために資格取るような奴なら登録は不要だよ

俺は記念に一回登録してバッジも買ったけど、1年ちょっとで解約した
正直お金が勿体なかった
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:00:10.50ID:umbS1i68
>>811
解約w
それを言うなら退会だろ
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:18:35.93ID:wzYdFmMV
解約w
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:22:36.19ID:1H1LhTDL
解約w
資格無いのモロバレ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:27:39.93ID:/aIAEKe3
だっせぇなぁ
まだ半年あるから来年は嘘つかなくていいように頑張れよ。
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:40:34.28ID:yfxPQUxc
ちょう、アマプラじゃないんだから解約って!
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:45:40.50ID:uBlQr6SV
第9次改正っていつ頃って決まってるもんなの?
やっぱ争点は特定社労士の交渉できる権利の獲得?
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:29:03.13ID:+QLIHhi+
身内の精神疾患の障害の申請代行頼まれた
別に金も貰わないけど、こういうとき社労士代行欄に名前書く?
そこで有利不利は全く関係ないのかな?
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:02:37.04ID:hndvGkuN
障害年金の申請代行やった事ないや
独立前にいた社労士事務所は法人相手だったから実務は積めなかった

>>822
プロがやってると思って貰った方が良さそう
まあ、関係ないんだろうけどね
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:01:19.90ID:lIBWKjjY
【またかよ】コオロギも電▼通案件だった【法則発動】

何故、五輪で【入札骨抜き】【談合】などの悪事をして公金を騙し取り損害出させたブラック企業を
懲りずにまた
日本政府の政策決定や、補助金事業に関わらせるのか???

政府のフードテック研究会、電▼通・パ▼ソナ等と組んで昆虫食普及へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1677310006/
【TOKYO2020】浮かびあがる「電▼通五輪」の実態…組織委発注2年前から“入札骨抜き画策”資料を社内共有
[2023/2/17] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1676678769/
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:01:26.21ID:lIBWKjjY
僕たちの主食になるコオロギの主食、遺伝子組み換えでない大豆・トウモロコシ・キャッサバ・カボチャ・スイカ・サトウキビだった [427828338]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677512601/

🟢、🌽、🍠、🍉、🎃

🦗

\(^o^)/

【速報】ゴキブリとコオロギ、徹底比較wwwwwwwwwwwwww🪳👐🦗 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677529319/
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:03:05.20ID:lIBWKjjY
【性格】あなたは騙されやすい人???【診断】

安倍晋三信者
理不尽、派閥による差別、公約違反、選挙法違反、お友達政治

ワクチン信者
高熱、倦怠感よく我慢した×4 回

統一教会信者
高額な壺を買わされたり

Z世代
目立ちたいから寿司ペロ


★コオロギも貪り食いがち★

本当に食べられる?

【速報】ゴキブリとコオロギ、徹底比較wwwwwwwwwwwwww🪳👐🦗 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677529319/

目を覚まして!
はやく!?
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:08:17.88ID:ikjkyxC9
育休給付金は1ヶ月単位申請が出来るから
介護の方も出来ないかと思ったらだめなのね
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:56:02.32ID:l/92XGOW
社会保険に入れたくないから非正規労働者を早く帰らせるのって違法?
会社は65歳〜70歳までで今まで未加入だったじいさんばあさんを加入させたくないと言ってるらしくて相談されたんだが
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:55:33.68ID:T+hCm8DK
育休給付金受給者が住所変更したら、所定の住所変更届を雇用継給付係に提出をするが意図がわからない
マイナンバーで紐付けされていそうだけども
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:19.51ID:G42sF2nx
開業の人、仕事楽しいですか?
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:34:48.28ID:YVl4E34x
楽しいかどうかは正直わからんが勤め人には戻りたくないくらいストレスは少ない。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:45:32.85ID:G42sF2nx
>>834
そうなんですね
顧問契約がメインだと企業に出向いて、お偉さん方と要望聞いてとか大変そうだと思ったけど、そうでもないんですか?
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:46:04.55ID:i54yHunN
>>833
所詮自営業だから毎日毎日お金の心配がつきまとう
これ結構楽しいとしんどいの天秤
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:07:36.36ID:i+cgPWI3
お偉いさんは会ってくれない
そんないいもんじゃない
それと要望ではなく無理強い
弁護士以外の士業は企業の小間使いだよ
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:33:15.52ID:Wwi4Otbi
下手したら税理士でさえ雇わないもんなぁ
社労士なんかよほどじゃないと
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:11:22.35ID:5ys/3q4u
上場企業の顧問先は役員にしか会わないな。
総務部長は同席と言うか立ってる。
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:16:37.19ID:5ys/3q4u
でも最近は顧問先の会社に行くことがなくなった。
コロナ前から相談はほとんど電話とメールだし、申請はほとんど電子。
コロナで一気に加速した感じだね。
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:21:29.28ID:0mXIDZyK
上場企業の顧問様がこんな時間5chとはw
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:25:38.12ID:i+cgPWI3
なにしろ7000万だからな
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:25:22.97ID:Wd9CZa3d
>>843
番頭も居るしな
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:39:06.39ID:i+cgPWI3
>>845
5年に1回くらい税務調査があるけど追徴は一切ないしな
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:06:59.10ID:IyGxU7+t
1000人ちょっとの企業の人事だけど、顧問に弁護士はいるけど、税理士や社労士はいない
人事部は10人いるけど、俺含めて4人が社労士持ち
顧問は労働分野で有名な弁護士事務所で、東洋経済でも企業労務に強い弁護士で上位で紹介されてる

そんな弁護士ですら対応するのは基本は人事部長
社労士相手に上場企業役員が対応する?ありえないよ
経済誌やテレビで紹介されるような社労士でもありえないよ
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:08:07.65ID:IyGxU7+t
ちなみに弁護士はほぼ会社に来ない、こちらから出向く
向こうから来るような顧問は足元見られるんじゃないかな
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:27:35.18ID:nmEYYE6R
労働相談の案件ならそりゃ現場の人事部長以下と話すに決まっとるわ
役員でてきたところで話にならん
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:30:10.49ID:aECYiaxU
7000万だったり、1000人だったり忙しいな
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:45:59.69ID:2cbo2Qet
「社労士」と「社労士持ち」は月とスッポン。
泥の中にいる社畜が開業社労士の世界を理解するのは難しいだろうな。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:24:35.87ID:NMhF4fXn
薬剤師なんかもそうだけど同業同士だと先生言い合うよね
正直この文化勘弁してほしいわ
特に士業同士ならってのもっとやめてほしい
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:33:12.58ID:hXq/OrVl
>>852
さっさと合格しろ
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:47:44.74ID:hDkgHxm5
そろそろ社労士法も第9次改正。労務監査はどうなるのかな。
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:24:35.56ID:IoDA1EMr
事務センター→年金加入者ダイヤルで聞いて下さい
年金加入者ダイヤル→事務センターに聞いて下さい

年金加入者ダイヤルはコールセンターだから、実務の細かい所はわからないのは仕方ないとして、事務センターでこの対応はマズイ

年金加入者ダイヤルでは、「わからない」と回答を受けた
コールセンターだと基本中の基本部分しか対応しないのかな
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:05:25.73ID:utjtMWAw
>>855
年金ダイヤルは数種類あるけど、コールセンターと言うよりは具体的に回答できると思う。
年金受給に関しては事務センターは回答できない。
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:45:44.12ID:9bpnkReB
グロ
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:04:28.07ID:7kux06Xp
労働局の需給調整事業専門相談員ってやったことある人います?
事業主への指導やらセミナーやったりするらしいんだけど。
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:01:01.38ID:GZa3l803
>>861
どんな感じですか?
面接とか適正テストとかあるみたいですけどどんな感じでしたか?
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:51:27.12ID:wjwzW2KV
https://i.imgur.com/NtZRuTl.jpg
社労士の平均年収1000万越えらしいけど、ほんとですか?
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:53:28.91ID:wjwzW2KV
弁護士がなぜか3位の950万だったよこのサイト
弁護士持ってりゃ社労士にもなれるのにそんなわけあるか
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:38:50.11ID:LSEU8Tg7
>>865
弁護士がみんな社労士業務をやっているわけではないからね。
「資格がある」と「能力がある」とはまったく違う。
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:54:53.38ID:w50LriAy
社労士は企業管理職が研鑽で取る場合があるから
平均だけ見たらかなり高くなるんじゃないかね
診断士と似た傾向がありそう
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:48:11.28ID:UU9lcq42
出生時育休給付金申請予定が3人いる

男性の育休取りやすくなったのね

ただ、給付金手続きに関しては面倒になっただけだし、メリットは分割出来るというだけで育休終了してすぐに申請出来ない場合があるので、今後分割する予定がないならいきなり通常育休給付金の方がいい
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 17:52:38.76ID:xqt3sU7k
どうせ男の育休とってる期間は嫁は実家に帰っててパチンコしかやってないやろ
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:53:19.17ID:7OmKe1dT
どういう人が向いてる職業なんでしょ
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 10:36:15.89ID:Nsz7NxLB
高卒で社労士になるのはなかなか難しいよね。
行書取ってからとか。
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 11:53:51.12ID:Hlzp/z/g
東京6大を中退し行政書士を取った後で社労士を取った人ならいたな
そこまでして社労士を目指すとは、、
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 12:15:31.35ID:IDnB9SjT
大学中退するにしてもパン教まで取れば受験資格あったのにw
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:17:56.29ID:yaq/uQB9
六大学のくくりに何の意味があるんだ?
野球のリーグだろ
んなこと言ってるの法政くらいじゃないの
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:38:02.69ID:Nsz7NxLB
法政の「6大学」と中央法学部の「必ず学部まで言う」のはお約束だから。
ついでにマセラティの「フェラーリエンジン」もね。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 19:09:02.59ID:yaq/uQB9
>>880
日芸みたいなもんかw
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:32:46.46ID:cDW47FnK
未経験で社労士事務所に応募するのは厳しいですか?職歴は営業事務で5年ほど。30歳です。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:54:48.82ID:MbOEL4F0
営業ならワンチャンあるかなと思ったけど営業事務か
顔が良ければいけるんじゃない
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:27.55ID:a+UwK3UZ
サラリーマンの話じゃないの?
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:21.40ID:V9GSUakw
ガチの相談なんだけど
喉頭癌で声がでなくなったんだが(つんくみたいに)、今の職場クビになった
昔とった社労士の資格で働けば働きたいんだが、声出ないで雇われる可能性ある?
俺は無いと思う
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:18:12.09ID:3+b3wd+4
>>891
社労士にこだわらなくても障害手帳もらって大手企業の障害者枠で雇ってもらえるだろ。
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:39:23.91ID:ari3r4qL
>>891
社労士合格だからなんか考えず特例子会社で
障害者枠で雇ってもらうのがベストかも

社労士事務所は電話対応や普通でさえ聞き取りにくい
クライアントとのZOOM会議とかあるかもしれないから
残念ながら無理かもね
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:47:54.46ID:gpmw8VQu
>>880
どういうこと?
誇れる長所がそこしかないとか?
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 08:16:32.86ID:DFMjcHyv
返信ありがと
やっぱここまでいくと特例子会社かな
年収大幅ダウンかつ作業も単純なの多いだろうけど、割り切るしかないか
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 08:18:19.41ID:CeYT9c8v
ポンコツ行政書士元気かな
社労士におんぶに抱っこだったな
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:16:01.35ID:aR/2b5kq
>>895
まぁそうだね。劣等感の一種だと思う。
「誇れる長所」と言うより「すがる材料」
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:49:51.13ID:y4qD0swq
士業が集まって無料の相談会とかやるだろ
そうすると行政書士がすっ飛んでくるんだよ
「ぜひ私も」と
で、偉そうに「わたしは相続を主に」とか言い出す
弁護士も税理士もいるのに
8士業なんて言ってるけど行政書士や海事代理士といっしょにしないで欲しい
ってウチのボスが言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています