X



トップページ資格全般
1002コメント282KB

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part86【社労士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:23:35.38ID:fD6aagzr
ほれ
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 03:45:23.83ID:vnK3pdBJ
>>748
無資格と勤務登録の違いがわからないんだけど、自社の手続きなんて実質どっちでもできない?
使者か代理かってこと?
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:07:45.79ID:YLtkQKlM
そろそろお客さんの傷病手当金が支給満了になる
障害年金に切り替えるべきだろうけど、障害年金やった事ないから
頼まれたら狼狽えそう
添付書類が多い上に転院してるから初診日証明も大変そうだ


>>749
名刺には書いていいけど個人で業務受託は出来ない
って感じかな
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:00:48.95ID:TRb6QBl4
法学部を卒業すれば「法学士」と名乗ることができる。
社労士登録すれば「社労士」と名乗ることができる。
ラーメン屋を開業すれば「ラーメン店主」と名乗ることができる。
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:01:50.11ID:TRb6QBl4
だから何?って話だ
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:54:06.78ID:UYPrz3kG
開業したいけど勇気がないわ~
お金100万くらいしかアテがないし
今は他業種で実務経験ナッシングだし
でも開業したいわ~
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:49:06.76ID:x1DXhbLW
開業社労士さんは自分含めて何名くらいでやってる方が多いの?
1名?
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:09:53.91ID:9xrma3kX
>>756
お金は登録費分しかなかったし、社労士事務所経験なくて即開業したけど何とかなるよ

初年度は実家暮らしだったし行政協力してたから何とかなったけど、2年目から本業のみ、3年目でベンツ、5年目で注文住宅新築した
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:50:12.23ID:SB0oXjRg
>>757
1人で自宅でやっている人も多い
そこがある意味行政書士みたいに事務所要件が
無い強みであり弱みかも
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:34:05.12ID:wT51csBP
支部の先生方の事務所お邪魔すると、
LSだのポルシェだの乗ってる先生方の顧問先って
零細企業なんてもうほとんどないんだよね
社員1000人近い企業だの上場企業だののコンサルを何十社もやってるとかそれぐらいの実績になってくる。
もしくはスタッフ5人ぐらい囲って給与計算だの雑務の件数稼ぎまくってスタッフを低賃金で修行だといって使い倒してるか。
そんな大先生方がこんなスレにわざわざくるもんかねと疑問に思うわ
そりゃ俺みたいな半分趣味で取って会社から資格手当もらってるだけなんて奴なら暇だろうけどなw
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:50:15.39ID:mMlxFf2C
社労士事務所より大手企業の総務の方が実務の勉強になるケースがある
社労士事務所はベテラン事務員次第で地獄の環境になって勉強どころじゃない
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:28:06.00ID:TRb6QBl4
>>765
大手企業の総務にいたら社労士実務の勉強になんてほとんどならないよ。
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:31:57.95ID:i2fQxPDi
>>755
英字がダサい
弁護士みたいなのでよかったのに
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:45:06.22ID:nJaPao+E
>>765
人事なら分かるけど総務で実務なんてほぼ皆無だよ
妄想で書いてるでしょ
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:28:11.75ID:mCz9XG+w
ジムシテの内容が軽すぎて唖然としたけど実務はあの1000倍は大変だということも分かってる
でも、即独の人もそれなりにいて、苦労はしても何とかなったって話をたまに見聞きする
どうしたもんかなあ
やっぱり実務を知らないのは難しいよな・・・・
1年くらいは丁稚奉公したほうがいいのかな
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:14:04.01ID:I2we6jZC
>>769
即独でどうにかなったの1000倍は、どうにもならなかった人がいるよ
失敗した人は何も言わずに消えるから
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:44:50.62ID:BBG9wAe8
下手に修行したらその支部では開業しづらいからなぁ、競合になるから
本命の支部で即独し、支部の先生らに教えてもらうのも有り
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:55:14.82ID:d9do/T2h
手土産持って教えてください!と言えば何でも教えてくれるぞ
ベテラン社労士は
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:59:16.99ID:BBG9wAe8
でも、一番丁寧に教えてくれるのは行政の窓口なんだよねw
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:00:16.27ID:BBG9wAe8
なんで即独するならメインでやろうと思う業務の
行政窓口の近くがオススメ
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:49:15.37ID:K05gZ8AS
何でもそうだと思うけど、続けることじゃないかな
営業してないけど何とか食べさせてもらえてる
リアルで突撃して色んな社労士の話聞いてみるといいかもね
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:51:56.24ID:bUQ4CFDN
>>768
人事だって同じ。
1社に勤めていても社労士実務の勉強になどならない。
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:54:56.60ID:vBB4d2u6
開業したらサラリーマンの時間感覚を早く無くすことだねぇ
ひとり開業は必ずしも週5日の8時間労働しないといけない
訳じゃなく、月に稼ぎたい額を稼いだら後は今後の営業や
開店休業も有りと
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:42:57.39ID:liuUj1Y5
給料計算なんか手間ばっかりで人を雇わないと無理になるから
最初から捨てれば1人でもやっていけるしなぁ
人を雇うと凄いストレスだから1人でのんびりやってるのが
合ってる
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:21:28.22ID:AuG2F7WF
補助金やってくれと言ってくるお客さんは鬱陶しかったな

助成金で儲けようとしてる社長だったし、社長でもある程度は知識あるものじゃないのかな
面倒な手続きだから社労士に依頼してくる訳であって...
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:30:43.38ID:tGdNVSmn
>>781
客は自分のレベルって言うからその社長がやってくれそうと思ったんじゃない
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:00:33.35ID:mCz9XG+w
イマイチ分からないのだが
何かに特化しておらずオールラウンドに対応している社労士って各業務の売上比率はどんな感じなの?
給与計算を捨てたほうがいいのは分かるw
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:27:44.77ID:bUQ4CFDN
>>783
2022年の売上7000万円の内訳
手続き顧問の顧問料2500万円
相談顧問の顧問料2500万円
助成金1000万円
就業規則1000万円
給与計算60万円(スキル維持のための1社のみ)
スタッフは自分と番頭と入力係のパートの3人。
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:18:00.32ID:Rq0PWWbN
出た!番頭はん!!w
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:46:23.63ID:gYBke1aj
就業規則ってそんなに頻繁に変わらなさそうだけど、そんなに売り上げあるんですね
去年は育休が変わったから多かったんですか?
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:41:45.96ID:bUQ4CFDN
ざっくり言って就業規則は20万円×50件。
直接の顧問先150社と顧問団体傘下の300社が
10年に1度改定する感じ。
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:47:56.85ID:MYUgKixe
よほど特殊なものでもないかぎり、就業規則なんてテンプレで十分なのになんで社労士に頼むんだろ
そしてそういうとこに限って就業規則なんて守らないし
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:00:23.40ID:bUQ4CFDN
労基署の労働条件調査に対応するだけならテンプレで十分だけど、
実際に運用する会社の就業規則は社労士にしか作れない。
大企業は自社で作成する人材も時間もあるけど、中小は難しい。
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:12:56.21ID:eZqg+625
弁護士の作る就業規則ってどんな感じなんだろう
顧問先が弁護士に頼んでいてちょっと悔しかった
ただ、テレワークの会社だから色々面倒くさそう
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:39:48.36ID:epqZP0zK
>>791
会社有利全振りで、訴訟になった時に有利になる規程
ただ弁護士作と言っても、モデル規程そのままとか社労士に丸投げとかもある
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:33:07.12ID:kzZznwvs
嘘つき7000番頭
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:24:55.23ID:Q5wNj65Y
>>789
就業規則もそうだけど社労士関連業務って守らなくても罰則のない法律だらけじゃん
訴訟を起こされないようにその場凌ぎしとけば俺らの勝ちよ
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:32:37.82ID:oMPBRsFw
>>794
社労士の資格持ってんの?
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:27:09.92ID:r7/9Um4A
月平均所定労働時間が160程度なのに、就業規則で残業代の算定は170時間で行うみたいなとこの顧問引き継いだんたがどうしたものか
逆ならよかったのに…
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:28:56.37ID:OX4NHEKP
>>796
顧問やめれば
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:43:37.44ID:BHrIFFJx
>>798
1人ならやらない方が良い
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:58:26.34ID:NT5X7Rfj
給与計算は仕事が軌道に乗るまでは安定収入になるんだけど、
仕事が増えてきてからは足枷にしかならない
かと言って専用の人雇うとそれはそれで大変
最初からやらん方がマシというのも納得
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:16:54.86ID:Z1aj/RaA
稼げない社労士は下手に複数の給与計算の業務受けてバタバタ貧乏が多いな
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:23:46.53ID:Wdn3dJrU
>>801
でも規程にしろ助成金にしろ労務相談にしろ、全ての基本が給与計算だからなぁ
即独や経験浅い人間は給与計算は絶対に避けて通れない
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:31:59.10ID:dbBa0bCN
勤怠ソフトとマネーフォワードとか導入してもらって設定だけ確認し
あとは会社でお願いしますってIT化をどんどんすすめてる
業務は労務IT化のコンサルと労務トラブルがメイン
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:24:46.34ID:0c2mgqF5
SRP2認証
そろそろ更新だ
6,500円くらいかかるんだっけか
何のアピールにもならないとは思うけどロゴは使いたい
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:31:49.30ID:rX0id6RL
その他登録で登録費用と年会費考えると勿体無いと思うがそんなこと悩んでるような人間俺だけか
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:08.90ID:iB22Xu4r
>>807
金が無いなら無理するな
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:44:35.01ID:ZvjhBL8Z
研修で勉強できるし、いろいろ調査もできるだろ
この支部はこれに強いやつがいないなとか
このへん客が取れそうだなとか
開業前のリサーチは必須
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:15:04.18ID:umbS1i68
>>807
所詮、それまでの資格だったんだよ
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:44:58.77ID:A6kiLcsI
俺みたいに転職するために資格取るような奴なら登録は不要だよ

俺は記念に一回登録してバッジも買ったけど、1年ちょっとで解約した
正直お金が勿体なかった
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:00:10.50ID:umbS1i68
>>811
解約w
それを言うなら退会だろ
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:18:35.93ID:wzYdFmMV
解約w
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:22:36.19ID:1H1LhTDL
解約w
資格無いのモロバレ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:27:39.93ID:/aIAEKe3
だっせぇなぁ
まだ半年あるから来年は嘘つかなくていいように頑張れよ。
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:40:34.28ID:yfxPQUxc
ちょう、アマプラじゃないんだから解約って!
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:45:40.50ID:uBlQr6SV
第9次改正っていつ頃って決まってるもんなの?
やっぱ争点は特定社労士の交渉できる権利の獲得?
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:29:03.13ID:+QLIHhi+
身内の精神疾患の障害の申請代行頼まれた
別に金も貰わないけど、こういうとき社労士代行欄に名前書く?
そこで有利不利は全く関係ないのかな?
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:02:37.04ID:hndvGkuN
障害年金の申請代行やった事ないや
独立前にいた社労士事務所は法人相手だったから実務は積めなかった

>>822
プロがやってると思って貰った方が良さそう
まあ、関係ないんだろうけどね
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:01:19.90ID:lIBWKjjY
【またかよ】コオロギも電▼通案件だった【法則発動】

何故、五輪で【入札骨抜き】【談合】などの悪事をして公金を騙し取り損害出させたブラック企業を
懲りずにまた
日本政府の政策決定や、補助金事業に関わらせるのか???

政府のフードテック研究会、電▼通・パ▼ソナ等と組んで昆虫食普及へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1677310006/
【TOKYO2020】浮かびあがる「電▼通五輪」の実態…組織委発注2年前から“入札骨抜き画策”資料を社内共有
[2023/2/17] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1676678769/
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:01:26.21ID:lIBWKjjY
僕たちの主食になるコオロギの主食、遺伝子組み換えでない大豆・トウモロコシ・キャッサバ・カボチャ・スイカ・サトウキビだった [427828338]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677512601/

🟢、🌽、🍠、🍉、🎃

🦗

\(^o^)/

【速報】ゴキブリとコオロギ、徹底比較wwwwwwwwwwwwww🪳👐🦗 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677529319/
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:03:05.20ID:lIBWKjjY
【性格】あなたは騙されやすい人???【診断】

安倍晋三信者
理不尽、派閥による差別、公約違反、選挙法違反、お友達政治

ワクチン信者
高熱、倦怠感よく我慢した×4 回

統一教会信者
高額な壺を買わされたり

Z世代
目立ちたいから寿司ペロ


★コオロギも貪り食いがち★

本当に食べられる?

【速報】ゴキブリとコオロギ、徹底比較wwwwwwwwwwwwww🪳👐🦗 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677529319/

目を覚まして!
はやく!?
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:08:17.88ID:ikjkyxC9
育休給付金は1ヶ月単位申請が出来るから
介護の方も出来ないかと思ったらだめなのね
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:56:02.32ID:l/92XGOW
社会保険に入れたくないから非正規労働者を早く帰らせるのって違法?
会社は65歳〜70歳までで今まで未加入だったじいさんばあさんを加入させたくないと言ってるらしくて相談されたんだが
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:55:33.68ID:T+hCm8DK
育休給付金受給者が住所変更したら、所定の住所変更届を雇用継給付係に提出をするが意図がわからない
マイナンバーで紐付けされていそうだけども
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:19.51ID:G42sF2nx
開業の人、仕事楽しいですか?
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:34:48.28ID:YVl4E34x
楽しいかどうかは正直わからんが勤め人には戻りたくないくらいストレスは少ない。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:45:32.85ID:G42sF2nx
>>834
そうなんですね
顧問契約がメインだと企業に出向いて、お偉さん方と要望聞いてとか大変そうだと思ったけど、そうでもないんですか?
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:46:04.55ID:i54yHunN
>>833
所詮自営業だから毎日毎日お金の心配がつきまとう
これ結構楽しいとしんどいの天秤
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:07:36.36ID:i+cgPWI3
お偉いさんは会ってくれない
そんないいもんじゃない
それと要望ではなく無理強い
弁護士以外の士業は企業の小間使いだよ
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:33:15.52ID:Wwi4Otbi
下手したら税理士でさえ雇わないもんなぁ
社労士なんかよほどじゃないと
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:11:22.35ID:5ys/3q4u
上場企業の顧問先は役員にしか会わないな。
総務部長は同席と言うか立ってる。
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:16:37.19ID:5ys/3q4u
でも最近は顧問先の会社に行くことがなくなった。
コロナ前から相談はほとんど電話とメールだし、申請はほとんど電子。
コロナで一気に加速した感じだね。
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:21:29.28ID:0mXIDZyK
上場企業の顧問様がこんな時間5chとはw
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:25:38.12ID:i+cgPWI3
なにしろ7000万だからな
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:25:22.97ID:Wd9CZa3d
>>843
番頭も居るしな
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:39:06.39ID:i+cgPWI3
>>845
5年に1回くらい税務調査があるけど追徴は一切ないしな
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:06:59.10ID:IyGxU7+t
1000人ちょっとの企業の人事だけど、顧問に弁護士はいるけど、税理士や社労士はいない
人事部は10人いるけど、俺含めて4人が社労士持ち
顧問は労働分野で有名な弁護士事務所で、東洋経済でも企業労務に強い弁護士で上位で紹介されてる

そんな弁護士ですら対応するのは基本は人事部長
社労士相手に上場企業役員が対応する?ありえないよ
経済誌やテレビで紹介されるような社労士でもありえないよ
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:08:07.65ID:IyGxU7+t
ちなみに弁護士はほぼ会社に来ない、こちらから出向く
向こうから来るような顧問は足元見られるんじゃないかな
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:27:35.18ID:nmEYYE6R
労働相談の案件ならそりゃ現場の人事部長以下と話すに決まっとるわ
役員でてきたところで話にならん
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:30:10.49ID:aECYiaxU
7000万だったり、1000人だったり忙しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況