X



トップページ資格全般
1002コメント295KB

【2022】行政書士試験 記述抜き150点台のスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:26:16.24ID:BqlBgo1s
嘘情報撒き散らす謎の勢力いて草
0935碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/01/29(日) 15:20:42.11ID:FcITuN83
おきてチンタ合格と喚いてる人なんなの?

こんにちは。いかりチンタです。
128+記述ですが、落ちましたよ。
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:19:03.17ID:LV/HADaP
あの記述で38点も貰えるんなら、やっぱ択一150点で十分じゃん
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:31:17.50ID:dxx1QH7E
今年は10年に一度のボーナス年だったね、
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:44:56.14ID:LV/HADaP
44
B市を被告として、公共の福祉に重大な影響を生ずるおそれがあるものと主張し義務付訴訟を提起。

45
Aは無権代理人を相続したが、本人の権限で追認を拒絶しても何ら信義則に反しないのである。

46
Bの甲土地所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、Aに直接甲土地の引渡しを請求できる。

これで38点である。


この程度の解答で38点貰えるんだぞ
択一なんて150点で十分!
択一180点取る努力するより記述で30点だよ
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:09.47ID:U0A83MkG
170点だったわ。
信義則の書き忘れと択一のケアレスミス
あともうちょいだったな。
だが受かるまで撤退はない。絶対にだ。
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:13:17.90ID:lziieT3q
努力しなくても択一180点余裕やったで
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:49:46.32ID:tU3hP0Wc
>>903
記述0点でした
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:25:09.76ID:UatoFqP0
>>941
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:41:33.80ID:lziieT3q
>>941
すげええええええ
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:06:50.37ID:AEWGln19
記述18, 合計152で完敗だぜ
11月にリベンジすっわ
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:19:03.94ID:irz8PePz
記述抜きで156点だけど記述34点の合計190点で受かったよー!全然書けてないと思って受かってても落ちてても180点前後だと思ったから結果見た瞬間うぉい!って叫んじまったわ
激甘採点のボーナスステージあざーっす!
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:37:53.45ID:irz8PePz
ちなみに信義則も塀の撤去も書いてない!採点甘すぎ!
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:48:36.91ID:+gUUwJei
>>947
もうね
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:14:41.83ID:z4ylZZnh
178点で不合格だった

問50が没問だったら182点で合格だったから悔しい
また一年ながいながい地獄がはじまる
0952名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:16:48.95ID:z4ylZZnh
没問が毎年1問は出るのに今年はなぜかない、、

しかもそんな時に限って178点

わたしはつくづく幸の薄い人間だよ
0953名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:35:36.27ID:5nXfeXVX
俺去年176で落ちたけどまだ合格する実力がなかったんだと割りきってすぐ勉強始めて今年は214で合格できた
運不運なんて実力でねじ伏せろ
0954名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:40:20.01ID:zkimJOu6
勝手に記述式採点内容から推測

44 予備校講師が言うような各部分で部分点というのはなさそう
訴訟名間違えれば被告と要件あってても減点対象

45 信義則書けてると他は曖昧でも部分点つく

46 妨害排除請求権より代位と損害賠償が急所で
結構,緩く部分点が入った印象

総合的に見ると予備校採点よりも14点以上
甘かったのでかなり易しい採点だった
0955名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:40:35.15ID:z4ylZZnh
>>953

ありがとうございます、、遠回りで励ましてくださって。そうですね。178はまだまだ実力がないのです

わたしはまだまだ無学で無知です
精進します、、、
0956名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:00:24.29ID:irz8PePz
>>954
×易しい
◯優しい
0958名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:18:50.11ID:Pi3rmWeG
44
B市を被告として、重大な損害が発生する恐れのあることを主張し、差止め訴訟を提起する。

45
Bは無権代理人であり、Bを相続したAは本人として本件売買契約の追認を拒絶できる。

46
妨害排除請求権に基づき、Bに代位し、(→タイムアップになりこれ以降書けず


1桁点か最悪0点かなと覚悟していたら、14点ついてた。
何にどう配点されたんだろ…
0959名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:41:18.56ID:AEWGln19
>>958
自分も似たような回答だなー。自分は18点だった
予備校で採点はしてもらってないが、30点ぐらい行くかと思ってたわ
0960名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:03:55.51ID:k/iUn6jg
オレの記述、LEC40点、本試験36点。最低でも34点あると予想してたからニアリイコール。LECは信憑性あるよ
0961名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:21.40ID:7KiiHiAD
と疑問なんやが
200点越え散見されるけど
実際200点越えって受験生の何%なん?
0962名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 12:17:29.41ID:ARxfsAK+
合格発表前と比べて全然人いないやん
記述抜きで150点以上取れたのにみんな落ちたの?
記述150点台のリアルな合格率は2割くらいかな
0963名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:16:26.11ID:IDxCJnjA
記述式は全体的に甘かった印象
Ngワードとして

44 訴訟名を間違えると結構バッサリ
46は賃借権~占有権〜はかなりばっさいだったと思う
0964名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:59:36.22ID:wNNa8Lo6
150点台でも記述式でテンパったりしたら余裕で落ちるよ
0967名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:55:08.80ID:+yqaMTjs
落ちたやつは知らねえけど受かったやつの一般知識正答数10問以上ありそうだわ
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:39:38.12ID:gzOMxL0h
訴訟の選択を誤ったら被告が合っていても部分点など一切付かず0点というデータは有益。
0972名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:28:10.00ID:MeNm9kUn
ここの人たち行政書士取って開業したいの?
行政書士名乗って仕事するの年会費払わないといけないから割としんどいよ
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:05:10.19ID:MeNm9kUn
開業しなくても名乗って業務するだけで年会費10万ぐらい取られるよ、確か
0976名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:18:02.27ID:MeNm9kUn
不動産屋で働いてる知人は行政書士名乗ってたから別に開業しなくてもいけるんだろ
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:05:04.36ID:MeNm9kUn
なんか営業マンの人物紹介欄の資格項目に「宅建 行政書士」って書いてたわ
これ違反なんか
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:44:07.84ID:jHqWn3Qq
書士会登録してりゃ大丈夫だろ
開業してなきゃダメなら企業勤めの行政書士は名乗れないじゃん
0980名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:23:12.89ID:5FgEPb1x
事務所ないと登録できないのでは…
0981名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:35:40.20ID:jHqWn3Qq
そうなんだ
登録自体できないのか
じゃあ行政書士試験合格者であって行政書士ではないからダメだね
0982名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:39:53.52ID:jHqWn3Qq
いや副業でどっかに所属してやってる可能性があるからわからんな
0983名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:39:58.22ID:ABZEdOAv
事務所をかまえなければならないと
行政書士法にあったはず
0984名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:45:29.10ID:kgEmNUde
別に事務所設置しなくても一時的に行政書士法人に勤務すれば登録できるじゃんか
0985名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:16:33.36ID:MeNm9kUn
そいつは単なるの不動産屋に勤めてて、多分年会費なんか払ってないと思うわ
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:36:40.81ID:LnsrZxUG
次はもう少し取りたい
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:31:46.18ID:GvjZl3ba
>>938
こんな適当な記述でも38点か...。
かなり鬼採点されてる方も相当数いらっしゃるみたいだが、その違いはどこにあるのかわからんな。
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:36:52.97ID:szmXJsjs
>>372
今年の記述採点の書き込みを見て、この方の書いてる内容がそのままだと思う。

記述問題の論点や回答を解ってても、問題文の指示と異なる書き方をしてしまい大幅減点になってる残念回答が多いってこと。

抜き150点台のひとは、そこで記述点足りなく、落ちてる人もおおいんじゃないかな。
0991名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:39:50.45ID:Tf10dv+d
テミストクレス 古代アテナイの政治家・軍人
「神々は過失を決して許さぬことを思い知れ!」
サラミスの海戦。彼はペルシア艦隊の戦列の乱れを見てこう叫び一斉突撃を命じた。
過失(うっかりミス)で軍は壊滅して国は滅びる。
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:56:50.07ID:IOTjfgVO
>>985
宅建士試験合格者
行政書士試験合格者

こう記載しないとアウトだよ
0993名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:56:17.40ID:ZFWIb3yi
>>966
え、普通の採点だと思うけど?
そもそも訴訟名間違えた人はわかってないからバッサリ切られるのは普通だと思う
0995名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:43:39.54ID:c+8MUVc0
マジですか・・・
0996名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:04:30.11ID:uFZPUskW
パンチキがクッソ簡単だからある程度あほなやつは弾かないと15%合格してしまうからな
0997名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:25:04.90ID:GEu/sQy1
今年の記述は、昨年同様に少し辛い採点って予備校の講師がツベで語ってたな
0998名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:21:42.58ID:V30gdOq4
ここともおさらばだ
1000名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:29:46.40ID:obElcylu
1000なら来年もヒラリー出題
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 0時間 15分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況