X



トップページ資格全般
1002コメント311KB
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6057-YTWR)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:15:42.17ID:PKCzRrY70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(次スレ立て時ワッチョイ忘れ防止用)

ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう。

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667288267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0761名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-IW+r)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:29:55.81ID:zZDW3DUHa
え?電験持ってないのにビルメンやってるんですか?
0762名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-AVF4)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:18:20.59ID:EMq7HaVLa
むしろ資格手当目当てのビルメンで挙って受けるからこの資格の価値は地に堕ちたわけだ
0764名無し検定1級さん (スフッ Sdba-sYpE)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:52:03.45ID:5ErfXsZZd
資格手当無いなら基本給良く無いとそもそも受けないよね
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ 33ff-v4RE)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:16:15.64ID:yTQM8jq+0
1万無いくらい
0767名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-IW+r)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:31:18.17ID:fPFvi9pDa
電験の資格手当が5万未満の会社には行かない
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 33ff-v4RE)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:08:20.16ID:yTQM8jq+0
だっさw
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:08:35.89
こうやるんだよ
0772名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-e/aH)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:15:07.02ID:C5Wc49IAM
るんさんですか、よろしく
0774名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-AVF4)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:47:12.50ID:DKA5u1rOa
>>771
高校新卒でビルメン会社にきて、30歳基本給22万の子らのことも考えてやってくれ
それでも半分は生え抜きで残ってるよ
0776名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe3-a715)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:23:22.73ID:BYYken92M
どうしてもここで電験の話したいみたいなので、次のスレから電験も仲間に入れてやったら?
後、エネ管やビル管もさ。
本スレではドヤれないから、わざわざここにやって来るんだよね。
0778名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-kq00)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:27:59.46ID:0pew3TFHa
>>776
電験やエネ管その他の専用スレがあるんだから、そういうことすると節操がなくなるからNG

建築士や測量士、果ては情報処理技術者や行政書士まで参戦するようになり見境なくなる
0782名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-BT47)
垢版 |
2023/01/07(土) 07:25:26.98ID:eiCpOJE1a
人の嫌がることは進んでやりましょう
お前らの共通認識では?
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-PPpf)
垢版 |
2023/01/07(土) 07:28:45.59ID:IYyi3GmO0
>>777
今は夫婦そろっていくのが多いぞ
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 61ff-l6VT)
垢版 |
2023/01/07(土) 07:29:10.15ID:1wT+M+Lm0
そんなもん作ったってここに居座るでしょ
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ 93e6-gzc7)
垢版 |
2023/01/07(土) 07:40:38.42ID:Afj/gSOe0
ビルメンやってたら電験三種くらいは取れるやろ、作業の無い時は勉強時間に当てられるんやし
しかも去年から年2回受験になって取りやすくなった
てゆうかこれからは電験三種くらい持ってないと低賃金でGやネズミ駆除、トイレ詰まりに清掃の仕事を定年までずっとやらされる羽目になるぞ
もっと人手不足が進んだら安い人件費で外国人労働者雇いだす事も十分考えられるし
アホでも取れる簡単な資格だけで満足してたら遠からずいずれ詰む
0789名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-l6VT)
垢版 |
2023/01/07(土) 08:09:17.04ID:871qI7Vur
2種が当たり前はねえわ
あれは3種とはレベルが違う
0792名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-gzc7)
垢版 |
2023/01/07(土) 08:16:26.60ID:y2iak86ba
三種は持ってて当然やぞ
0795名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-l6VT)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:31:40.84ID:871qI7Vur
しっつけーなこいつ
お前も持ってねえだろうに
0796名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-7ohO)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:01:51.89ID:oWpBZ4UWa
大卒なら電験3種半年位勉強すれば取れるやろ

高卒にはかなり難しいかもしれんが
0797名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-l6VT)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:10:28.10ID:871qI7Vur
じゃあやってみてよ
0798名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5d-gzc7)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:29:23.23ID:ITEXZd+8M
二種は認定じゃなくて試験で取ろうと思ったらかなりの理系脳と勉強できる頭の持ち主じゃないと厳しいけど
電験三種はアホじゃない普通の人ならちゃんと勉強すりゃ取れるよ
俺は普通科の高卒で成績も頭の出来も普通やけど、ビルメンやりながら1年くらい勉強続けて三種取ったよ
複素数や対数の計算問題を理解して解けるようになるまで苦戦したけど、他に必要になってくるのは基本的な四則計算とオームの法則、三角関数、角度法、ルート計算やベクトルくらい
三種は複雑な微積の計算は必要ないし、電磁気学もマクスウェル、ラプラス、ポアソン方程式も理解する必要無い基本的なところまで、公式さえ覚えれば問題解けるので簡単
電力、機械、法規は暗記だけで合格基準点の半分は取れるので計算ニガテな人でもなんとかなる
大卒の人なら勉強のやり方知ってるから俺みたいな高卒バカよりもっと楽勝で取れると思う
現状で主任技術者の人数が足らず(将来的にはもっと)需要がすごく高いから資格欲しいって思ってる人が居たら是非とも挑戦して欲しい
ビルメン4点セット取れる人なら電験も必ず取れる
長文失礼しました🙏
0799名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-0u/0)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:34:56.13ID:aBsyOTQtd
謝れば許してもらえると思ったら大間違いだぞ
0803名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-CemR)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:55:03.68ID:w4M753PwM
>>786
逆だよ。人手不足になるほど、資格は問われなくなる。人手が余るほど不景気なれば、逆に、求人側が選べる。だからか、最近は4点あれば尚可という求人が増えた。以前はいずれか必須が多かった。また募集人員も増えた。団塊世代が70超えてきて75にもうすぐなるから、さらに人手不足は慢性化する。外国人は言葉の壁があるから教育予算さけないビルメン業界は厳しい上に、海外の方が賃金が上昇してきて、外国人労働者の確保すら困難になってきた。
0804名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-CemR)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:02:08.76ID:w4M753PwM
今後は資格不問にしても、ビルメンは不足するだろう。これはビルメン以外でも今後は慢性的な人手不足となる。ビルメンは入札が基本なので、他業種よりも給料は上げにくい。なのでなおさら人は集まりにくい。今後のビルメンに求められるのは、少ない人手でなんとか回していく体力と忍耐力になる。薄給だが楽というのは無くなり、薄給で激務が当たり前になる。
0805名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-gzc7)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:06:57.89ID:gsInKg/Sa
>>803,804

それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?
0806名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-CemR)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:15:26.56ID:w4M753PwM
ただし良い点もある。慢性的な人手不足になるから求人は常に多くなるので、転職は容易になる。資格は転職に有利だが、転職が有利になるので必要性は低下する。せいぜい資格手当が貰える程度のメリット。ただし責任者になりたいのであれば上位資格は必須。
今後のビルメンに求められるのは、少ない人数で回せる、体力、忍耐力、コミュ力だろう。資格よりもそこが大事になってくる。
業者も人手不足で工賃上昇するし、すぐに対応できなくなる。ビルメンの現場対応力の必要性が今後は上昇する。今後は、予算厳しくなるオーナー物件が増えると予想されるから、なおさら。光熱費の上昇やらコロナでテナントが減ったりで、オーナーも厳しくなるから。
0807名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-gzc7)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:20:49.71ID:6wX2wH8da
>>806

それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Or7w)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:46:15.70ID:WNM9LLBy0
関西と関東は同じビルメン業界でもマジで状況違うからなー
あちこちで悲鳴上げてるビルメン調べるとだいたい関西なんだよね
どんだけ地方衰退してんだよと思う
東京いけ東京
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 20:08:14.12ID:75lhNjub0
>>809
ちょっとは学んで「入札要件」はやめたんだ?


【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part154
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666881278/

828 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ff-VWsB)[sage] 投稿日:2023/01/03(火) 16:44:45.18 ID:SZchL4k70
入札要件って連呼してる人がいるけど、入札に参加する側の条件のことを言ってるのなら、それは入札参加資格って言うんだよ

829 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-mdzj)[sage] 投稿日:2023/01/03(火) 16:49:03.59 ID:e35fwaAd0
どうでもいい場面でやたら定義を気にするのはコミュ障の典型
0816名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-BLUt)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:16:35.53ID:CfCO6WJla
ビルメン資格総合スレは必要なんじゃないかな
大して知識も技術もないのに、それぞれの正義をぶつけるのもビルメンの華だから荒れるのも仕方ない
0818名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-l6VT)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:47:40.18ID:871qI7Vur
>>815
俺こいつだけは許せない
しつこすぎ
自分も持ってないくせに
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ e12a-Q0mP)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:05:07.30ID:dQ+L4ESw0
>>819
そんな画像いくらでもネットに転がってるんだよなぁ~

残念!!
0822名無し検定1級さん (アウアウクッ MMb3-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:09:17.07ID:WWcdIK6HM
真のビルメンは1級建築士取るから
0823名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-l6VT)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:29:54.92ID:871qI7Vur
>>819
広い画乙
0828名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-DSRP)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:35:39.57ID:6esVpc6UM
>>822
あれば良い程度で、必須はほとんどない。対価が労力に見合わない。
1級建築士より電験2種の方がビルメン業界では断然評価されて給料も高い。
1級建築士生かして高給欲しいならビルメンではなく、建築業界に行った方が余裕で高給貰える。
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 93e6-gzc7)
垢版 |
2023/01/08(日) 06:51:57.90ID:vxFIvjWD0
え?電験ないのにビルメンやってるんですか
0834名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-gzc7)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:38:07.56ID:NssYwQ0xa
電験持ってればデスクに座って事務作業だけで終了
巡回点検、清掃害虫駆除やトイレ詰まりなんかのヨゴレ仕事は電験やビル管の資格持ってない現場対応要員にやらせとけばオケ
何か文句言ってきたりウザい奴はすぐ本社に問題人員の交代要請かけて他現場へ飛ばしてやればいい
見せしめにやかましい奴を2、3人飛ばしてやれば自然と文句も出なくなる
0835名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-BLUt)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:47:30.73ID:7sk6uf9Aa
全員が電験もってる現場がある
3人だけど
0836名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5d-gzc7)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:32:57.61ID:4CHH1RkNM
>>835
全員が電験持ちの現場とかメガソーラーか風力発電所かよ
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2f-RNGF)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:19:25.87ID:oeA/IK3C0
給料が圧倒的に高い。現業雑魚でも年齢上がれば700とか貰ってる。たまにCODだけ計ってずっと煙草のおっさんとかいた。部署によっては楽。
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ db7a-76KN)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:20:59.50ID:GrPc0cS00
現場の全員が電験持ちとかスーパービルメン集団だな(´・ω・`)

ビルメン日本代表でいけそう(´・ω・`)
0841名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-gzc7)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:24:09.30ID:pjQL0Cv9a
プラント行くにしても発電所行くにしてもどちらにせよ高待遇の仕事に就こうと思ったら電験必須になってくるな
0842名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-l6VT)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:26:44.08ID:PzQRqdo+r
エアプしかいねえな
未経験のおっさんが3種とったところで求人などない
2種から求人が増える
0844名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-76KN)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:30:37.81ID:MSomBVwEM
(´・ω・`)電験、エネ管、ビル管とったら究極完全体ビルメンになる
0845名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-BT47)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:37:05.48ID:G9k2lcd+M
いいえ、ビルメンとしての基本的人権が発生するだけです
0846名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-gzc7)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:41:53.20ID:if8lRveFa
>>842
令和4年に電気事業法が改正(電気主任技術者の配置要件の見直し)されて、今までは二種持ちじゃないと選任保安管理出来ない自家用電気工作物がこれからは二種持ちを統括主任技術者として選任しておいて、各現場の常勤保安管理は三種持ちでも可能になった
なので電験三種のみ持ちでも以前より需要が高くなってるんだよ
エアプ乙
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bfe-oTKG)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:52:41.78ID:TqwJN3520
>>842
ちょいまえのなろう小説の人が、電験3種に合格してたけど
その後ハッピーエンドかと思ったら、年収が2百数十万円って書いていて
怖くて泣きそうだった
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 61ff-l6VT)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:01:31.67ID:pva8y1oR0
実務経験ない3種持ちに価値はない
実務経験ない2種持ちには価値がある
ただそれだけの話
0850名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-dYbT)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:48:53.07ID:B3oZsDevM
自分は元IT系だから分かるけど
応用情報や高度情報なんかより、電験3種の方が圧倒的に難しいと思うよ
ああいうランキングは人数の多い、文系やIT系の人が大体作ってるからね
0851名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-CemR)
垢版 |
2023/01/08(日) 15:12:31.38ID:RkoTQ8qiM
>>846
でも実際の求人見ると、電験2種は3種とは賃金が全然違う。未経験可の求人でも2種は賃金高い。2種持ちは非常に少ない。3種持ちはザラにいる。あと法令では3種でも可能だが、オーナー側が念のために2種を契約条件としてたりすることもある。
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b48-gzc7)
垢版 |
2023/01/08(日) 15:32:48.82ID:ko/nbykJ0
>>851
そりゃ三種持ちの上位数%しか試験で二種は受からないんだから、それだけの頭脳持ってる人なら希少価値高いし未経験でも給料良いところへ行けるだろう
でも二種の半数以上は認定で取得してるんだし皆んながみんな頭脳明晰って訳じゃないんだからとりあえず三種で特高受発電設備の保安監督業務に就いて、実務経験積んでから認定で二種取得するってのが王道じゃね?
受かるのであれば仕事しながら勉強して二種取ってもそれはそれでアリだと思うけど
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 61ff-l6VT)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:03:10.67ID:pva8y1oR0
できるぞ
2種取れば何年ニートしてたって即仕事が決まる
0855名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5d-CQWg)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:21:27.20ID:bBAgLCFpM
ずっとニートのままでも大丈夫だぞ
0859名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5d-CQWg)
垢版 |
2023/01/08(日) 17:34:06.00ID:bBAgLCFpM
今電験の話で盛り上がってるんだろうが!
空気読め!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況