X



トップページ資格全般
1002コメント311KB

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6057-YTWR)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:15:42.17ID:PKCzRrY70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(次スレ立て時ワッチョイ忘れ防止用)

ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう。

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667288267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (スププ Sdff-6bhz)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:07:02.37ID:Yz0zs33rd
>>98
失業保険貰うためだよ。
うつで休職中なのでリハビリって意味もある。
てかあんな冴えないおっさんやとワイかなり浮くわ
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:13:16.77ID:Tf1xPwIh0
どんぐりの背比べなんだよなぁ……
0104名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-QOOs)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:18:01.00ID:L9a2JdO/a
三重効用吸収式冷温水機(冷凍機)はボイラー技士等の一圧容器資格必要
そこらに転がってる二重効用吸収式冷温水機は要らない

ESCO事業が入ってる大学や病院ならあるかもしれぬ
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ff-TGXA)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:23:22.24ID:A6vqzEpc0
>>98
電工だと電材使えるし先生に指導してもらえるのは魅力。訓練校によっては工具まで貸してもらえる。その環境で失業保険延長されるんだから羨ましい限り
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ad-7R1s)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:41:14.86ID:R18Xwmtn0
僕の股間を温めてくれませんか?
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ a730-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:09:52.11ID:1cabF4iQ0
>>105
今の時期だと材料費クソ高いからな
それを考えたら行っとくべきだよな

>>108
火葬場は市営だったり業者だったり違うけどな
前に関りがあったけど変わった人が多い場所もあったわ
ただ場所によっては遺族にお骨の説明とかあるから口下手だとダメかもな
0110名無し検定1級さん (スッップ Sdff-W+ci)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:26:28.43ID:mngVuFnCd
妖怪人間ビルメンへ

この手紙をもって僕のビルメンとしての最後の仕事とする。
まず、ビルメン業界のDQN体質を周知させるために、コピペ嵐にスレの盛り上げをお願いしたい。
以下に、ビルメンについての愚見を述べる。
ビルメン業界への転職を考える際、第一選択はあくまで設備課であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、便所の汚れを掃除させられる仕事がしばしば見受けられる。
その場合には、ウンコを掴む仕事が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのビルメン業界の飛躍は、ウンコ詰まりの根絶にかかっている。
僕は、君がウンコを素手で掴める数少ないビルメンになれると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはウンコ掴みの技術向上に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ウンコによる便所汚染がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、ビルメンスレの過去ログを熟読後、君のウンコ掴みの一石として役立てて欲しい。
糞は生ける師なり。
なお、自ら便所掃除の第一線にある者が早期清掃できず、他社に転職することを心より恥じる。

                                 ビルメン渡り鳥
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ad-7R1s)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:38:26.30ID:andxUZiR0
若い時には頭を押えられ、歳を取れば手のひらを返しじじい扱いされ
既婚者は皆殺しじゃあ!
0115名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7b-cBpK)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:41:10.43ID:D4I3KGzPM
ワシはコンデックスのテキスト、問題集でパスしたが、今から選ぶなら公論。
コンデックスは見やすいし、覚え易いが、公論みたいに過去問まんまじゃないからな。
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ff-TGXA)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:56:24.86ID:n287ACd00
個人的にはテキストはユーキャンかナツメ。俺自身はナツメ買ったけど後からユーキャン見てこっちの方が覚えやすかったかなと思ったがまあ好みの問題。問題集は過去問.comで充分だったから買わなかった。
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ dfe6-2HEu)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:05:28.22ID:ZtxyDliq0
>>114
フリマサイトで実際に出題された問題を集めた過去問集が売ってるから、それだけ買ってやっときゃ受かる
俺はそれで楽勝だった
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ bf5f-ePgA)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:11:22.45ID:zkmdBPcm0
>>113
確かに貫流増えてるけど
古い現場に行かされる場合もあるから
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ df79-p46M)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:13:34.07ID:ySPJAcRK0
>>114
問題集は買わなくても過去問.comでおk
問題集買ってもどうせ過去問が載ってるだけだし
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ bf5f-ePgA)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:15:34.30ID:zkmdBPcm0
二級なら黄色の公式の問題集とボイラー教本
ボイラー図鑑、法令集があれば十分
0121名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-YumS)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:17:17.59ID:YZlPp27sa
>>114
俺のオススメは公式が出してるテキストだね。
めっちゃ出来がいい。
ただ2ボは講習が必須でそこで貰えるテキストとネットの問題サイトで事足りると思うからテキスト問題集は買わなくていいかも。
0123名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-XR0R)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:24:42.85ID:TMxcl5Pka
>>53
>>54
こういう書き込み見るとビルメンしてる奴って池沼みたいな奴しかいないのか?って思ってしまう。
0125114 (スプッッ Sd7f-30Ze)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:38:01.34ID:GNY++mRud
レスありがとうございます
問題集はネットで良いみたいですね
テキストは公式やユーキャン、公論、コンデックスから検討してみます。 講習については残りの有給の関係上試験前に行くのは難しいです。
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:41:37.26ID:vehx2Lmn0
ニボってボイラー技士のことか
煮干しのことかと思った
0128名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-XR0R)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:46:44.19ID:BnIjpeM1a
つまんね
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ad-7R1s)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:21:54.37ID:WEwKF2TA0
ビルメンの布団に足元から潜り込めば?
0131名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-XR0R)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:39:36.29ID:UROglvFEa
>>129
上級ビルメン四点セットを取得せよ

電験 特級ボイラー 危険物甲種 甲種化学
0135名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-2HEu)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:16:31.17ID:Ei7QCQeza
特級や甲種なんてムダな資格に勉強時間費やすくらいなら電験二種の勉強に回した方がよっぽど有意義
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa3-6co1)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:18:13.28ID:rCt/Tk0D0
甲種化学が必要になるようなところはないよ、高圧ガスが必要な場合でも丙種化学でも充分。
特級ボイラなんか工場でもない限りまず使わん、免許が要る施設で作業主任者になる場合でも1級で充分。
甲種危険物は4類以外まず使う事がない、甲種と言っても難易度は丙種化学程度で簡単なので取りたいヤツはご自由に程度。
変なの載せるなよ。
0139名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-6co1)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:55:49.54ID:FbetUdpaM
甲種と言う響きが良いなら甲種消防設備士の1類か4類の方が使い道はあるよ。
まあ甲種危険物でも甲種だけで他の類に明記が無いもの化学系大卒の証明にもなるので、1番上の甲種のみ記載があるのは格好良いとは思うが、4種類の乙種から受験組は格好良くないやろ。
4類と甲種の組合せなら実務の証明にはなるかな。
0140名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-LRd/)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:00:44.41ID:uyjmfWGhr
神器揃えた上でなら、そういう無駄資格に手を出しても良いけど、神器無しでそっちに行くのは馬鹿
あくまでビルメン続ける前提の話な
他業種行きたいのならそっちで必要な資格をドンドン取れば良い
0142名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-QOOs)
垢版 |
2022/12/14(水) 17:09:51.32ID:N+KPNLtaa
>>141
2種、代務者2年目、年収430万円。
電気と、冷や水を売るお仕事。

1冷や1ボはあるが電工持ってないので、4点スレに居てもいいはずだ
0144名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-lFpr)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:28:22.09ID:EaN7ZQ2NM
>>135
2種受けるなら3種の全教科80点以上で取れたとか、微分、積分、ラプラス変換とかの数学が苦手でないとか、そういう奴でないと無理。3種を2年で取った奴が2種を6年くらいやっても無理で2次が受からなくて、結局あきらめた奴もいる。勉強漬けで人生の何年もを無駄にするから、簡単に上位目指せとは言えない。その時間をお金に換算したら、凄い額になる。残業やバイトに時間を当ててたら、結構なお金になったはずだから。
0145名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-2HEu)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:32:15.94ID:vyPoBbOxa
>>144
そんな頭悪いアホな奴の例を出されてもなぁ、1年や2年であっさり合格してく人も居るのに
あ、もしかして自己紹介やった??スマンスマンww
0147名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-QOOs)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:57:48.32ID:Bcpik0Tga
>>144
ちゃう、本来ラプラス変換は数学苦手な人が使うもんや
2種1次やエネ管の過渡解析で使う程度の二階線形常微分方程式は
同次方程式の一般解と非同次方程式の特解それぞれ求めるだけのことが殆ど


2種10年かけて取った電設屋もいるが、ビルメン電気主任技術者でそこまで努力する必要は甚だ疑問
認定で取ったらええねん
電気保安規程で抜けるレベルで現場知っているつもりでも5、6回はケッチン喰らう覚悟は必要だがw
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ dfeb-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 09:44:06.22ID:NPqukmzw0
独立系で同僚の高卒ビルメンみてると
三種うんぬん以前に乙4とか電工をボロボロ落ちて
会社で指導されてるから
根本的に机に向かってお勉強する習慣ができてないんだよな
夜勤中もテキスト2ページも進まないうちに
完全にあきてスマホでなんかピコピコゲームやり始める奴が多い
それかサッカー関連のみんなで動画見始めて「うぇーい!おうおう!」とか言いながら盛り上がってる
そして案の定おちる
あと、ルート3っていわれてルート3が約1.73ってことすら分かってないレベルで
基礎学力がない奴も多い
上司が絶望的な顏で「電工レベルでも最初っから持ってる奴雇わないとダメだな…入ってからケツ叩いてとらせるの超大変…」ってボヤいてたわ
0150名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-tIJK)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:10:55.32ID:qH/FqsgUM
君はなろう系の投稿でもしていたまえ
0151名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-6co1)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:12:04.03ID:UfjADJCHM
>>149
そう言う者には、それにあった仕事して貰えば良いよ。
4点なら、そんな者でも何回か受けていれば合格するやろ、そのレベルの仕事やって貰えば良い、上位系列とかではないんでしょ?
電工が怪しいレベルに期待して電験取って貰って責任者にとか考えても無理だよ。
2ボと乙4だけで1ボさえ取れないのに知り合いに電験二種持ちがいて電験三種を馬鹿にする人間より余程マシだよ。
0153名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-2HEu)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:31.00ID:2KxpGqGLa
>>152
2種持ちの半数以上が認定での取得やからな
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ df79-p46M)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:59:22.98ID:qhdXLlxM0
>>154
三種受かって次は二種だなって思ったが、二種の過去問見てあきらめた
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:07:14.59ID:cwKRInjH0
令和の2種は平成よりだいぶ簡単だから令和2種と呼ばれてるらしい
0157名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-QOOs)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:25:26.92ID:rIJR4ZNla
>>154 >>155
大学、高専で制御工学やったことあるかないかが分かれ目だと思うよ
電験2種は制御ゲーです
0158名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-jPzS)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:27:45.62ID:aZxE4ZNGr
ついに電験2種の話し始めたぞこいつらwww
スレチにも程があるwww
0161名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-QOOs)
垢版 |
2022/12/15(木) 13:05:26.17ID:6eDnKz31a
資格の取得順なんか人それぞれよ
設備管理経験ない人や浅い人なら電験→4点も普通だと思うよ
0164名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-6co1)
垢版 |
2022/12/15(木) 13:53:39.62ID:RypnMsrLM
全然設備管理と違う職種なら4点より電験の人も居るが、よし設備管理会社に転職しよう、先ずは電験からなんて人居ますか?
大手の設備屋で上手く行かず、小さい水道屋に流れて来た人で若い者が水道の仕事する時に電工の資格もいる事があるので電工受験すると言ったら、お前は馬鹿か電験にしろとか言ってるの聞いたが水道屋が何故電験なんだよ。
0165名無し検定1級さん (スップ Sd7f-Sf4o)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:57:57.05ID:66Cn2ISpd
スレチな他資格の話ってさ
コミュ障が劣等感拭うために必死こいたくせに「こんなん取れて当たり前で楽勝だったわ」感がスゲーな。

実務で使う(適所への就職・活用)だけのコミュニケーション能力が無いから、ココでマウント取る道具として振り回して、そいつ自身にはゴミ資格に成り下がり。

テストだけできる馬鹿っているよな。
0166名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-QOOs)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:03:37.33ID:Puz5P/XFa
何言ってるかよくわからんが
電験だけ持ってる人種が居るのは確か。
転職っていうより、定年後でも働ける資格だと聞いて機電系学生〜社会人数年目のうちに取得してる感じ。
自分も電験、1冷、1ボはあるけど、電工まだ持ってないんで4点目指してる段階ですよ。電工1種認定が早いか、実技試験が早いか微妙なライン。

VVF線剥いたのも人生で2回だけw
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:12:40.43ID:cwKRInjH0
>>165
すっぱい葡萄
0169名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-2HEu)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:24:09.07ID:zKxB7xI1a
電験三種受かったから内容忘れないうちに二種の続けて勉強してる
一次試験は三種より多少難しくなったかなくらいで十分太刀打ちできるけど、2次試験になると一気に難易度上がってナンジャコリャ状態
あきらめて二種は二種でも冷凍機械の二種でも勉強しよかな
0172名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-XQXr)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:10:45.31ID:70bHTfayd
たまたま通りかかったけど電験2種持ってるけど、4点とはレベルが違うので電験持ちは種に限らず別スレに行った方が良いよ。


専用スレあるので。
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:14:52.41ID:cwKRInjH0
嘘くせー
0174名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-2HEu)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:15:46.89ID:rz+FI6Rya
>>172
うるせぇフカシが黙っとけやボケ
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ a708-+Pke)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:47:42.37ID:O+x8ZfpB0
頭のいい人教えてくれ。
冷凍3種取りたいけどイマイチ実感がわかなくて進まないけどいい勉強法ないか?
0178名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-04Yq)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:50:56.18ID:+S9jakXjM
>>177
問題を見ても冷凍機のイメージ浮かばないと思うから絵付きの本読んで構成機器を何となく把握してからやったほうがいい

闇雲に過去問解くより専門用語をしっかり覚えてから過去問解いてくのが1番早い
0180名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-XR0R)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:50:18.00ID:XxnSzRT/a
>>147
エセ関西弁使って格好いいと思ってるのか?
まぁ、底辺ビルメンだから仕方ないかw
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ dfeb-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:22.98ID:NPqukmzw0
51 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-XR0R)[sage] 投稿日:2022/12/11(日) 19:16:34.13 ID:RL9umQVJa [1/2]
電験と話なら専用スレ行けバカども

誤字脱字するマヌケが煽ると説得力あるなw
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:32.48ID:cwKRInjH0
ギスってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0183名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-XR0R)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:01:41.71ID:CaEoqIKIa
そう悔しがるなよ池沼ちゃんw
その程度の揚げ足で抵抗するしかできない無能だもんなお前w
0185名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-XR0R)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:49:13.50ID:kbkkByBYa
図星だったか
涙拭けよw
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 6748-EG3a)
垢版 |
2022/12/16(金) 05:48:57.47ID:xknMovv00
冷凍3種は市販テキスト読んでもわからんよ
わいは講習受けた。
講習のほうがましだよ。
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/16(金) 06:31:49.66ID:mGslPeAw0
講習とかで絶対取りたくない

お、資格持ってるんだ?試験でとったの?

講習です…

あっ…(察し)
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 67bb-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:14.15ID:opCTcnpg0
3冷試験不合格→翌年に講習で合格で、電認3種持ちの人は見たことある
三相交流がなんのことかわかってなくて、「うっそだろお前…」ってなった
そういうわけで3冷講習や電認3種に対する信用が全くない
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/16(金) 07:39:59.21ID:mGslPeAw0
んなもん分かんなくても生きていけるからな
0195名無し検定1級さん (スッププ Sdff-ilyC)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:02:10.73ID:QnTA5xoUd
試験で取れる人は試験で取ればいい。
ビルメンなんだし、試験、講習、認定どれで取得しようがどうでもいい。
0196名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-2HEu)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:05:45.67ID:YSRaXazea
ウチの会社にも認定で電験三種取った人居るけど、試験で取った組の人達や一種電工持ちの人からにさえバカにされてるからな
三種は認定だと取らない方がマシなレベル
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:13:03.31ID:mGslPeAw0
資格取るのって他人にマウント取るのが目的なんだからそれができない講習や認定取得は意味ないだろ
0199名無し検定1級さん (スッププ Sdff-ilyC)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:15:03.23ID:Kj4z7bpSd
そう。
重要なのは資格を活かして仕事ができるかどうかです。
0200名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-2HEu)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:18:36.20ID:k8ftH49ra
電験二種の認定審査でも三種を認定で取った人はどれだけ実務経験積んでてもまず不合格にするらしいしな、三種くらい試験合格してない人には認定あげられないので二種は勉強して試験で合格してくださいって一掃されるんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況