>>836
それだそれ、そういうの探してもなかったわ
それだrとxのインピーダンスとRの合成の問題になる
出来れば両方インピーダンスでそれの合成のがいいんだが
まあ今のところ問題からは離れて基礎の勉強してるけどな
今日の朝メシ後の勉強ではコンデンサの交流での動きを勉強した
コンデンサは直流でならいつも使ってるから
原理に遡って感覚で理解できるほどに完全に仕上げたわw
次はコイルだがコイルは使ったこと無いからなあ
ちょっと時間はかかる
しかしそれが出来たらLCRの問題などいっさいの公式の暗記は不要になるわ
違うか?www