X



トップページ資格全般
1002コメント398KB

【マン管】マンション管理士240団地目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-J0r1 [49.98.139.210])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:35:11.25ID:UinwXy1Yd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ

【マン管】マンション管理士239団地目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667461708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMad-Sj7M [150.66.88.17])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:48.21ID:rlqmWsTOM
問4は1が正解ですかね
1.民法の場合、集会の必要はない
2.管理者は委任なので善管注意義務が伴う
3.、4.過去問どおり不正解
0800名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.239.229])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:59.04ID:G0vKKDRrM
>>794
8時半ぐらいだったんじゃないかな
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-ELQN [220.100.69.72])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:54.92ID:zwf8OFJm0
>>799
えええええええ?
解答1にしたけど、なんか納得いかないな
0803名無し検定1級さん (バッミングク MM05-TLRG [114.151.242.190])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:37:33.46ID:elBOlmGPM
>>799
問自体に民法及び区分所有法の規定によればって入ってましたよ!
0804名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:44:03.24ID:/ZXQXCwQd
問4が1だと!?
確かにありえるな
0805名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:45:57.32ID:/ZXQXCwQd
>>803
つまり民法では違うから、及び、では無いということですよ。
区分所有法ではそうだけど、民法では違うから、及び、が違うっていうことを言っているんだよあの人はきっと
0807名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:48:41.59ID:/ZXQXCwQd
強行規定と任意規定の話だろ?
実際は区分所有法が優先されても、民法では違うから及びちゃうねんって引っ掛け問題だよ
0808名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:49:59.66ID:/ZXQXCwQd
なるほど、これは中々気付かない新しい論点だな。講師達に至急連絡してあげなきゃ!
でも連絡先みかちゃんしか知らないな・・
0809名無し検定1級さん (バッミングク MM05-TLRG [114.151.242.190])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:50:09.24ID:elBOlmGPM
>>805
ああ、両方の条件をクリアしてないってことね!

あるか!笑
0810名無し検定1級さん (バッミングク MM05-TLRG [114.151.242.190])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:50:45.58ID:elBOlmGPM
>>806
いいから寝てなさい!
0812名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:54:00.10ID:/ZXQXCwQd
問4答え1説浮上中!!応答せよ!
こちらマンション管理士240団地目!
緊急検討モード突入!パターン赤!使徒です!
0813名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:08:42.35ID:7qDlhHFba
>>812
問4→ここまでらきたら弁護士様の意見を聞くしかないですね。弁護士先生おられますか?笑
0814名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:19:54.24ID:7qDlhHFba
>>812
信じたくないですが問4が1になったらボーダーが1点下がるくらいのインパクトありますね。苦笑
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-ELQN [220.100.69.72])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:23:42.05ID:zwf8OFJm0
出題者 区分所有法もいいけど民法もね
0816名無し検定1級さん (バッミングク MM05-TLRG [114.151.242.190])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:29:31.43ID:elBOlmGPM
>>815
区分所有法に目が行きがちだけど民法も忘れないでよね😡

あるか!笑
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ ebcd-8gJp [153.168.34.93])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:26.39ID:hRQ6yLDa0
問4は1が正解ですね
0818名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-tmyp [126.255.71.60])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:54:00.66ID:rC/TOSAyr
でも問4って1が1番それっぽい解答じゃない?
理屈じゃなく雰囲気として。
0820名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:01:13.53ID:7qDlhHFba
>>817
確かにこれだけ平易な問題が多いと1、2問くらい解答率1桁みたいな奇問混ぜても不思議ではない。
0822名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:18:37.69ID:7qDlhHFba
>>821
雰囲気大事ですね。ただテキストを頭に浮かべるとどうしても排除してしまいますね。
0823名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:27:14.73ID:/ZXQXCwQd
>>813
お客様の中に弁護士の方はいませんか!?
緊急事態発生中です!問4が1かもしれません!
予備校講師でも予想屋でも良いです!
誰かプロの方はいませんか!?
0826名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:38:07.80ID:7qDlhHFba
>>823
宅建やマンション管理士の講師は優秀なんでしょうけど法律のプロではないですもんね。弁護士は格が違うんだろうなぁ。
0827名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:46:13.42ID:/ZXQXCwQd
弁護士いませんかー!?
こちらマンション管理士240団地目!!
マン管受験生達が困っています!!
お願いします!見てください!
0828名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:48:07.19ID:/ZXQXCwQd
どなたかお金持ちの方で弁護士に相談して頂ける方はいませんでしょうか!?
お願いします!マン管受験生が困っています!
できれば民法や区分所有法に詳しい先生が良いです!
0829名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:51:09.29ID:7qDlhHFba
>>828
ちなみに法律が絡む以上出題者側は問題作成に弁護士は介在するんですかね。素人質問ですが。
0830名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:46:44.32ID:/ZXQXCwQd
>>829
とても弁護士が介在して作成した問題には思えません。法律の素人が一所懸命に引っ掛け問題を作ってしまったことが、今回の没問集が完成した要因と推測されます。
0832名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:58:15.84ID:/ZXQXCwQd
>>831
弁護士おるんかーーい!!
0833名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:04:02.85ID:7qDlhHFba
>>831
ありがとうございます。失礼ですが体たらくと言わざるをえないですね。所詮、マンション管理士試験だと軽視しているのでしょうか。
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:27:34.86ID:K3Na+qqb0
>>831
嘘だろ
こんな肩書き持ってる人らが作ってこんな試験問題になんのかよ
>>833の言う通り舐めてるとしか思えねえ
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:29:47.16ID:K3Na+qqb0
>>800,802
意外に早いんだな
前日の夜は寝れそうにないな…
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:32:58.74ID:K3Na+qqb0
>>831
それとも予備校講師含め俺ら全員こいつらの足元にも及ばないほどの知能しかないから問題が理解出来ないのか?
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-leMj [153.213.109.19])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:38:40.78ID:hyd5Iejj0
「及び」の法律的意味分かってる?
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-leMj [153.213.109.19])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:38:41.62ID:hyd5Iejj0
「及び」の法律的意味分かってる?
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-leMj [153.213.109.19])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:40:58.14ID:hyd5Iejj0
問題文は法律文では無いからそこのところは注意
0841名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.158.147])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:43:55.67ID:7qDlhHFba
>>840
区分所有法、民法に照らしてという感じでしょうか。
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ eb88-leMj [153.213.109.19])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:46:27.93ID:hyd5Iejj0
まぁ、管理業務主任者令和2年問18の様に誤答をそのまま正解に結びつけて既決する強行規定をお上はお持ちです。悪しからず。
0844名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:09:13.07ID:/ZXQXCwQd
こんな肩書の方々が集まって、この問題が出来上がったというのは信じられない。全員が問題確認してる訳ではなく、アドバイザーとか顧問みたいな立場で参加しているのでしょうね。実質はこの中の一人でマンション管理士などが問題を作って、チェック機能が働いていない可能性があります。きちんと全員が機能しているかチェックする機能が必要ですね。
0845名無し検定1級さん (スププ Sd33-VQZa [49.96.9.206])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:10:18.44ID:/ZXQXCwQd
>>839
及びの法律的意味って何の話ですか?
「と」とか「や」ってことだろうが
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-o0jJ [126.207.129.243])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:39:43.01ID:SeQD1MoM0
ギリギリだと大変だねw
46点だとセーフティだから楽しいよ。
まぁ正月まで勉強不足を後悔してくださいねw
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-vK5y [114.182.35.254])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:54:37.57ID:7IzSEZjx0
問4の1はありえまへん
くどいようだけど、規約に別段の定めはないと言ってんだから〜
また、没になる程の問題でもありません

2の一択ですな
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-vK5y [114.182.35.254])
垢版 |
2022/12/02(金) 22:03:07.55ID:7IzSEZjx0
問9は3

あらかじめ集会において(決議する際は)当該占有者に弁明の機会を
与えねばならない

このカッコの部分を割愛したんだね
こんなことマン管受験者ならわかるよね〜って感じで
0854名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-kXxT [106.146.6.71])
垢版 |
2022/12/02(金) 22:05:07.53ID:R795U4jBa
問4の2はありえまへん
くどいようだけど、規約に別段の定めはないと言ってんだから〜
また、没になる程の問題でもありません

1の一択ですな
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-vK5y [114.182.35.254])
垢版 |
2022/12/02(金) 22:09:15.29ID:7IzSEZjx0
出題者はこの(決議をする際は)を省略することがこんな
問題になるとは思っていなかった・・・

今頃、やっちまったと思ってアタフタしてるはず〜
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-VQZa [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/02(金) 22:53:24.03ID:wWBzOBUb0
>>856
貴重な見解URLありがとう!
ただ、そうするとこれはバツということになるな!
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-vK5y [114.182.35.254])
垢版 |
2022/12/02(金) 22:54:10.17ID:7IzSEZjx0
>>856
そう、これな〜
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-meaZ [153.220.77.13])
垢版 |
2022/12/03(土) 09:18:50.27ID:oOyuzdEq0
40点は、さすがにないな
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-rNwY [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:05:58.53ID:kKs0o5su0
このスレを統括すると、
問4→1,問9→2,問47→1
が濃厚ってまとめで良いかな。
予備校の予想とは少し違うけど、
ここの掲示板を信じます!
0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-rNwY [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:07:52.51ID:kKs0o5su0
やっぱり色々議論して時間かけて考えると新たな発見が出てきますね。
問4が1っていうのに気付くまでに、色んな意見交換があったけど、約1週間かかりましたもんね。
0870名無し検定1級さん (ワッチョイ 57e6-hQc/ [153.226.62.9])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:29:32.85ID:Y2pNJWEt0
1か2に秘密がありそうだな

2は自己の経営する会社のために管理組合と取引をしようとする場合における問題のようにも読み取れるけど、、、
区分所有法の解説p204によれば、これは誤だといえるでしょう
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-rNwY [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:45:52.94ID:kKs0o5su0
>>869
そうです!以前書き込みされていた方が9のエはバツと指摘されていましたよね。
0873名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fda-dRCL [119.24.213.252])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:14:23.76ID:AM/sYuZr0
そしたら39で収まりそうやね、
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:23:45.47ID:kKs0o5su0
アガルート基準で4没(+1点)として43点が、
このスレの予想解答
問4→1,問9→2,問47→1
とすると、問47は5点免除で関係ないとして、
41点まで下がってしまうので、
気が抜けなくなってくるな。。
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:27:53.03ID:kKs0o5su0
>>831
管理業務主任者の試験委員も分かりましたら共有頂けますでしょうか。
マンション管理士と一緒かどうかで>>875さんが過去問などから検証して頂けるかもしれません。
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:34:31.39ID:kKs0o5su0
>>875
まあ表現の仕方は分かるんだけどさ
結局はっきり正答肢になってないから何ともいえないんだけどどう思う?教えて
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:37:27.69ID:kKs0o5su0
>>874
及び「民法」では何条を読めば良いか教えてもらえますか?
0882名無し検定1級さん (ワッチョイ 57ff-4FAg [153.242.148.138])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:42:35.65ID:RRR96MQI0
>>878
このスレだけでも俺以外にも問9肢4が不正解じゃないなんて思ってる人たくさんいてたくさん書いてあるから全部読んでくれもう
お前本当に43点取ってんの?ならもうどうでもよくないか?ボーダーなんて40プラマイ1だろ
それにただの名探偵評論家気取りの俺たちが何言ったって作問側の意図までわからんよ
だから答えは2かもしれんだろって言われたらその通りです
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:46:28.68ID:kKs0o5su0
>>881
この問題はどちらが優先されるかが論点ではないので、区分所有法が強行規定であることは関係なく、「民法」及び「区分所有法」両方の規定に当てはまるかどうかで考えないといけないという話みたいですよ。発表されるまでは何とも言えないですが、このスレではその考え方が有力みたいです。
0885名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:55:16.04ID:kKs0o5su0
>>884
確かに私も試験直後は違う見解を持っていましたが、皆さんの屈託のない意見や忌憚ないご指摘を聞いていく中で考えが変わった部分はあります。人は色んな意見を聞いて思考が変わることもあります。決して遊んでいる訳ではありません。
0886名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-C/Th [106.146.46.165])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:57:18.25ID:t/Zl/7Kba
問4→1,問9→2,問47→1
上記が正解ですよ。おめでとうございます。
0889名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 12:16:34.87ID:kKs0o5su0
>>887
確かにそうですね!
0894名無し検定1級さん (ワッチョイ 57ff-4FAg [153.242.148.138])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:10:27.34ID:RRR96MQI0
区分所有法に書いてないから一点張りはもう見飽きてるんよそんなのわかってんだよ
じゃあ類問でこういう肢がバツだったよって出せばわかるのに
>226見て全然なにも言わないじゃんマンション管理センター発行だぞ
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ efa9-pUBa [150.147.163.214])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:17:59.80ID:O8BBaSOh0
弁明のタイミングはコンメンタールに書いてあったと思うんだが
ちょっと古い記憶になるが、総会前で大丈夫と明記されていたと思う
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:18:03.03ID:kKs0o5su0
>>891
ありがとうございます。
この解説は公的なものなのか、このマンション管理士が作成した文章なのか次第ですね。
0897名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:21:56.11ID:kKs0o5su0
>>895
つまり、条文及びコメンタールでは、
・総会=望ましい
・総会の前=別にOK
だけど、これを総会で弁明と書いてあることが◯か×かって話だよね。
三角があれば間違いなく三角て話。
0898名無し検定1級さん (ワッチョイ efa9-pUBa [150.147.163.214])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:22:48.26ID:O8BBaSOh0
今見直したら、原則集会の席上で決議前に。やむを得ない事由がある場合は事前に聴取して決議に先だって説明とある
まえがきに、法務省立法担当者はどっちでも差し支えないと説く、と書いてある

問題が原則論かやむを得ない場合の例外も含むのかだけの問題かな
問題見てないけど
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe2-IlCG [147.192.198.49])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:25:17.80ID:kKs0o5su0
>>898
そうですね。
厳密に言えば×になりますが、望ましい対応としては◯。
まぁ、没問でもおかしくない問題ですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています