X



トップページ資格全般
1002コメント398KB

【マン管】マンション管理士240団地目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-J0r1 [49.98.139.210])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:35:11.25ID:UinwXy1Yd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ

【マン管】マンション管理士239団地目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667461708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0478名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:23:44.38ID:jzVBSh0S0
Twitterで高得点が目立つのは当たり前だ
高得点取れるやつはさぞ必死に勉強したんだろうからそら喜々としてすぐ報告するだろう
数日経って30点代の報告もだいぶ増えてきた
逆に40オーバーの新たな報告はほとんど無いように見える

大丈夫だ
きっとボーダーは40だ
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-VQZa [147.192.198.49])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:25:04.25ID:PJC1CTmw0
>>477
すごいスペックですね!婚活パーティーとか行ったら取り合いじゃないですか!金融大手は最強ですね。マンション管理士なんているんですか?
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-VQZa [147.192.198.49])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:26:08.48ID:PJC1CTmw0
>>475
司会の右下の女性も分かりやすくて良い感じですよね!
0481名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-VQZa [147.192.198.49])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:29:06.00ID:PJC1CTmw0
どこの管理会社に入社するのが正解かは全社入社してみないと分からない。評判では大手が良さそうだけど、意外と地場の小さいとこの方が人間関係良いとかあるし、配属ガチャもあるからね。隣の芝は青く見えるってことかな。
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-VQZa [147.192.198.49])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:30:56.59ID:PJC1CTmw0
>>477
一緒に早期リタイアしてマンション管理士法人作りませんか?茨の道ですが、誰かが切り開かないと時代は始まらないと思うんです。
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-VQZa [147.192.198.49])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:39:24.88ID:PJC1CTmw0
ここの情報だと独立しても結構稼げるみたいですね。当然、人脈と営業力ありきだけどな。

https://www.agaroot.jp/mankan/column/independence/
0484名無し検定1級さん (JP 0Had-eAZS [150.69.227.179])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:51:36.27ID:eZWNuCpWH
>>479
全然です。斜陽産業ですからね、ただストック商売だから合従連衡は進みつつも簡単になくなる業種ではないです。皮肉にもリスクゼロのコロナ融資のおかげで利益底上げされてます。
マンション管理士は全く意味を持たないですが宅建とった流れで受けました、多分ラッキーもあり38、39あたりがよいとこなので落第だと思います。来年は受験料ももったいないし、自分の頭では難しそうなので受けません。苦笑
0485名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:59:49.46ID:N6A3kqotd
>>484
コロナ融資は今までの常識では信じられないような仕組みですもんね。勝ち組確定おめでとうございます!そのスペックなら余剰金を元手に不動産か株の投資していけば、50くらいでリタイアいけますもんね!そんな大手のエリートだったらマン管なんて必要ないですよ。マンション管理が好きすぎて趣味で取るなら別ですけど。そんな人あんまいないだろうし、老後の趣味で良いならお爺ちゃんになってからでも遅くないですしね。
0486名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:01:03.40ID:N6A3kqotd
>>484
宅建は業務関係なくても取っておいて正解です!潰しが効きますし知名度がマンション管理士の1000倍くらいありますからね。
0487名無し検定1級さん (エムゾネ FF33-vdaT [49.106.186.18])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:04:52.60ID:M0Y6YMePF
管理会社でフロントをやってる身としてはマンション管理士の需要はあると思うし、これからもっと需要は出てきますよ
分譲マンション管理はやること多いし、課題や懸案を一つ一つしっかりやっていき出したら管理会社と役員だけでは手が足りない

これから管理会社が撤退する、付き合いを見直す組合も増えてくる 金のないところ、合意形成できないところなんてマンション管理士やコンサルでサポートしていかないと立ち行かない組合が増えます
需要があっても稼げるかは別ですけど

マンション管理士で平均的な会社員以上に稼ごうと思ったら真っ当なことだけではかなり難しいと思いますが
0488名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-dqCk [106.154.142.7])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:06:23.05ID:D/hItAB4a
>>475
平柳塾をお勧めします。
最高の教師だと思います。
0489名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:09:27.97ID:N6A3kqotd
ここのマンション管理士連合会が言う国や公共の業務を受注できるって具体的にどんなことだか分かる人いますか?公共の業務があるなら、それに対して不動産鑑定士の公示価格算定とか弁護士の法テラスみたいに、まともな金額払ってくれれば、マンション管理士のやりがいとか人気にも繋がると思うんだけどな。国はマンション管理士普及させたいなら、そこに力入れるべきだと思うけど。次の国会で予算増やして欲しいな。どんな業務あるのか分からないけども。

https://www.nikkanren.org/recruit.html
0490名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:13:20.36ID:N6A3kqotd
>>487
不動産や経理詳しい人いれば別ですけど、区分所有者で構成される役員だけでは正直中々厳しいですよね。
マンション管理士の需要上がるって現場の人から生の声を聞けて嬉しいです!やっぱりそれなりに稼ぐにはオリンピックみたいなことしないといけないってことですか?
0491名無し検定1級さん (JP 0Had-eAZS [150.69.227.179])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:13:21.10ID:eZWNuCpWH
>>485
ご指摘の通りです。
コロナ融資も飲食店の協力金も旅行支援も言わずもがなで血税です。今の子供や若い方に必ず皺寄せがきます。私も無能ですが、国もほんとに無能です。
付き合いもあり区分所有マンションは福岡市内に1つだけ持っています。5、6年前に買いましたが不動産会社からの売却してくれの電話やDMが多くて辟易します。今は素人が絶対に買ってはいけないタイミングです。金融機関はコロナ融資も一巡し融資先がないので積極的に貸してくれると思いますが高すぎますからね。勉強のためにかなりの数の不動産会社とzoom面談しましたが、まぁ商売とはいえなかなか酷いですよ。だいぶ脱線しました、失礼しました。
0492名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:19:06.83ID:N6A3kqotd
>>491
これからコロナ融資の皺寄せがじわじわ出てくるんでしょうね。日本の未来が心配です。
不動産は高くなりすぎてますが、今後下がるかどうかは今のところ誰にも分かりませんので、難しいところですよね。
私も5年前にマンションを3800万で買いましたが、今売れば4500万で売れるみたいです。すごい上昇率でびっくりしてます。
よほどの掘り出し物件以外は、今買うの色々とリスクありますよね。
0493名無し検定1級さん (JP 0Had-eAZS [150.69.227.179])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:29:12.74ID:eZWNuCpWH
>>492
よい買い物されたのですね。素晴らしい。
おっしゃる通りです、掘り出しものは業者や億万長者がキャッシュですぐさま買いますからね。
万博や新駅など様々に良い事ばかり並べて未だに新築マンションが地方含め各地に建築されてますので2、30年後はマンション管理が本当の意味で求められるかもしれませんね。管理どころか空きマンション問題になりそうですが。
0494名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:43:29.47ID:N6A3kqotd
>>493
分譲会社がどんどん建築するおかげて、空きマンション管理士としての活躍が今後広がりそうですね!人口減ってくのにマンション増え続けて廃墟みたいな建物増えそうですが、そんな時こそマンション管理士の出番になるということですね。
0496名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:20:14.01ID:N6A3kqotd
>>495
パワハラする人は管理者の立場で追い出せれば良いんですけどね。たしか総会の重要事項決議でしたもんね。マンション管理士が全てを決定できる神様みたいな立場になれば良いのに、住民から見たら現実的には管理業者と同じような存在にしか見えないのかもね
0498名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:24:58.57ID:jzVBSh0S0
特別決議で訴訟を出来るってだけで別にすぐ追い出せるわけじゃないよ
実際に裁判所に競売を認めさせる為には被害の証拠集めやらなんやらでめちゃくちゃ面倒らしい
0499名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.236.104])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:25:33.67ID:syUITBGUM
>>496
賃貸と違って管理者だろうが管理組合だろうが区分所有者は簡単に追い出せませんのよ
騒音とか迷惑行為を常時してる事をしてても、それをみんなわかってても追い出せない
マンションの面倒くさいところはそこにある
0500名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:23:06.20ID:N6A3kqotd
>>497
神様は言い過ぎですけど、王様くらいの権力はあげないと結局住民の使いっ走りになっちゃいますよね。
0501名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:24:33.99ID:jzVBSh0S0
銀次郎がめちゃくちゃ具体的な得点分布予測してるけど一体何者なんだこいつは
0502名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:24:54.14ID:N6A3kqotd
>>498
特別決議で訴訟しても中々追い出せないんですか?どれくらいの確率で追い出せるものなんですかね?3/4が合意してるのに裁判所は慎重なんですね、
0503名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:26:28.64ID:N6A3kqotd
>>499
総会の特別決議まで取ってるんだから、すぐ許可出せば良いのに
0504名無し検定1級さん (アークセー Sx1d-2JIx [126.162.97.33])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:27:21.05ID:Sqvf+paBx
マンション管理士は稼げないの?
0505名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:30:21.67ID:N6A3kqotd
>>501
銀次郎は不動産関連資格の予想屋業界でトップに君臨し、受験者が崇拝する神様のような存在です。試験後の数日しか注目はされませんが、この期間で一年分以上の仕事をするのが特徴の地球外生物です。彼が何者なのか誰も正体は知りません。
0506名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:31:36.22ID:N6A3kqotd
>>504
やり方次第で稼げると思いますよ!マンモスマンションの管理者になれれば単価も大きいです。
0507名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.237.201])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:41:09.86ID:L15rUeSuM
>>502
一人の所有権を権力で剥奪する行為というのは重いんです
まず、その人が建物を追われるレベルなのか(競売)されるレベルなのかという事を考えると
行為の停止の請求レベルに留まるでしょう
仮に4分の3の賛成を得ても裁判所は簡単に許可出しません
競売はもはやその人が区分所有者の存在と認められないレベルでないと裁判所は許可しません
0508名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.237.201])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:45:40.20ID:L15rUeSuM
私の経験で競売が過去に認められたのは
管理費の滞納で一度勝訴訴訟判決が出た後、その後も管理費を支払わず、120万以上の滞納が溜まって59条競売申立ての議案を総会に上程、可決し、もはや滞納者に支払う意思なしと初めて裁判所が認めて競売に至りました
認められたのはその1件のみです
0509名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-G+6U [126.253.152.174])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:47:24.96ID:nji+E8Nmr
>>254
でもだ、コンサルの中小企業診断士はマンション管理センターのようにいい加減ではなく一次、二次とマグレ合格者排除の試験形式になっていることが違い
0511名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:48:57.15ID:N6A3kqotd
>>507
そうなんですね、皆の建物なんだからもっと簡単に追い出せるようにしたいですよね!そしたら、変な区分所有者が近くの部屋にいたら最悪ですね。暴力団とかだったら即追い出し可能ですよね?
0512名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:50:30.80ID:N6A3kqotd
>>508
え?一回だけですか。。テキストに出てくるのに事例は一件しかないんですね。
0513名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:51:41.83ID:N6A3kqotd
>>509
確かにマンション管理士は試験元が適当ですからね、問題の精度も低いし。。マンション管理士も二次試験やったらええのに。
0514名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:53:08.31ID:N6A3kqotd
>>510
銀次郎って一昔前に活躍していた予想屋金次郎の息子で二代目ですよね?最近はそんなに外すようになっちゃったんですか?やはり初代には及ばずか。
0515名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:00:58.18ID:N6A3kqotd
>>510
じゃあ私達も今日から銀次郎ってことですか?
0517名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:41.43ID:N6A3kqotd
>>516
なるほど、結局はバックマージン屋ってことですね!紹介料やバックマージン貰うのは法律上セーフなんでしたっけ?
0521名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bda-Tatu [119.24.213.252])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:23:20.43ID:QPv03gp10
39でお願いおっけー?
0526名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.237.201])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:39:30.14ID:L15rUeSuM
セーフティなラインだと42ぐらいだと思われ
42ほぼ間違いなく合格
41合格濃厚
40多分合格
39ちょっと厳しい
38多分無理
0527名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.237.201])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:41:06.90ID:L15rUeSuM
>>511
即とは限らない
規約に定めてなければ、結構面倒みたい
0528名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:56:25.37ID:jzVBSh0S0
>>526
これ完全に同意
ただ没問は+1点で考えて良いとしても割問が2問もあるせいで自分の点数が分からないから推定42点じゃ安心出来ねえ
割問がどっちに転んでも良いと安心して待てるラインは44点だ
0530名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:06:57.54ID:N6A3kqotd
>>518
やっぱり弁護士ですか。。でも、マンション管理士も先生って呼ばれるんですよね?
0531名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:07:42.07ID:N6A3kqotd
>>519
焼肉パーティーは規約でOKになってないのにですか?
0533名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:11:03.66ID:N6A3kqotd
>>520
東京はマンション数多いけど、独立系マンション管理士も山の数程いて、しのぎを削り合ってるんじゃないんですか?マンションの取り合いみたいな感じで。意外と地方だと独立系マンション管理士が1人もいない県とかありそうで、全部管理できそうだけどね。
0534名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:12:07.83ID:N6A3kqotd
>>523
合法だったら工事紹介しまくれば儲かりそうですね!そんなマン管士に頼んじゃった組合が可哀想だけど。。
0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-doqo [14.10.58.129])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:12:29.24ID:YSqpu21T0
行政書士は会社のパシリでマンション管理士はマンションのパシリ
難易度同じですが、行政書士は独立開業実績多数、頑張り次第で一千万とか言われても嘘くさくはないですね
何故お金が欲しいのにマンション管理士を受けたのか大変疑問に思います
0536名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:13:11.54ID:N6A3kqotd
>>527
そーなんですか、、暴力団でも追い出すのに裁判とかで大変だったら、長期化したら怖いし誰も追い出せないですよね。。
0538名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:16:03.38ID:N6A3kqotd
>>532
行政書士とマンション管理士って同ランクなんですね!行政書士の方が全然難しくてワンランク上かと思ってました。
0539名無し検定1級さん (JP 0Had-eAZS [150.69.227.179])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:17:39.89ID:eZWNuCpWH
>>529
前例があるんですね。今回は割れ問は予備校ことごとくはずすかもしれないですね。それで合格点下げれますから、それでも去年よりは確実に高いでしょうけど。
0540名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:19:41.70ID:N6A3kqotd
>>535
うちの叔父が頑張って合格して、定年後に行政書士やっていますが、全く仕事がないと言って、デパートの交通整備のバイトをしています。サラリーマン時代は大手子会社ですが役員にまでなって稼いでいて、もう働く必要ないのに、じっとしていられないって。男は働き続けたい蜜蜂みたいな生き物だなと感じたものです。行政書士も交通整備もみんなミツバチです。
0541名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:23:58.51ID:N6A3kqotd
>>537
田舎といっても田んぼだらけエリアではなくて、地方都市です!田舎は無理矢理田んぼを農地転用して建てさせられたアパートしかないですからね。東京で成功してるマンション管理士事務所って有名なとこあるんですか?
0542名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-doqo [14.10.58.129])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:25:19.54ID:YSqpu21T0
>>540
行政書士がミツバチならマンション管理士はアリみたいなもんでしょう
何故ワンランク下のマンション管理士の方が稼げると思ったのか大変疑問に思います
精神と時の部屋にもういらっしゃるのかも知れませんね
0543名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bda-Tatu [119.24.213.252])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:26:46.11ID:QPv03gp10
銀次郎の分析の数字は何処から?
0545名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:33:12.13ID:N6A3kqotd
>>542
管理組合を支える縁の下の働きアリになりたいと思ったからです。行政書士はなかなか大変なことは身内がいて知っていましたが、マンション管理士は知人にいなかったので、稼げないなんて知らなかったんです。仰る通り私はもう精神と時の部屋の中にいるのかもしれません。そんな私ですが、前を向いて頑張って努力してマンション管理士になって生きようとしています。どうか温かい気持ちで管理して頂けないでしょうか?
0546名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:37.93ID:N6A3kqotd
>>544
これ見ると40点で9.9%なんですね。どうやって分析したんだろう・・
0547名無し検定1級さん (スッップ Sd33-J0r1 [49.98.163.224])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:50.65ID:4M+AhwDpd
>>543
受験者数と受験率はもう公式が発表してる
下の40点で9.9%とかはただの銀次郎の予想だろ
合格人数の一桁台まで予想してるのはやり過ぎやろ計算方法みせろやとは思うが
0549名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:43:03.57ID:N6A3kqotd
>>547
ここまで詳細の予想できるってすごいですね。私も来年は予想士取ろうかな。
0550名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:43:28.43ID:jzVBSh0S0
この欠席してる15%が会場に来てマークシートに名前書いてくれるだけで1点くらいボーダーが下がるのになぁ
受験料払ってるんだから試験の空気味わうだけでも来れば良いのに
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bda-Tatu [119.24.213.252])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:32:11.03ID:QPv03gp10
もう39点で勘弁してください
0556名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-eAZS [106.154.163.127])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:11.88ID:k+LSGKcBa
>>547
確かにそうですね。あくまで予想。割れ問、没問があるのでそこの解答を示して予想しないと分からないなぁ。
0557名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:05:48.15ID:N6A3kqotd
>>552
銀次郎は実績あるし、さすがに無免許予想やってる訳じゃないだろうから、ある程度信頼はできるとは思うけどな。
そんなんだったら皆んな銀次郎って名乗ればなれちゃう訳だし、きちんとやってると思うよ!
0558名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:19:22.77ID:jzVBSh0S0
予想に免許とかあるの初めて知ったわ
0560名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-ZQAW [106.180.21.207])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:30:33.65ID:/o4r+Muca
皆さんはこの後は、何か試験を受けたりしますか?自分は税理士試験の残りの科目の受験予定です。
流石に司法書士や鑑定士はレベルが違いすぎるので気軽に受けられないですよね
0561名無し検定1級さん (スフッ Sd33-VQZa [49.104.18.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:40:55.17ID:N6A3kqotd
>>560
私は日商簿記二級を勉強します。勉強した内容が日常生活や業務で一番活かせる資格だと思うので。
0562名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Tatu [49.98.160.156])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:47:08.72ID:7dLPgW0Dd
プロの予想は全て38±1圏内

素人の予想、ちんかんみたいな民間資格は参考にならないので、気になるのは割れ問の行方
0563名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.237.57])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:29:26.29ID:2n8kHn9dM
>>562
39は僅かに可能性あると思うけど
38以下は100%ない
0564名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:34:27.70ID:jzVBSh0S0
銀次郎の言うようにマン管センターが今年を転換期として合格率を上げてくるつもりなら合格率15%の38点とかもあり得るけどな
合格率を10%に抑えるなら38は無いだろう
0566名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.237.57])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:41:22.32ID:2n8kHn9dM
ただでさえ独占名称資格で食えない、使えないといわれ、合格率1桁の実績のみが難関資格(実態は別)としての矜持だったマン管が15%になったらいよいよ宅建と同レベルになり、見向きもされない資格になると思うから多分無いと思う
0567名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:46:20.24ID:jzVBSh0S0
まぁ確かに合格率上げちゃうと管業と同内容同レベルの資格なのになぜか独占業務がない謎資格になっちゃうからな
さすがにそれは無いか

実際は管業より難しいのに独占業務がない謎資格なんですけどね
0569名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:51:23.57ID:jzVBSh0S0
>>568
むしろ「おめでとう!さすがだな!」とか言って持ち上げまくって調子乗らせて合格発表後に死んだ顔して出社してくるのを楽しみにすれば良かったのに
0571名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-eAZS [126.233.161.109])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:57:37.01ID:JxP0zy+Lr
>>567
ですよね。うちの会社は宅建は奨励金あるけどマン管はビタ一文出ない。資格の有用さと難易度は違いますよね。
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bda-Tatu [119.24.213.252])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:15:13.97ID:QPv03gp10
39でおなしゃす。
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-S/sG [114.184.46.108])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:17:26.69ID:2fR7V6A90
行政書士に送付される日本行政12月号に、「マンション管理適正化法の改正概要及びマンション管理計画認定制度について 国土交通省住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)」という記事が掲載されていたよ。
国交省官僚の記事。

認定制度の申請等をやるには行政書士の資格がないとやっぱり厳しいっぽい。
0577名無し検定1級さん (アメ MM35-5GU9 [218.225.237.57])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:25:00.90ID:2n8kHn9dM
行政書士は登録料30万、年会費8万かかるから本気でお客さん取りに行かない限りマン管よりコスパ悪い資格だと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況