>>371
第三者管理方式にも3つあるんだけど、管理会社が関与しているのは理事会すらない方式
理事長=管理会社
結局マンション管理士が入れるのは、高齢化したマンションや管理会社の運営に不満持ってるマンション(マンション側も理不尽な要求が多い)
マンションも人も老いた、昨今の物価高に対応出来ない立ち行かなくなったマンションなんですよ

例えばですが月の顧問料5万としてそれやります?
私はやりません
正義感と老後の小遣い稼ぎ程度でよければ可能かもしれませんが、まぁ大変ですよ