X



トップページ資格全般
1002コメント318KB
底辺が資格を取って這い上がるスレ part79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (アウアウウー Sa57-iUxE)
垢版 |
2022/11/27(日) 04:01:32.37ID:ZNTQEYJba
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part76
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1647340649/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part77
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660884102/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part78
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665141370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し検定1級さん (スッププ Sd33-VB9P)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:01:52.07ID:lUFHA4yJd
>>899
給料月25万だから勤務司法書士に
希望を持たないようにな

年収350万もない底辺だからさらに
這い上がれるように努力してるわ
やはり独立しないと夢はない

試験対策だが講義だけ何度も聞いても
意味はないから過去問などアウトプット
勉強に早めに移行した方がいいよ
0902名無し検定1級さん (ワッチョイ 5335-rRsg)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:35:22.04ID:vXjzqkH00
>>900
お給料も大事ですが司法書士自体に憧れてる部分もあるのですごいかっこいいと思います

ありがとうございます
早いうちに過去問買って取り組もうと思います!
0903名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:27:20.93ID:4Flx79kHa
つまりまとめると、
行政書士は難関資格なので
俺凄い!ってことでよい?
0905名無し検定1級さん (スッププ Sd33-VB9P)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:54:50.15ID:ArZEVcrgd
>>904
研修で知り合った60代、70代の
高齢合格者はほぼ全員即独だよ

ただ自分を雇う事務所はないと思ってる
ようで修行可能ならしたいとは言ってた

自分も数億円の損害賠償保険に
入ってるしホント責任が重い仕事
実務経験は積んだ方が間違いなく良いよ
0910名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/05(日) 16:34:12.86ID:3We+BZgGa
>>909
お、おぅん‥…
まとめると、、、
日商簿記2級持ってる俺は凄いということか⁉
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:00:29.28
フォークリフト現場に派遣されてペーパーだったから苦労してるわいま
0916名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:35:57.38ID:3JVZPYUPa
やっぱり、
行政書士、宅地建物取引士、簿記2級、FP2級持ち
って凄いよね!!
0919名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:01:32.65ID:3JVZPYUPa
>>917
司法書士の勉強開始したよん
0920名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:35:52.08ID:3JVZPYUPa
いやぁ、
行政書士の合格証書を額縁に入れて
眺めてるんだが、何だか這い上がってる気が
メチャクチャしてる
それだけで幸せだわぁ
苦労したからなぁ
合格して1ヶ月半だが、まだ余韻に浸っているよ

働きながらって、天才かよ、ワイ
0921名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-CeRZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:44:27.94ID:s6d8YEBFa
ゲームで遊ぼうと思って起動するも、勉強しないといけないなと思ってすぐ閉じちゃうんだよね
これって果たして良いことなんだろうか
0923名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:03:28.12ID:3JVZPYUPa
>>922
確かに。
今バラモス倒した感じかな。
次はゾーマ(司法書士)で、
その次は神竜(弁護士)かな。
0924名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-zbnh)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:22:32.48ID:PE0kFv53a
俺は行政書士は100時間の勉強で受かったから感慨は少ない
その100時間をほぼ行政法と憲法に充てたら高得点叩き出して
民法と商法は司法書士の勉強でやってるからしなかったら全然取れなかったから
俺の今までの司法書士の勉強は何だったんだとそちらのほうがショックだった
0925名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:35:18.39ID:3JVZPYUPa
>>924
同じ司法書士受験生っすね
お互い頑張りましょう!!
0929名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:46:01.52ID:tEe1iH4Oa
>>927
司法書士受験生としての感覚だが
それはない

ただあなたが司法書士の万年不合格者なら
その感覚に陥るかもね
0930名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-QTSM)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:36:50.96ID:nv0udU7Wr
行政書士は簡単だからみんな受けてみればいい
資格はあっても邪魔にはならんだろ
0931名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:02:57.42ID:eySW+aHra
つまりまとめると、、、
行政書士持ってるワイって凄いってことでOK?
※昼休み中、悦に浸りたいから、べた褒め希望
0932名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-dwlm)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:21:02.27ID:NGNLWRPwa
>>928
ゾーマは弁護士かな。区分は下記参照。
俺は税理士・行政書士有資格で司法書士は取る気ない。

ゾーマ級 弁護士7000~時間
バラモス級 税理士司法書士3000~4000時間
カンダタ級 行政書士600~900時間
0934名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:37:29.29ID:eySW+aHra
おいらは行政書士に合格するのに
1018時間かかったわ

まぁ600から1000時間と言われてるから標準かな
てか1年でかけられる時間も1000時間が限界
よって司法書士は3年かかるんだなぁ

働きながらだとやっぱりキツイけど
専業受験生はリスク高すぎて無理だよ
0936名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-VXOS)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:17:31.14ID:Vu3DwGc2d
雑誌「日経トレンディ 4月号」は
資格 の大特集
リスキリング資格が転職や副業にどう活きるか? や
複数の資格の相乗コラボ効果の高い組合せ等も。
0937名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:59:39.98ID:R1WVbgFia
>>936
読みまーす!by小保方
0938名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-dwlm)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:02:19.20ID:6GsppUWfa
>>935
ずっと正規で働きながら5科目で5000時間。他の資格試験で勉強時間を測るのが習慣化してたから、滅茶苦茶精密に時間は測った。
正直税理士は4000~5000時間はいると思ってるけど、司法書士に合わせて3000~4000と少なめに表記した。
0940名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bcd-zdzo)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:05:35.02ID:TAse+GOq0
詐称が暴かれ逃亡、アウアウ、アウアウ、アウアウウーw
昼も夜中も資格スレをパトロール
自演おじさん=ミスリード君=コンテ君=アホアホマンw


【確実に合格してみせる】CCNA Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1669648243/

本当に幅広いな
今度はCCIE持ちときた
しかし、技術的な質問への回答は断固拒否!だって答えられないもん、詐称ばれるもんw


息を吐くように詐称するw 虚言癖以外の何ものでもない


「虚言癖」とは、平気で嘘を吐く人、嘘が常態化している人という意味があります。
程度の差がありますが、あまりにも酷いと現代では心の病気やサイコパス的な資質が原因とされます。
また、本人の自覚や無自覚、無意識なども関係し、何も考えずにそれこそ息を吐くように嘘を吐けるなら、
本人は認めなくても完全なる「虚言癖」であり、心の病気を疑ってかかるべきです。
近年は、魅力的な人で異性を惹きつける、浮気を繰り返すタイプは大なり小なり「虚言癖」の傾向があるとされ、
相手を落とす為に無意識に嘘を吐き、それで成功し味を占めると余計に繰り返してしまいます。
0941名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-zbnh)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:50:58.82ID:RdzjRAbIa
税理士5科目は予備試験と並んで現代最難関の科挙試験
たぶん会計士試験のほうが簡単だから試験で取るのはコスパは悪い
税理士は院免除で取るべき資格
0942名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:06:44.82ID:qgkAHwDqa
寝る前にまとめると、
行政書士合格証書を目の前にして
念仏を唱えるのは悪くはないということでOK?
0944名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-Wq4L)
垢版 |
2023/03/07(火) 01:02:13.45ID:h+Q1ObVOa
健康第一
底辺は健康に気を付けることが前提
這い上がるためにも
0945名無し検定1級さん (ワッチョイ b94d-W5Lg)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:26:59.78ID:E3ccbabM0
みなsなn応援
0946名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:35:34.15ID:AEm4unOwa
お疲れ様です。
帰宅したついでにまとめると、
YouTuberデビューをした方が良いと考えてます。
ジャンルは資格系YouTuberになることです。
リスキリングという言葉が巷では話題ですが
波に乗りたい次第です。
0948名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-QTSM)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:00:16.03ID:YhGn7AbK0
資格に価値があるから合格証がしょぼくても問題ない
価値のない民間資格は合格証を無駄に豪華にしがち
0949名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:09:50.85ID:AEm4unOwa
まとめると、
一周回って行政書士はカッコイイと思います。

ちなみに宅地建物取引士は
縁取りもあり見た目カッコイイですが、
行政書士の場合、何といっても総務大臣と知事が連名・連署してますから地味に見えて崇高に感じます。

額縁に合格証書を入れて
毎日眺めて悦に浸ってます。

俺は総務大臣に認められた漢だと‥。
0952名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-zbnh)
垢版 |
2023/03/08(水) 05:36:52.63ID:Roiyl5jya
雀荘でバイトする時はきっと役に立つぞ
人数の足りない客の卓に参加してうまくほどほどで回す腕がいる
客として行くにもその店のレートで書けるのが基本だから稼げるといえば稼げる
やんないけどな
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 79eb-CeRZ)
垢版 |
2023/03/08(水) 08:10:23.49ID:kzg2g1hj0
先日FP3級の合格証書が届いたけど、宅建に比べると無駄に豪華でいかにも賞状ですって見た目だったな
0957名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-6vWg)
垢版 |
2023/03/08(水) 08:32:19.43ID:GY6JvDc+r
>>955
どちらにしても平均以下の収入だけど
日給五千円8時間肉体労働休み月4回から年収400万残業なし平日9時5時事務職勤務に変わって、
また転職して今度は事務職年収300万位になりそう
0961名無し検定1級さん (ワッチョイ 9388-rdMG)
垢版 |
2023/03/08(水) 13:20:16.60ID:IphNFF3O0
土地家屋調査士もってたらそれでいくべき?
将来に悩んでる
今は調査士事務所で補助者6年目
0965名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/08(水) 16:44:21.31ID:67ti/oCRa
税理士や土地家屋調査士、そしてオイラの行政書士
8士業のメンツがいい感じで揃ってますね。
俺らで事務所、立ち上げちゃいますかね(笑)

このスレのおかげで私も行政書士や宅建士取れたし
みんなではいがるぜよ〜。
0966名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:53:00.44ID:M8F8hNyXa
今日も元気よくまとめると、
働きながら行政書士に合格したオイラ最強〜
ということでちゅね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0968名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:42:23.87ID:PNk100RTa
まとめると、8士業持ちのオイラは凄い
ってことでちゅね〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
総務大臣から認められたからうれぴー(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
おやすみん(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0969名無し検定1級さん (ワッチョイ b94d-W5Lg)
垢版 |
2023/03/09(木) 01:45:58.28ID:i0oNqT3f0
今年狙うは販売一種
二種に受かったからその流れで一気に行きたい
0970名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/09(木) 02:34:08.50ID:gvla6Es0d
まだ1円も稼いでない?

行政書士は下手すると会費だけ取られて一生収支マイナスって事もよくあるからな……

資格取れたーただのカモでしたー……←無資格の方が幸せやんみたいなやつもちょくちょく居る世界
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 03:15:12.99
教材業者はバラ色の夢の未来みたいな宣伝するもんな

カモカモエブリバディ
0973名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-zbnh)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:32:56.59ID:P4UiPocQa
ところで、今いろいろググってたら初めて知ったんだけど
行政書士を取ったら弁理士試験の論文で科目免除があるのね
必須科目3科目が特許とか知財関係の法令3科目で、
選択科目1科目が理系科目4科目と民法1科目の5科目から1つ選択
この選択科目が、弁護士や司法書士、行政書士などの資格を持ってると免除になるらしい
特許庁のサイトの免除になる資格一覧がこれね
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/document/ronbun-menjo-shikaku/01.pdf

論文の必須3科目も特許庁のサイトの過去問を見てみたら法律の試験みたいだし
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-mondai/2022ronbun-hissu.html
これ行政書士取れば論文は全部法律科目で行けるのね
0977名無し検定1級さん (アウウィフ FF1d-CeRZ)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:09:13.68ID:3rUMD1xvF
花粉症がきつすぎて仕事を休んだわ
つらい
0978名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-zbnh)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:17:22.64ID:P4UiPocQa
よくわからんけど弁理士免除のために開業するのは高すぎる気がする
応用情報でも弁理士の選択科目は免除できるし
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/document/ronbun-menjo-shikaku/03.pdf
こっちは合格証でいいみたいだから応用情報を合格するほうがコスパが高い
応用情報は診断士の科目免除にもなるし
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-QTSM)
垢版 |
2023/03/09(木) 16:14:15.32ID:+ALgr2mU0
免除のために自宅開業する奴いるぞ
0983名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:58:52.06ID:6JlZgXSwa
私も行政書士の資格は持っているのですが
スレ立てが出来る資格を持ち合わせてません。
すいませんが、どなたか宜しくお願い致します。
0984名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:02:15.29ID:uJokYF0Id
行政書士は一度落ちてもうやめとこうと思うんだけど、金儲けに現実に役立ってる人居る?

受かった自慢位にしか役立ってるの見たことないんだよね……
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ 91ed-VB9P)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:24:03.57ID:rFv4xaH/0
底辺なんだから挫折した資格を
ボロクソ言うの結構、結構w

あんなゴミ資格は元々俺様には不釣り合い
もっと上級の俺様にピッタリの資格が
あるわ、というスタンスでいこう!
0990名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-t7wB)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:37:06.77ID:6JlZgXSwa
まとめると、
行政書士、宅地建物取引士を持ってるオイラは
凄いってことだね
0992名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-Wq4L)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:40:51.14ID:PgylsJYna
>>991
ありがとうございます
助かりました
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ 29bb-FKkN)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:27:37.08ID:IXKego2J0
底辺から這い上がるのが目的なのに、いつの間にか資格を取ることが目的になってる。

資格既得権で甘い汁吸ってる奴らのいいカモだな。
0995名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:01:09.98ID:aNn7SORvd
宅建とか他の資格は使用実績がバンバン聞こえてくるけど、行政書士だけは受かった持ってるオレすげぇばっかなんだよ……

何をどうやって稼げてるとか実益につながってる具体的な自慢よろすこ
0996名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-zbnh)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:04:38.83ID:dSsoGJWDa
司法書士とか調査士あたりの他資格持ってる奴は
行政書士も一緒に持ってると便利らしいぞ
農地転用だと行政書士持ってないと農地委員会から文句言われるらしいから
0998名無し検定1級さん (スッププ Sd33-VB9P)
垢版 |
2023/03/10(金) 08:35:10.73ID:4yQPgM6wd
稼いでいる奴が底辺スレにいるわけ
ないだろ?馬鹿かよw

「行政書士 単価」とかでググれば
単価の高い仕事はすぐ分かるし
稼ぐならどうやって単価の高い仕事を
ゲットするか考えるだけだろうが
0999名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/10(金) 09:06:58.89ID:aNn7SORvd
底辺スレにはスレ卒業生がよく出入りしてるんだよ

他の資格は具体的な使い勝手が聞こえてくるんだけど、行政書士だけは受かった自慢だけ

実際は、行政書士取っても他のスキルが必要であんま直に立たないとかかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況