正解は出題者の意図を汲んだ先にある

これが真理である事を表すかのような野坂昭如の娘のエピソードが面白い

火垂るの墓を題材に、書いた時の作者の心情について宿題が出た時
本人から聞いた通り二日酔いで眠かったと真実を書いたら先生に怒られたそうな

作者を父に持ったおかげでとんだ災難だったと同情するけど
これってすっごく大事な教訓だよね