雑学の集合として、単体の問題の解き方を問題の数だけおぼるような
大学受験系のテクニックを駆使しても別に構わんだろ。

試験を解かせる側としては情報処理という技術体系をきちんと体系的に
理解してもらって、過去問に類似の問題がなくても解いてほしいところだが、
受ける側が合格点を目指してがむしゃらに過去問覚えて受けに来てるんだから
そういう意識の差はどうしようもないわな。
合格証が欲しいだけで情報処理技術者になりたいわけじゃないんだから。

もちろん社会が求めているのは合格証を持っているだけの人ではなく
情報処理技術者なわけで、そんな合格の仕方したところで、ちょっと
情報処理方面の雑学に明るい労働者にしかなれないわけだが。