X



トップページ資格全般
1002コメント355KB

【2022】行政書士試験 記述抜き150点台のスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:51:23.04ID:Pgpgj6SQ
問44は「非申請型義務付け訴訟」で部分点満点の8点。「申請型義務付け訴訟」は0点。
「是正命令の」を付けちゃうと蛇足。▲2点(=6点)。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:53:54.94ID:Pgpgj6SQ
>>831
TACの記述採点は撃甘だからなぁ。微妙。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:55:02.18ID:asHe7jbX
>>833
>「是正命令の」を付けちゃうと蛇足。▲2点(=6点)。

予備校採点だとマイナスは無かったな。
どこ情報?
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:06:51.66ID:asHe7jbX
44 B市を被告とし、重大な損害が生ずるおそれがあると主張し、是正処分の義務付け訴訟を提起する。 

Lec 20点 Tac 20点


45 不動産売買が夫婦の日常家事行為に属するものと信ずるべき正当の理由がなければ、履行を拒める。

Lec 4点 Tac 0点


46 Bの甲土地所有権に基づく妨害排除請求権をBに代位して行使し、Cに塀の収去を請求できる。

Lec 20点 Tac 20点
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 03:48:07.84ID:/vbsa7PY
LEC196点、TAC184点でした。
みんな愛してます。
おやすみなさい。
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:07:20.43ID:jF9aXo2E
このスレに居る嫌がらせ愉快犯は、加点君、蛇足君、激辛君、0 or 20のバッサリ君、これら構う必要なし。
あぼーん推奨しますw
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:08:16.31ID:V/yVXF/1
>>836
45に4点ついた人とつかなかった人の違いはなんだろね
俺はついたけど、結論あってたけどつかなかったって人もいたし
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:11:53.78ID:OitHH33a
TACは激アマというけど
本試験では、TAC寄りだろうな。
記述が壊滅的だもん。予備校組でそうなんだから
一般受験生であるならば
もっと、すさまじいだろ
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:04:05.63ID:R/aGwYM1
予備校のステータスを担保するために激辛保守採点するなら意味わかるけど、甘くする意味はよくわからん。自分もTAC激甘だったけど、案外こんな感じなのかも。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:28:55.25ID:6C+AN3qE
>>843
キーワードを検索してるだけのような気がする。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:46:48.47ID:R/aGwYM1
>>844ほんとそれ!
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:19:26.38ID:zr3ff3bo
合格革命販売されたら勉強始めます。
他の資格みたいに過去問集会しながら周辺知識補っていけば大丈夫?
難関取ったことない
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:56:17.92ID:OitHH33a
合格率的には、今年は15%くらいでもいいと思うが
もう、合格率を一桁に維持してるわけでもなく
10%とはいえ去年は実質12%だし
どのみち登録するのは兼業者くらいで
合格したところで食えない資格なわけだから。
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:31:45.97ID:zr3ff3bo
>>847
食える努力しろよ
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:11.23ID:OitHH33a
>>848
去年って確か合格率は11%後半じゃなかった?だか>ら12%

>>849
登録の半分以上が兼業者だからしょうがない
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:49.75ID:MDHCvYMB
>>850
11.18%な
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:04:22.51ID:5I9hU9Fz
>>847
資格自体にケチつけたって記述採点は甘くならないしお前の勉強不足が変わるわけじゃないぞ補正くん
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:56.42ID:4+o12GC5
まだ1か月半もあるしな
短期でとれる資格をその間に勉強するにしても、結果が気になって今一集中できん
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:24:48.26ID:rW67/2lK
合格率が10~12%位になるように記述の採点を調節するのだろうなー
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:58:41.91ID:g8V9YFqZ
余談だが、試験が終わってすぐに
答案用紙の生年月日のマークが気になって、センターにメールで問い合わせたら、仮に生年月日にマークミスがあっても、名前と受験番号があっていれば、採点するとのことだった。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:04:09.19ID:5EtrLeWi
>>847
周りは社労士兼業が多いわ
社労士なら半年ちゃんと勉強したら受かる
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:10:25.40ID:bKVIxYuu
社労士半年で受かる頭あったら社労士行政書士なんかで止まってたらあかん
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:10:44.75ID:KI1u8S0o
今年の行書試験のキーワードは、信義則なんだな。。「無権代理と相続」のこの論点問われて秒で信義則書けるレベルにある人は受からせますよって強い試験員の意思を感じます。だったら配点もデッドorアライブにしてるのも納得できる。書けたら20点あげるわ2022は。
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:22:40.85ID:vYN5T/nZ
>>863
根拠は?
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:33:45.10ID:aI4Gzjnh
でたーーデッドorアライブ君!!
他に語彙ないのかなーー?ww.
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:55:43.17ID:Abe1zsmV
>>865
涙ふきたまへよ。

大丈夫だよ、応援してる^ - ^

頑張れな。
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:15:24.93ID:Sgr2a3cA
>>839
答案じゃなくて、採点者の裁量の問題だと思う。
全くの素人に任せられる仕事じゃないし、時間も限られてる。採点者の間で、採点基準の共有が出来ていないんじゃないかな。
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:37:43.26ID:OgETo1Ie
>>867
自分もそう思う。LEC内にもTAC内にも採点者が複数名いて基準を共有できていないと思う。結果的に採点者各々の裁量によることになったのでは。同校採点でもそりゃムラがでる。
本試験でもこれだと怖いな。本試験の採点者ってどなたが行なっているのだろう。県によってバラついたりとかやめてくれよホント。
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:09:23.45ID:sS4SOUIh
みんな記述出来てて凄いな
俺なんてLEC28点、TAC16点だった
記述抜き168点じゃなかったら普通に落ちてたな
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:10:16.30ID:Sgr2a3cA
>>868
満点と0点以外の答案については、基準を設定・共有した上で採点してくれるものだとはと思ってる。
合格発表まで2ヶ月以上も掛けた挙げ句、杜撰な採点で試験そのもののの信頼性を損ねるようなことはしないでしょう。
あくまでも推測だが...
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:17:59.00ID:/jVlieNT
辛い採点者と甘い採点者とで明暗が分かれるような採点者ガチャみたいなのだけは勘弁してほしい。
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:27:03.12ID:qH9nsS/E
明確に被告4点義務付け8点とか決められてるなら採点しやすそうだけど
今年の46とか採点悩みそうだよね

賃借権に基づいちゃったけどどうかどうか部分点くださいお願いしますお願いします債権者代位権と妨害排除請求に配点お願い

あーやだやだやだ
記述こんな多方面から暗記できんて
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:33:49.24ID:yb2Y8fMq
45 夫婦共有財産とみなされるので、追認を拒絶できる

追認を拒絶できるにはTACでは部分点あり

46 賃借権に基づいて妨害排除請求権を行使し、土地及び兵の撤去を請求できる
lecでは、部分点なし
タックではあり。

本試験は、どう判断するのか。
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 10:18:18.56ID:OneSXKQg
>>869
書けてる人しか晒さないでしょ
162点で合格可能性のある必勝ニキですらあまり書けてないといって記述晒さないし
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:26:00.97ID:WQ3Iyt7S
みなさん行政書士とれた後はどうするの?
副業?開業?
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:30:27.57ID:OneSXKQg
開業考えてるけど、どこかで1年ぐらい修行しないときついかな?
ただ、修行先を斡旋して貰うにしても合格確定後じゃないと恥をかくことになるし1か月半身動きがとれん
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:31:39.94ID:VOjP5BDW
資格学校で土日だけ行政書士の講師する予定
どこも講師が足りないらしい
開業はしないな
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:45:00.61ID:6MgdFQ5W
問44の試験センターが想定する完答は「非申請型義務付け訴訟」ではないでしょうか?
辰巳や吉川先生等々が仰ってますが「義務付け訴訟」だけでは、申請型か非申請型か判断できず、部分点8点のうち4点程度になる可能性が大きいと思います。

さすがに令和2年第三者詐欺を錯誤で構成した人が0点、みたいなことは無いでしょうが。
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:49:21.51ID:6MgdFQ5W
今回は記述が鬼採点となった昨年と、一般知識が良かったため択一平均点がほぼ変わってないしね。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:50:27.83ID:6ZjRYavR
まだ是正命令の義務付け訴訟の方が模範解答として可能性がある。
私は義務付け訴訟としか書かなかった
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:51:06.59ID:6MgdFQ5W
条文に即して、が係る文章は、重大なおそれ、の記述部分でしょ。フツーに読むと、訴訟要件の部分には係ってないよ。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:53:13.72ID:6MgdFQ5W
是正命令は問題文にあるし、あえて45字内に書く必要はないんじゃない?
過去問でも何度も問われている知識である、申請型なのか、非申請型なのか、その知識があるかを知りたいんだと思うよ。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:53:16.99ID:OneSXKQg
でも非申請型をいれると、是正命令がはいらなくなるぞ
まあ、センターの回答がでるまでわからんわ
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:58:16.10ID:6MgdFQ5W
個人的には「義務付け訴訟」で8点あって欲しいけどね。
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:59:45.68ID:IUlSkPes
B市を被告として、重大な損害を避ける必要が生ずるので、是正命令の義務付け訴訟を起こす。

みたいな感じで書いてTACで20点入ってたから、予備校採点でヌカ喜びしない方がいいよなあ。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:59:50.19ID:wCtV7Td0
記述抜き、160点
記述
自己採点、せいぜい20点
lec、52点
tac、46点
なんか複雑な心境。 
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:00:59.03ID:6MgdFQ5W
>>884
失礼しました。「訴訟選択」の部分に...でした。
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:02:02.28ID:lReKUdnn
非申請書いちゃった民だけど多分加点もなければ減点もないくらいに思ってる
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:02:38.16ID:6MgdFQ5W
私も、TACで
問46
Bの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、甲土地からの立ち退きを請求することができる。

で20点でした。個人的には、甲土地○○の部分で▲4点程度は引かれると思ってました。
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:04:32.72ID:6MgdFQ5W
でも、塀の撤去を請求することができる、ってのはあまりに当たり前過ぎて、書けなかったんだよね。
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:11:12.28ID:yLIN36U0
>>831
馬鹿
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:11:40.28ID:6ZjRYavR
twitterでは、採点が甘すぎるのではないかという声も少なくない。
フタを開けたら辛口採点で、予備校採点で180点超えしてたのに不合格となると、評判を落とすことになりかねない。
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:15:01.18ID:yb2Y8fMq
>>879
2022本試験解説会というのでよこみーが冒頭でデータ出してる。
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:17:59.12ID:yLIN36U0
>>869
日本語わかる?スレタイ読めない?
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:26:12.98ID:6MgdFQ5W
>>895
それ恐いね。昨年のように、一言一句正確でないと大幅減点されたり、訴訟選択違いで全部0点とかいう激辛採点だけは避けてほしい。
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:49:19.66ID:k6FdLaEq
>>863
根拠は?
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:06:35.88ID:6vjVRHP/
>>893
おい 8 9 3 !
塀を撤去 書かなアカンやろ。
出してもらえんぞ。指全部ある?
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:10:15.99ID:6ZjRYavR
toaru塾は
塀の収去でも土地の明け渡しでも
どちらでもOKとしている
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:17:20.56ID:iZZDGa7q
>>869
俺なんか記述抜き178で記述がTAC8、LEC20だぞ?
できてないやつなんかたくさんいる(と思っている)
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:59:24.81ID:fe8E5gIA
>>874
必死ニキさんは一部晒していてその範囲でヤバかったし、晒せない部分は0点覚悟なのでしょう
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:02:10.96ID:ru3DcjSi
>>902
今回の記述で激甘TAC点数1ケタで、記述抜き178点ってことは、パンチキ全問正解とか、択一マグレ当たり多発発生、とかですか?
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:04:33.59ID:ru3DcjSi
>>900
でも「塀の撤去」は法律の知識ゼロの人でも、常識で回答できるっちゃできる部分ではある。
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:21:09.48ID:yb2Y8fMq
>>901
横溝先生は、46は問題文的にも塀を撤去したいのだから
土地の明け渡しのみだと部分点なし
土地の明け渡しと塀の撤去=〇
みたいに話していたな
果たしてどっちだろう。
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:27:34.98ID:buDXtRi/
問46については、Cへの請求内容についてはそんなに細かく見られてないと思う。流石に「損害賠償請求」とかやらかすと駄目だろうけど。
「Aが工事を始められる状態を作り出すため」に相応の請求内容であれば、
・塀の撤去・収去・除去 
・明渡し
・立ち退き

どれでもいいんじゃないかね?問題は「Bに代位して行使する」わけだから、返還請求はできず、妨害排除請求になる、というところを押えられているかだと思う。
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:32:36.09ID:yb2Y8fMq
予備校解答のおおまかは、塀の撤去「等」なんだよな
この「等」に土地の明け渡しも含まれてるのか否か

上記+損害賠償だと部分点はつかんらしいな
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:39:33.04ID:H8pX6SzO
去年の試験で記述抜き158点で
最終的に182点でギリ合格だった俺が来たよ

ここまで来ちゃったら
もう信じるしかないよ
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:41:35.67ID:G17a4Nn5
結局のところ、予備校も見解が別れてたりして、今一つ信用できん
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:47:04.53ID:5LNXFPOF
代位行使の「行使」をかけなかったんだけど、どれくらい減点されるかな?
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:02:17.93ID:5LNXFPOF
46
Bの所有権に基づく
妨害排除請求権を代位
塀の撤去等
各部分点は何点くらいだと思いますか?
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:23:46.16ID:buDXtRi/
>>909
「工場の建設開始のために」と問題文にあるから、損害賠償請求について書いたらアウトだろうね。
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:09:45.24ID:wCtV7Td0
>>915
lecもtacも点数ついてた。
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:18:39.30ID:POoZdr+5
>>902
スレタイ読めないアホがまたひとり
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:03:05.85ID:KyeGmtvM
それにしても記述抜き168点

B市を被告として、
重大な損害を生ずるおそれがあるものと主張し、
義務付け訴訟を起こす

これで12点以上あれば良いのだが
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:07:52.81ID:RanYrdBw
>>904
パンチキは確か一問だけ落としました…
勉強時間が圧倒的に不足していて択一対策に的を絞った結果なのです
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:59.03ID:KyeGmtvM
このスレも終わりだな
次回は160点以上のスレにしよう
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:20:24.03ID:KyeGmtvM
埋め
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:20:52.00ID:KyeGmtvM
いまいち盛り上がりにかけるんだよな
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:21:06.06ID:KyeGmtvM
埋め
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:25:08.02ID:VMziPFB9
>>918
12点は厳しいんじゃないかな。最後の。がないから0点かも
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:26:08.11ID:KyeGmtvM
>>925
パイセン、マル付けてるから大丈夫よ
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:52:28.67ID:VMziPFB9
>>926
おそれがあるものとしって気になるな。10点ぐらい減点あるかも。おそれがあるものとしてるわけじゃない。おそれがあると主張するべき。
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:58:01.18ID:KyeGmtvM
>>927
そ、それは、、、問題文にだな、、、、(汗)
そう書いてあったからであってだな(大汗)
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:00:54.91ID:VMziPFB9
>>928
冗談。普通に20点あるでしょう。おめでとう。いってらっしゃい!
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:01:15.08ID:KyeGmtvM
>>927
B市を被告として、
重大な損害を生ずるおそれがあるものと主張し、
義務付け訴訟を起こす。

ちゃんと「主張し」って書いてあるよ
よく読んでね、ワタスの解答を
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:04:07.97ID:KyeGmtvM
>>929
いや、メチャクチャ良い人じゃん!

落としてから持ち上げる
って実社会でも使えそうなテクだな
勉強になったわ、ありがとう

ってか俺ヒール役で登場したのに
お前さんは誰にでも優しいんだな
そっちに驚きだったわ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況