X



トップページ資格全般
1002コメント287KB

高圧ガス保安協会資格総合スレ part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:40:41.44ID:VRHJUKNE
>>92
丙種持ってるフリして知識ひけらかすおっさん運転手も居る
凄い迷惑
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:32:50.01ID:h2icQEmV
充填場で荷卸中(回収含めると1時間位掛かる)に充填場の有資格者が張り付いている訳無いじゃん
荷卸している間、運ちゃんは車内で飯を食ってたりスマホいじっている
上で書いているのがいるけどローリーから供給を受けている充填場や工場の方に問題がある
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:22:13.29ID:1+PUf/eM
>>87
そんな資格持ってる方が損するようなやり方して取るわけなくね?
その若手が来るときも何もしないベテランが来るときも渡す金額変わらんのでしょ?
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:48:23.48ID:bBEjjmTh
イドカンのふりして甲種のドライバーもいるかもね。ライセンスなんて確認しないでしょ?
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:35:19.63ID:VRHJUKNE
誰かが通報するか、大事故起きるまで変わりません。
運送屋なんか国会議員使って締め上げれば簡単に懐くのになにやってるんだか。
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:14:41.55ID:+EIeet1O
国会議員も自分の身が安全ではないと・・

前総理殺害されてますしね。
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:27:09.28ID:Wcvq+4zc
>>107
元売りは兎も角、運送屋よりガス屋の方の問題だろ
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:19:32.73ID:VRHJUKNE
>>109
まあそうだよね。ワシら安くて荷下ろし手伝ってくれる運送屋の方が休憩時間増えてありがたいし。本来は運転手さんが休憩するのが筋なんだけど。
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/05(月) 06:11:20.98ID:wOsWCFsw
質問なんですが危険物甲種と甲種機械ってどちらが難しいですか?
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/05(月) 06:29:38.71ID:7NbUhzQQ
覚える量は危険物だが難易度は高圧ガス
ちなみに甲種危険物と乙種機械持ちです
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:00:12.62ID:bom0Rmxt
>>111
危険物甲種は難しくはない。覚える量が多すぎて覚えきれないので、運に任せるしかない。

高圧ガス甲種は難しい。大きな違いは学識が記述式であること。式も言葉も解答も全て直筆で記述しなければならない。あと保安管理技術がキモ。これが6問しか間違えられないのが非常に厳しい。法令は覚える量は多いがひねりはあまりない。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:22:57.90ID:7DHSWuXm
>>111
甲種機械だよ。
そりゃガス屋の意地が込められてるからな。
あれ受かる奴は工場一軒任せられる人間だという証明書みたいなもんだよ。
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:49:39.07ID:Q1oyluDm
フルマラソンだよ!
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:39:51.41ID:u1wUw63/
バルクローリーって高圧ガス製造保安責任者の免状持ってれば
何でも出来るんでしょ
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:19:09.01ID:sqrs4i+t
何でもは出来ない
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 04:32:18.42ID:ef1E5+OO
高圧ガス製造保安責(丙種含)を取得すると、特定高圧ガス取扱主任者 がついてくるのでは無いんですか?
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:10:19.38ID:mnzKsE6R
>>118
必要な運転免許持っていれば運搬(移動監視)、工場や集合住宅のタンクへの充填(製造)で全部かバーしてるんじゃないの?
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:32:11.96ID:9Wu6wcT7
製造保安責任者って保安係員出来るのにバルクローリーだけ
施設や工場で充填作業出きないのか?
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:20:51.87ID:jf4qbJ36
結局は運搬専門の運転手はイドカンあればオッケーなんでしょ?
それではポンプ付きタンクローリーで荷卸するのは製造になるからイドカンじゃ無理ですか?
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:25:19.46ID:IeVDSCmU
>>122
無理。
無免許で大型転がすのと同じ。
あと運搬専門の会社なら荷卸じゃなくて荷下ろしな。
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:28:51.48ID:IeVDSCmU
>>121
一般則適用の工業バルクならできるが、液石則適用の民生バルクは保安係員かつ充填作業者資格がないとできない。
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:03:25.30ID:7NsxgyHE
充填作業者講習受験要項に、製造免許取得者は一部を免除すると書いてあるね
いわば製造より上位の資格w
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 07:45:00.81ID:0fMNsDEU
バルクって何?
超人ハルクの親戚?それともコルクみたいなやつ?
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 08:14:47.74ID:3BD3NuR1
来年、乙種機械受けてみようかと思ったけど、勉強時間どのくらい必要でしょう?
消防設備甲種1類、甲種4類、毒劇物は3ヶ月位勉強して合格したレベルです。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 08:41:18.91ID:ekXp9FNJ
>>125
情報有難う!

充填作業者講習来年受けてみようと思います。
製造保安責任者だけでは、ガチバルクになれないのですね。

次はドローン免許と液化石油ガス設備士で行き止まりだと思ってました(^o^)
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:01:16.55ID:3H8o6ri+
>>127
甲危100時間取得経験で乙種60時間位。
電気系の仕事。
消防は5類の時の機械基礎知識位しか関係ない。どちらかといえば消防が下位。
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:05:42.16ID:3H8o6ri+
あ、全科目受験ね。
過去問やったが検定問題の方が重箱の隅系問題多い印象。
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:53:36.54ID:XgWqW85Q
>>129
ありがとうございます。
甲種危険物で100時間、乙種機械で60時間だとゴールデンウィーク明けからダラダラやっても十分ですね。
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:00:21.58ID:w/hHnqRy
基礎知識がどれくらいあるかやね
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:07:20.87ID:3H8o6ri+
だらだら過ぎない?
乙種申し込んでからやっても時間余ったよ。
それまで甲危も取っちゃいな。公論やっとけば大丈夫。学識と繋がってるよ。
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:59:23.18ID:XgWqW85Q
>>133
甲種危険物も考えましたが、(乙種危険物1~6取得済み)
来年から職も住まいも変わるので
用事を突っ込みすぎるのも大変だと思って…
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:39:51.70ID:3H8o6ri+
そうでしたか。
1.5の努力で2の資格をとるイメージでした。どちらも難関って感じではなかったので。
高圧ガスは甲種を取らないとダメかな?とも思いました。来年挑戦予定です。
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:43:00.11ID:O6vxm2x0
>>114
そんな工場一軒任せられる素晴らしい人間であることを証明してくれる高圧ガス甲種という資格がどうしても欲しくなってます
危険物甲種と公害防止管理者水質1種なら合格してますが、この程度なら高圧ガス乙種や丙種とそんなに難度は変わらないのでしょうから、やっぱり甲種を目指すべきですよね?
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:27.48ID:O6vxm2x0
>>134
危険物甲種ならダラダラやってても大丈夫!
何故なら試験日が何回もあるから。
(自分は危険物甲種は1回で合格してますが、公論出版のテキストのみをやってたら余裕で合格でした)
1年に1回しかチャンスがない資格を優先すべし!
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:26.59ID:YhzvDikR
2012年 院卒
2014年 乙種化学 取得
2015年 甲種化学 不合格 (1)
2016年 甲種化学 不合格 (2)
2017年 交通事故治療のため受験せず
2018年 甲種化学 不合格 (3)
2019年 甲種化学 取得

30歳
4回目で合格
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:05.45ID:Rsq6pHTM
院卒でもそんなに落ちるのかよ…
高卒の俺じゃひっくり返っても無理だな
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:07.50ID:/GaJwomL
免除なし組みだな。
仕事で必要なら講習に行かせてくれるだろ。
まるで意味不明だわ。
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:45:01.40ID:fNZB5xHF
そりゃ院卒だからて優遇措置はないからキツイね
ちょっと保安あたりで重箱の隅をつつくのが半分出たら落ちる可能性高くなる
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:14:35.14ID:/U5F9MlB
大学卒業数年後(大学院行ってない)甲化受けて1発合格した自分みたいなのもいるし(なお翌年冷凍一種合格、その次の年甲機不合格)
すべて免除なし

資格試験の勉強の仕方に慣れてなかっただけじゃないかと思う
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:25:13.04ID:yJrCje72
>>126
かっこいい名前なんだけど、20年経ったらただの迷惑なゴミクズになるんだぜ!
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 05:23:13.67ID:4dpxyiqR
サラリーマンって
株主によって上層部の総入れ替え
有るから、どちたにせよゴミクズになってしまう危機が有るよね?結局沢山持ってれば移動出来るしね?
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 05:54:05.67ID:sO8yGC35
>>145
おっ、自慢だな。オレも自慢させろ。

オレはCランク私大生物系営業マン。理科選択はもち生物だ。
こんなオレだが、甲機全科目1回だよ。もち乙、丙なしでな。
チミは化学か物理組だろ。しかもそこそこ学歴あるだろ。そんなの少しやれば受かって当たり前だよ。オレは営業という少ない時間の中で頑張ったからな。学歴もねぇ〜し。だからオレの話を聞け。
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 05:56:13.46ID:sO8yGC35
あっ、ちなみに冷凍は3,2,1と受けてきたよ。甲機よりずっと前に。2,3は講習経由1回。1は全科目1回だよ。これも頑張ったよ。
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:41.92ID:ozKXZgAB
解答例いつ出るの?
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:09:59.99ID:sP2wKZrz
解答例出すよりも、高圧ガス配管用フレキ管を曲げたほうがいいと思いますよ。
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:18:47.26ID:NLWvR+bY
>>140
どうせまじめに資格の勉強してなかっただけでしょ
学卒で電気系の俺ですら甲種機械一発だし
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:01:08.78ID:uNvNYclM
今日は甲種の発表だわね
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:36:29.86ID:GYOcESan
ボンベのカードルって、扱うの何か免状か資格いる?
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:21:52.94ID:nhCoKCHb
来年、甲種化学を受けてみようと思ってるんですけど、記述式の採点は部分点とか貰えるんですか?
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:33:59.78ID:3flCUMKd
記述式の部分を、消しゴムで消さなければ、部分点はもらえると思います。
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:33:28.22ID:+K5ALocB
>>154
なんのガスかにもよるし、消費なのか運搬なのかで違う。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 01:26:44.09ID:nGzAzfct
酸素、窒素、アルゴンで荷下ろしと消費です。
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:46:41.36ID:uqggKSCb
今日はクリスマスイブだから、プロパンボンベの写メ撮ったよ。
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:22:53.19ID:OutBEYd3
ほんと合格発表までながいね。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:21:29.48ID:Fl1gXxJB
でも、マークシートなら、ガス漏れたらどうするの?
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:36:58.39ID:l+o7mG6I
受かってたらガスプラント狙いで転職活動するわ
これ取ってる人ってどんなところで働いてんの?
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:58:33.55ID:zw25y0w4
>>165
移動監視だけで十分だろ
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:10:36.49ID:sBVCJmv3
>>166
デタラメ会社はイドカンで乗せてるところもあるみたい。
関係機関に通報すると面白いぐらい動いてくれるよ。
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:18:27.47ID:zw25y0w4
ガスローリーに充填する基地(極一部を除く)も
荷下ろしする充填所も移動監視しか持っていない運ちゃんが一人でコンプレッサー回して作業してるよ

近くに有資格者がいれば問題ないと言われたけど、本当かよ
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:26:34.84ID:Fl1gXxJB
この前、お寺でお茶だしてもらったよ。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:26:25.06ID:OTTyT98o
>>166
あほか
イドカンなんて運ぶだけの資格だわ
製造保安責任者なきゃバルクローリーでポンプかけれんよ
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:24:46.10ID:KaS9ZIP3
危険物甲種
高圧ガス製造保安責任者丙種液石
持ち運転免許は大型、牽引持ち
クレーンとかも持ってますが、
バルクローリーだと需要ありますか?
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:40:01.27ID:gEd2P+yp
製造免許あるなしとかよほど大手のおかたい企業以外はなあなあじゃないの
運転手が何かやらかしたら運転手の免許ないのを取り沙汰して責任負わせて切るくらいで
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:18:03.10ID:qG1szfc4
>>175
下ろし場で運転手は数十分間ヒマwだから話すれば分かるよ

バルクローリーは民生は別資格が必要と結論出ていたような
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:16:18.01ID:79IaQLSd
もう年末だから、ガス止めて、お餅焼いたらいいさ。
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:27:11.40ID:vJFIBWSY
お餅の中に、梅干しや、魚入れるのが好きです。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:04:12.34ID:pSMmcE3N
>>176
そんなこと密告されたら行政処分の対象やで。
試しに密告してみ、役所は密告されると凄い反応早いから。
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:44:32.20ID:mVZQysdj
あけましておめでとうございます。
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:26:46.90ID:V2ak9M/u
もう自己採点で確定しているだろうけど、いよいよ合格発表だな
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:25:04.17ID:QMC43wkh
教えて欲しいんですが、5日の合格発表って解答発表並にHPのアクセスって混むんですか??

因みに乙化です!
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:51:06.78ID:q59IoSMd
>>186
合格者番号を記載したPDFファイルが保存されているディレクトリの読み込み時に先着順に処理が行われるため時間がかかります

1月5日15時になりましたらWebサーバの同一のディレクトリに下記9つのPDFが保存され閲覧できる状態になる予定です

乙種化学、丙種化学(液石)、丙種化学(特別)、乙種機械、第二種冷凍機械、第三種冷凍機械、第一種販売、第二種販売、液化石油ガス設備士

資格予備校や大手企業など取り急ぎ合格者番号を収集している人たちはSafariやMicrosoft Edgeなどブラウザのダウンロード機能を使用すると時間がかかるので
IrvineやFree Download Managerを利用してPDFのリンクが公開されましたらダウンロードソフトで高速取得しているようですよ
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:04:36.07ID:JYrmNgs/
予備校だろうが、大手だろうが、急ぐ必要が皆無なんだが?
合格したならさっさと申請しろってだけだろ。
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:28:49.64ID:HOHOf3Wx
公害1種の全5〜6科目を一気に受験する難易度ですら、高圧ガス甲種の検定学識たった1科目相当でしかない

公害1種にギリギリ合格できるようなバカでは、高圧ガス甲種の講習など難しすぎて到底理解できない

公害1種にギリギリ合格するバカは、高圧ガスでいうと乙レベル
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 21:50:05.54ID:Am8JRZma
>>187
ありがとうございます!
助かります!
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:00:08.80ID:dQ3jJDgq
明日受かってたらお祝い金で抜きに行くか
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:05:37.60ID:idA914sX
お!合格してた
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:07:02.68ID:3Kq4v7vk
乙機合格や。思ってたより簡単だったな。
来年甲受けよー
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:09:48.75ID:IPmwMyK9
乙機合格してた
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:34:16.46ID:RP0TAO3s
販売二種合格してた
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:52:41.81ID:DAXwLTxX
高圧ガス乙種の受験便号の控えなくした
メール見たら
整理番号E数字10桁
があったんだけどこれって受験番号だっけ、、?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況