>>113
オートマとプレミアムはまったく同じ内容で、プレミアムはオートマから具体例・理由付け・説明・過去問が全部省略されている。
結論だけで圧縮すると、オートマはプレミアムの分量になる。
社債はオートマに1ページの3分の1くらいは説明があるけど、肢の1つくらいの知識量。

Vマジックは12ページだけどほぼ条文掲載だから分量的にはかなりの知識量になってる。

予備校講座だと、組織再編は商業登記法でやるので、会社法じゃやらないところがほとんどでは?
社債は1回分3時間がっつりやったよ。
定款・株主総会議事録や取締役会議事録、新株予約権原簿などと一緒に、
社債のところで備置・閲覧権者のまとめを2ページくらいやった。
予備校によるだろうけど、訴訟の前に社債をがっつりやったよ。