>>843
現段階では、大学や専門校で非破壊検査学科を設けても志願者はいないかもね。
それだけ勉強したがる人がいないってことだな。
実際に非破壊検査やってる人でさえ どうなんだ?君の場合とか
試験受ける時しか勉強しないだろ?試験がないと勉強しないんだろ
つまりは仕事のためではなく、単に試験に合格するための勉強しかしない。
それを察してか施工業者は非破壊検査を軽く見てしまう。
挙句の果てに検査料を安く値切られる。これにどう対処する?

非破壊検査は、関連事項を含めると学術的にも奥が深い。
我々の課題でもあるが、資格試験の内容だけで留めさせるものではない。
それを広く一般世間に知らしめて、施工業者に検査の重要性を認識してもらわないとね。