X



トップページ資格全般
1002コメント393KB

【2022】令和4年度行政書士試験part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-vpCG [153.159.65.179])
垢版 |
2022/11/13(日) 01:20:27.81ID:K2XF1QkaM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑試験直前期につき荒らし自演が多いためIP有りで進行中です。次スレをたてる人は、3行以上になるようにコピペしてください。

◾︎令和4年度行政書士試験
令和4年11月13日(日)

◾︎行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

次スレ>>980

前スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part22【記述抜き181点】 (実質part23)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666534255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【2022】令和4年度行政書士試験part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667787505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-gnRU [106.132.153.30])
垢版 |
2022/11/22(火) 09:35:52.78ID:nBEg4DSaa
もしかして一般知識も試験委員は裏をかいた「つもり」だったかも。
去年の時事ネタの多さ→昔ながらの政経の問題。

伊藤塾の今年の模試は令和3年度の傾向を踏まえて、鬼のように難解な時事問題をこれでもかと並べてきてきた。2回とも足切りくらった受験生も多かった。

今回の一般知識は事実上の高齢受験生救済措置。俺も13問取れてしまい自己採点で驚いた。
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a03-5rtr [133.201.145.64])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:22:36.71ID:CglGS0Xc0
>>741
ゆーき先生の記述式は値段いくらするの?
0757名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-D2aN [106.132.185.140])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:26:20.41ID:7jNhxXrxa
>>754
たくさん勉強したところで
H29年試験みたいに山崎豊子の著作答えろとか
奇問難問も出る年もあるから
勉強しても報われる科目でもないと思う

個人的な感想としては今年のパンチキは
ストレートな政治経済社会の知識を聞いてるから
全体的に良かったんじゃ無いかなと思う
ちな自分は前日にTACの無敵の行政書士の袋とじ読んだだけ
それでも12問正解、記述無し合計は178点だった
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-SxA5 [42.145.135.89])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:31:33.59ID:d4JTjGPi0
タクシーさんの新ポエムキタァー
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ b603-qkzn [119.240.43.104])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:39:31.47ID:Tl/1+TPy0
タクシーも好きじゃないがツイッターで一番目障りなのが「海乃 果」とかいうやつ
45過ぎたオッサンがガキみたいなポエムで夢見てて痛々しい
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-YCJu [14.11.2.0])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:42:31.70ID:99vqSoaq0
以前に「抜き172(174)と書いて、すぐ消した」という目撃証言があったから、記述の出来もあれで8(6)点取れないならそれまで…の心境なんだろう。
期待しかない。どんだけのポエムが来るか、心の準備しとこうや。
0766名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-psYJ [126.167.128.69])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:55:40.47ID:psuPBtFIp
今日LECなんかやるん?
0769名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-+1Wi [111.239.168.39])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:12:24.37ID:eRNxvo4na
>>764
ポエムって言葉が流行ってるの?
0770名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-psYJ [126.167.128.69])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:18:31.56ID:psuPBtFIp
教えてくれてありがと!
明日か…
0772名無し検定1級さん (スッププ Sdba-8O0N [49.105.97.170])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:35:33.47ID:oVdTscHsd
排除とか撤去とか当たり前に書けそうな漢字が本番で意外と出てこないという自分の劣化ぶりに驚いた。
信義則のそくも不安になったし。
文字書く習慣ゼロだからもう完全にダメになってる。
小学校の頃漢検とか頑張ってたのに。衰えるの早いと痛感した試験だった。
0774名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF12-gnRU [103.5.140.142])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:39:45.68ID:H/VgR1XnF
>756
禁断のテクニックとセットで4万9800円で買った。クレジットカードに記録が残っていた。R4/7/2
0776名無し検定1級さん (スッップ Sdba-5rtr [49.98.166.41])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:57:27.45ID:RPeSbuoVd
平均して何回目で合格する人が多いんだろ?
0777名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-ISLX [126.194.223.11])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:08:35.90ID:QDh5snkqr
今年の記述は激辛採点っぽいね

記述で合否が決まりそうな奴は落ちたと思っておいた方がいい
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a03-5rtr [133.201.145.64])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:16:32.60ID:CglGS0Xc0
>>774
高いとは噂で聞いてたけど本当にいい値段するんだね
0781名無し検定1級さん (スッップ Sdba-5rtr [49.98.166.41])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:25:05.56ID:RPeSbuoVd
>>780
そのデータみると3回4回目受験者は当たり前にいる感じだね
0784名無し検定1級さん (スッップ Sdba-5rtr [49.98.166.41])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:43:32.17ID:RPeSbuoVd
知り合いが一昨年あたりから予備校行きだして
去年ダメで今年は結果待ち状態なんだけど、法律の偏差値?が2年間で20くらいアップしたって聞いたんだけど自分は畑違いの仕事だからそれって平均並みに成績上がってるのかよくわかんなくて聞くことしかできなかった
0785名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-Q/q8 [126.157.190.157])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:57:03.21ID:HJD6Kbtyp
真面目に勉強して不合格なのは
勉強の仕方が悪いのか地頭が悪いのか
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ db4f-D2aN [110.4.132.111])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:36:10.87ID:ASjEPY9J0
上位士業ってどこからなん?
弁護士、公認会計士、税理士、弁理士は
そもそも試験受けなくても良い訳で
それ以外で上位士業って?
0788名無し検定1級さん (スッップ Sdba-hXVy [49.96.33.85])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:03:59.72ID:LukX6UEMd
>>786
昨年の試験に合格して、その頃Twitterやってたけど、本試験終わるまで一切試験に関することはツイートしなかったな。
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:45:56.22ID:dhW4wr0R0
>>787
弁護士>行政書士 というものでもない。訴訟や法律の事は弁護士よく知ってるけどね。行政書士が顧客掴むには経営学でいうSWOTやってターゲット顧客探して、バリューチェーン分析してというプロセスが要るだろう。記述無し150点台で独立開業考えているなら、もう考え出さねば。その点数なら記述30点はいくと予測しておかねば。
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-SxA5 [60.124.25.81])
垢版 |
2022/11/22(火) 15:41:52.60ID:JxcykBkR0
オートマの山本講師が司法書士は行政書士バンバン落ちてると言ってたらしい
0794名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-oFZT [106.131.140.114])
垢版 |
2022/11/22(火) 15:47:32.93ID:rIvkSlHka
>>793
そりゃ配点の3分の1をしめる行政法をやってないし憲法は行書の方が難しいなんて話もあるし
あと司書試験の択一は組み合わせがほとんどだけど行書はそうでもないし

司法書士筆記試験のあと4ヶ月で行政法他やって問題形式に慣れてって意外にめんどいだろ
それまで相当期間勉強してきたんだから疲れも出るだろうし
合格後受けるなら少なくとも1年以上空くんだからなおのこと
0795名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-D2aN [106.132.185.140])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:00:15.75ID:7jNhxXrxa
行政書士だけだと食えないから
資格やスキルで差別化するの必要だね
最近だと事業承継絡む相続や
インバウンドやリスキリング
DXが絡む許認可が狙いめなのかなと
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ff-hXVy [122.26.12.134])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:05:31.51ID:9oUU1BkN0
>>794
何故?
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ b60c-3Tzy [119.83.79.121])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:06:58.61ID:AS9M7rmd0
義務付け訴訟も信義則に反しないのも妨害排除請求権の代位行使も書けたけど受かってる気がしない。
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ b60c-3Tzy [119.83.79.121])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:12:36.00ID:AS9M7rmd0
>>798
去年受けてないからわかんないけど、超絶鬼畜採点官が跳梁跋扈してたみたいだし今年もそれあり得るから不安で仕方ない。
択一は160超えた。
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-uAHi [126.55.73.48])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:21:40.26ID:kK+NQsOw0
明らかに上位
・弁護士
・弁理士
・公認会計士
・税理士
・司法書士
・土地家屋調査士
・社会保険労務士
・中小企業診断士

明らかに下位
・海事代理士
・宅建
・通関士
・マンション管理士
・管理業務主任者
・賃貸不動産経営管理士
0805名無し検定1級さん (スッップ Sdba-5rtr [49.98.172.48])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:28:31.30ID:DSAdrkUTd
>>800
で、行政書士はその上位と下位どっちに入るんだ?
0806名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-XFit [106.146.54.171])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:44:31.61ID:hRlvs49Sa
話の流れで分からないか?
0807名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.39.158])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:49:00.29ID:1zNdWzgEa
>>805
行政書士≫越えられない壁≫弁護士以下
に決まってるでしょ。

行政書士こそ正義!!
0809名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.36.14])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:25:04.67ID:6Uhr69zTa
>>808
そういうことだw
0811名無し検定1級さん (スッップ Sdba-5rtr [49.98.172.48])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:34:41.23ID:DSAdrkUTd
かぶとむしお君は記述抜き164点で今度はYouTubeで
社労士の勉強はじめたな、そんな余裕ほしいわ
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ c73c-eHBA [202.226.51.167])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:39:13.21ID:gAkgAVkB0
会社法ってこの中ならなにがいいですか?

•ストゥディア
•よくわかる会社法
•オートマ
•Vマジック
•リアリスティック

後半3個は司法書士用です。
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:49:34.15ID:dhW4wr0R0
>>795
そうね。年間5000人合格する。1割が開業して、同数が廃業すると仮定したら、他資格、スキル、選択と集中で差別化しないとね。決して楽ではないな。10日前と違って、それを考えることができるようになったのは進歩だわな。
0815名無し検定1級さん (スッップ Sdba-5rtr [49.98.172.48])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:55:56.09ID:DSAdrkUTd
>>813
かぶとむしお君は問46はダメだったらしいから
他2問が完璧なのかな?
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ bbd0-psYJ [14.133.168.14])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:15:08.96ID:/xf19KYq0
かぶとむしお、100%医者じゃないやろ笑
他のどうでもいい質問に答えてるけど医者関連の質問一才答えてないぞ笑
0819名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.36.152])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:51:40.29ID:UuY1NTs+a
>>812
来年も4を書いとけば2個はあたります。
会社法の勉強は必要ありません。
0821名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-YCJu [126.182.119.188])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:23:58.23ID:SM1H6SWbp
>>812
司法書士用の市販書はなぜかクセの強いやつばかりだから、自分に合うのを選ぶしか無いだろうな。
特にリアリスティックは商登法と一体で理解させる構成だから、会社法だけ、しかも行書試験に対応した箇所だけ識別するのは、むしろ相当なスキルが要る。
というわけで断然リアリスティックを勧めておく。
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ c73c-eHBA [202.226.51.167])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:55:22.57ID:gAkgAVkB0
>>818
>>820
ありがとうございます。とりあえず、818さんの順序でこなしてみます。
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ab6-KP+k [125.30.54.214])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:35:39.35ID:mNvfVR5C0
>>826
知ってると思うけど、
スー過去は誤植も多いし家族法も抜け多いし根抵当権や時効の起算点の問題も少ないから
とりあえず訂正箇所は全部チェックしたうえで、もう1冊2020年以降のの改正点だけまとまってるような参考書が
1冊あればいいんじゃないかと思う。
不法行為は1問出るのはもう固定されたようなのでこの1問は落とせない。
個人情報とか商法の1問にこだわるならこっちを取ったほうが作戦と思う。
0829名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbb-ojsC [126.35.111.110])
垢版 |
2022/11/23(水) 00:24:57.85ID:wuSNiC+cp
択一156
記述3問完答
1.5年ガチってこれだから、夢の司法書士は諦めるかなぁ。
受かったかもだけど、なんか切ないの。
身の程を知る。
0830名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-+1Wi [106.146.36.152])
垢版 |
2022/11/23(水) 00:33:28.15ID:MWem/WzXa
とりあえず記述待ちですが、
合格見込みということで、見切り発車し
明日はTACで税理士と中小企業診断士の説明会に
いってきます。
宅建士、行政書士、後もう一つ士業を取って
トリプルライセンサーとして生きて行きたい。
0832名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbb-ojsC [126.35.111.110])
垢版 |
2022/11/23(水) 00:41:40.06ID:wuSNiC+cp
>>831
そうかも。たまたま記述はヤマはった完璧に所が出ただけで実力とも
0833名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbb-ojsC [126.35.111.110])
垢版 |
2022/11/23(水) 00:43:44.41ID:wuSNiC+cp
>>831
そうかも。たまたま記述はヤマはった所が3問完璧に出ただけで実力とも思ってない。
みんなすげぇなと思わされた試験でした。
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e2b-nGsw [153.192.34.239])
垢版 |
2022/11/23(水) 00:52:41.94ID:fyHr7s4f0
>>830
税理士は院行くと3科目免除になるから、それは利用した方がいいかも
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a6c-D2aN [27.86.164.234])
垢版 |
2022/11/23(水) 01:21:28.36ID:qRXTuQMy0
宅建と行政書士でダブルライセンサーとか
ショボ過ぎんか?
そもそも宅建は士業ちゃうやろと
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-wcf+ [153.173.13.3])
垢版 |
2022/11/23(水) 06:37:55.51ID:kFEq6skY0
>>836
宅建士とかFP2級レベルのゴミでしょ
0843名無し検定1級さん (アウウィフ FFc7-Uhtg [106.154.185.184])
垢版 |
2022/11/23(水) 06:55:20.69ID:WXDFBxUWF
原則として行政書士試験勉強と仕事以外何もかも一切やっていなくて
ワールドカップも前日まで知らんかった。
嫁がAbema見ていて知った。
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-3Tzy [113.37.135.116])
垢版 |
2022/11/23(水) 07:44:31.89ID:MADX+q/+0
>>829
後を考えたら両方の書士はもっておいて良いかもよ。実際いるし。択一156点で記述が低く見て30点でギリ合格は理想的だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況