X



トップページ資格全般
1002コメント347KB

【2022】令和4年度行政書士試験part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Liap [49.105.98.36])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:10:53.93ID:Et7DZ53kd
>>636
代位行使できるのは賃借権があるからです。だから賃借権に基づくわけです。
0638碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:12:43.11ID:hdzFx6sK0
Bの土地所有権に基づく妨害排除請求権



これを、Aが、
債権者代位権、に基づいて代位行使するのです。

Bの権利をAが代わりに行使するので。

ちょっと、賃借権に基づいて代位行使、をググります。
0640名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Liap [49.105.98.36])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:15:00.75ID:Et7DZ53kd
>>638
賃借権に基づく債権者代位権ですね
0641名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Liap [49.105.98.36])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:16:50.50ID:Et7DZ53kd
>>640
これはただ単に日本語力の問題
0644名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Liap [49.105.98.36])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:32:50.44ID:Et7DZ53kd
>>642
「賃借権を保全するために」を「賃借権に基づき」と言っているものです。前者の方が間違いなく正しいが、後者も間違いではない。後者は前者を包含する。
0645名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Liap [49.105.98.36])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:34:30.90ID:Et7DZ53kd
>>644
賃借権という債権があるから代位行使できるのです。
0646名無し検定1級さん (アウアウウー Safd-syIt [106.146.13.44])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:35:22.35ID:f8uvGOX+a
チンタさん
業務連絡です。
本件に関する解説講義動画を一本お願いします。
0648名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:40:27.46ID:9O1sXzA0d
>>647
債権に基づいて代位行使できる(=債権者代位権)。

これだと自然でしょ。
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ f97d-M12H [124.159.50.108])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:40:59.18ID:/VTidYs10
>>647
なんか、そういう感情論ではなくて
「賃借権に基づく」というフレーズがなんで不適切なのか、というのを教えてほしいだけなの
0650碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:41:06.88ID:hdzFx6sK0
>>644
通例、賃借人が賃貸人の妨害排除請求権を代位行使するのは、
債権者代位権によるらしいですよ。

>>643
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ abcd-adyq [49.109.1.138])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:42:21.85ID:6W79cf9B0
債権者代位権を転用して、賃借権の保全のために、Bに代位して妨害排除請求する、なら点数入ると思うけど、賃借権に基づく妨害排除請求はダメだと思うし、賃借権に基づいて代位行使するって意味わからん。
0652碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:43:24.25ID:hdzFx6sK0
賃借権に基づく債権者代位権

類例が出てきません。
0653碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:46:25.66ID:hdzFx6sK0
>>649
どうも通例、賃借人が賃貸人の持つ妨害排除請求権を代位行使するのは、
債権者代位権によると考えられているからです。

>>643
0654名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:47:31.03ID:9O1sXzA0d
>>652
「賃借権に基づき」とは、言い換えると「賃借権があるから」という意味。単に日本語の使い方の話。
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ f97d-M12H [124.159.50.108])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:48:33.75ID:/VTidYs10
>>651
妨害排除請求権を代位行使できるのはなぜ?→賃借権があるから、というのは間違ってる?
0656碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:48:59.71ID:hdzFx6sK0
登記のない賃借権は、債権。
債権は賃貸人にしか請求できない。
登記を備えるか、引渡しを受けて、
物権化して始めて、第三者効が、

と考えました。
0657碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:50:52.43ID:hdzFx6sK0
>>656
あ、債権者代位権も債権か。
ダメだコリャ。
0658名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:51:10.24ID:9O1sXzA0d
>>655
それ正しい
0659名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:52:47.37ID:9O1sXzA0d
チンタさんは記述抜きで何点でしたか?
0661碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:55:49.59ID:hdzFx6sK0
債権は特定の相手にしか行使できない。

物権は誰に対しても行使できる。

債権者代位権はそもそも他人に代わって行使するもの。

賃借権という物権は第三者効がある。

ところが、債権のままの賃借権、
つまり登記や引渡しなどの対抗要件を備えない賃借権は、
賃貸人にしか行使できない。

と考えたが、債権者代位権は、そもそも他人の代わりにやるものだな。

(;-ω-)ウーン?
0662碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:56:14.17ID:hdzFx6sK0
>>659
128です。
0663名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:57:28.62ID:9O1sXzA0d
>>660
あなたは記述抜きで何点でしたか?
0664碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:57:40.44ID:hdzFx6sK0
>>655
間違ってない。

でも、
>>643
こんな法解釈の慣習があるみたい。
0665名無し検定1級さん (ワッチョイ f97d-M12H [124.159.50.108])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:57:53.31ID:/VTidYs10
>>658
あなたと私の感覚は一緒みたいね
あともう一人、「賃借権に基づく」の方もいるみたいだけど
でも、少数派ってことは何かが間違えてるんだろうね
何が間違えてるのか納得できないんだけれども
0666碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:59:05.16ID:hdzFx6sK0
>>665
間違ってない。
どうやら実務的な慣習でそうなってるようだ。
0667名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:59:21.06ID:9O1sXzA0d
>>662
チンタさん詳しいのに点数低かったのですね。そんなに詳しいのに・・
最後まで勉強できなかったのかな?
0668碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:00:32.43ID:hdzFx6sK0
最判昭30.4.5、ググります。

>>667
去年は抜き150、記述式10。
あちら立てればこちらが立たず。
0669名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:01:24.40ID:9O1sXzA0d
>>665
1月25日の合格発表日を待ちましょう。私は合格を確信しています。
0671碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:02:51.25ID:hdzFx6sK0
>>670
あ、これじゃない。
これは解決してるのか。
0672名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM75-W02m [150.66.122.194])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:03:33.60ID:dMVGLGoiM
Aの賃借権は登記していないので対抗できない
なので今回の場合は妨害排除請求はAの賃借権ではなくBの所有権に基づいてしか行使できない
登記していない賃借権でできるのは、Aの賃借権に基づく債権者代位権をBに対して適用すること
よって、Aの賃借権に基づく債権者代位権により、Bの所有権に基づく妨害排除請求を代位行使できる
0673碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:04:26.08ID:hdzFx6sK0
https://smtrc.jp/useful/glossary/detail/n/2035#:~:text=%E7%A7%81%E6%B3%95%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%A7,%E3%81%A8%E8%A7%A3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

こっちですね。
0674名無し検定1級さん (アウアウウー Safd-syIt [106.146.13.44])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:04:31.15ID:f8uvGOX+a
>>669
ちなみに予備校の無料成績診断では
何点でジャッジされてましたか?
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ f97d-M12H [124.159.50.108])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:04:37.03ID:/VTidYs10
>>669
もちろん合格してれば嬉しいんですけど
ただ、合否に関わらず「賃借権に基づく」の解釈が気になってまして
0676名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:04:52.13ID:9O1sXzA0d
チンタさんありがとう。
来年は絶対合格しようね。
こんなに詳しいチンタさんなら大丈夫です。
0678名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:06:20.86ID:9O1sXzA0d
>>674
成績診断は出してません。
0679名無し検定1級さん (スッププ Sd33-Iigf [49.105.95.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:07:08.29ID:9O1sXzA0d
>>677
まあ、そうですね
0682碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:16:41.58ID:hdzFx6sK0
親亀、Aの賃借権
子亀、債権者代位権
孫亀、Bの土地所有権
ひ孫亀、妨害排除請求権

4層構造ですね。
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ f97d-M12H [124.159.50.108])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:22:04.82ID:/VTidYs10
>>681
やっぱ減点なのかな。間違ってないと思うんだけどな。
あと、「賃借権に基づく、と書くとアウト」つて流れが理解できなかった。
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ff-UV8M [123.222.121.137])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:18.25ID:MUzkagHJ0
賃借権を保全するため、は条文の文言に即している。
でも賃借権に基づいて、賃貸人に代位していいんだよ。
「 賃貸借の目的である土地を第三者が不法に占有する場合に、地主が右第三者に対し所有権に基づく妨害排除請求権を行使しないときは、借地人において賃借権に基
づき債務者である地主に代位して、右不法占有者に対し借地の明渡請求をすることができるものと解するを相当とする」と昭和39年10月15日に最高裁が認めてるから。
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ f97d-M12H [124.159.50.108])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:30:11.71ID:/VTidYs10
>>685
ごめん、請求内容はここでの記載では割愛してます。
聞きたかったのは、「賃借権に基づく」がダメなのかどうかというところだったから。
塀の撤去を請求できる、と書いてます
0688碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:31:28.10ID:hdzFx6sK0
>>676
ありがとう。
頑張ります。
(*´ω`*)
0689碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:33:36.68ID:hdzFx6sK0
>>686
すごい!
そんなのあるんだ。
Σ(゚д゚;)
0693碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-G7mc [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:49:53.03ID:hdzFx6sK0
>>646
力及ばず……。
(´;ω;`)
0694名無し検定1級さん (ワッチョイ 394e-rbCK [92.202.186.27])
垢版 |
2022/12/13(火) 01:21:19.86ID:+COtVptJ0
まどろっこしいから日本語としてうーんだけど
賃借権に基づく(理由)債権者代位権に基づく(権利)Bの所有権に基づく(権利)妨害排除請求権を代位行使し〜
みたいな感覚なんだろうな多分。正しい日本語文章構成力みたいなのも見られてるらしいしスッキリ端的に構成できてないと中々点は入らないのかなと予想。
0696名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Liap [49.96.242.225])
垢版 |
2022/12/13(火) 06:30:23.87ID:plHMvGAcd
>>686
すごい。このスレ、レベル高いな
0700名無し検定1級さん (スッププ Sd0b-ROsr [27.230.96.39])
垢版 |
2022/12/13(火) 07:17:52.95ID:t5BnpKJnd
TACはこの回答に10点くれたんやが、どういう部分点でこんなにくれたのかわかる人おる? 

Bを代位して、占有保持の訴えを提起して、妨害の排除や損害賠償を請求できる。
0701名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Liap [49.96.242.225])
垢版 |
2022/12/13(火) 07:51:11.19ID:plHMvGAcd
>>699
単に日本語の使い方の話だから、センターというより、採点者次第かもしれんな
0702名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-t6Qv [111.239.164.159])
垢版 |
2022/12/13(火) 08:07:47.39ID:7WgABSn3a
>>686
この判例に基づき正答を分析すると、「塀の撤去」まで具体的に記述した場合には「代位行使」と書くと誤りになるかも。
つまり、行使してるから塀の撤去を求めているので、重複した記述になるんじゃないかな?
判例も「代位して、明渡しを請求することができる」になってるよ
0704名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Liap [49.96.242.225])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:19:27.02ID:plHMvGAcd
>>703
拘るのはいいことだよ。
みんな優秀ですね。
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ abcd-adyq [49.109.3.65])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:34:49.93ID:SXIpRfpJ0
問46は占有されているわけじゃなかった記憶があるから、明け渡しじゃなくてHeyの撤去でいいんじゃない?
土地の塀の撤去なのか明け渡しなのかで点数に差が出たらめんどいな。
LECは土地の塀の撤去及び明け渡しで満点だったけど。
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 91d6-8NOv [202.12.247.166])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:40:03.57ID:6287Xl880
ハムスターのハゲ親父がひらりこちゃんにしつこく返信してて笑える
0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b88-su2X [153.220.77.13])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:51:47.99ID:hE/+BeKh0
行政書士試験の本当の難易度ってマジわからない。
士業の中では一番簡単で簡易に取りやすい
初学者でも割と簡単に取れるなど説明されてるが、、、
予備校の試験を受ける前のやつも聞くと
初学者でも1回で合格できるなどなど
ほかの社労士試験などと比べると楽みたいな感じで
話してる。
0709名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Liap [49.96.242.225])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:53:48.28ID:plHMvGAcd
>>686
こんなのを探し出してくるのは凄すぎる。
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ 91d6-8NOv [202.12.247.166])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:18:44.66ID:6287Xl880
ハムスター、なんで宅建の勉強法動画で顔出ししたんだろw
ちやほやされて勘違いしちゃったんだろうな
0714名無し検定1級さん (ワッチョイ 09bb-KKgq [14.13.80.66])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:02:26.84ID:gFH4kEaQ0
女アピールして承認欲求を満たすだけの垢なんてフォローして何が楽しいんだろうな
寄ってたかって中身のない女受験生垢をフォローしてる奴らってアホだなと思うわ
リアルで女性と接点が全くない引きこもりや若い女に相手にされない既婚オヤジばっかなんだろうな…
0715名無し検定1級さん (スッププ Sd0b-ROsr [27.230.95.35])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:07:35.58ID:u3AYwBGDd
https://youtu.be/Q-plU5hJQgQ
どっちも真理ついてるんか?
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 91d6-8NOv [202.12.247.166])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:15:04.75ID:6287Xl880
>>714
タクシーさんの悪口はそこまでだ
0717名無し検定1級さん (スッップ Sd33-nuEv [49.98.151.65])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:18:34.38ID:JqwcEzBqd
今年合格見込みの人何回目のチャレンジでした?
0718名無し検定1級さん (アウアウアー Sa0b-6wbo [27.85.204.71])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:28:45.75ID:bN9HRBI3a
>>717
初回
勉強始めたのは6月
0722碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ d1eb-rW3f [106.136.33.222])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:14:50.77ID:0esojdvP0
46
Bの甲土地所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、Aに直接甲土地の引渡しを請求できる。

不動産なのに、Aに直接引渡し、って……、、、。

TACはこれに20点つけてる。
採点してる人もしかしてアルバイト?
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ abcd-/2ED [49.109.2.254])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:32:11.25ID:tEGFC/qX0
記述って毎年基本的には問題自体は楽じゃない?
上手に書けるかは別にして。
今年は問46が全部入り切らなくて焦ったけど、賃借権を保全はいらないなと思って消したけど、これに配点あったら泣く。
0727名無し検定1級さん (スッププ Sd33-ROsr [49.105.12.98])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:41:05.48ID:nmLF2Y/vd
>>722
賃貸借契約を締結しているのでそれは可能だと思います。
0728名無し検定1級さん (ワッチョイ abcd-/2ED [49.109.2.254])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:50:36.33ID:tEGFC/qX0
塀の撤去だけじゃなくて土地の明け渡しまで書いたんだけど、妨害排除請求って土地の明け渡しはできないのかね?
テキストとかでも妨害排除請求をするとか明け渡し請求をする、みたいなどんな時に何の権利で請求するかは解説は載ってるけど、それらの中身がどこまでなのか細かく書いてないし。
明け渡し請求と妨害排除請求が別物だから明け渡しって書いたらバツなのかな。
0729名無し検定1級さん (テテンテンテン MM6b-M12H [133.106.214.244])
垢版 |
2022/12/13(火) 14:04:57.13ID:tBsmcZi2M
TACでは〜塀の収去を請求することができる、で20点だったけど、、、明け渡しまで書く必要あるの?
0730名無し検定1級さん (テテンテンテン MM6b-M12H [133.106.214.244])
垢版 |
2022/12/13(火) 14:09:01.27ID:tBsmcZi2M
伊藤塾だと、妨害排除なら塀の撤去。返還請求なら土地明渡し。
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-+yQU [125.197.239.230])
垢版 |
2022/12/13(火) 14:30:53.13ID:hFtJdoLY0
あの女がハムスターのハゲから貰った「一生ついてく、ヤバすぎるプレゼント」が何なのかだけは気になるよな
0733名無し検定1級さん (アウアウウー Safd-XR0R [106.146.46.134])
垢版 |
2022/12/13(火) 14:50:25.97ID:NeKX69r+a
やっと一ヶ月経ったか
しかしまだ折り返し地点ですらない
なんでこんなに合格発表まで期間を長くする必要があるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況