X



トップページ資格全般
1002コメント284KB

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b2a-w3hd)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:04:27.59ID:mxVehrrV0

高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬~9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=13,200円、第二種=9,300円、第三種=8,700円。

インターネット申込/第一種=12,700円、第二種=8,800円、第三種=8,200円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=29,600円、第二種=25,400円、第三種=20,000円。
インターネット申込/第一種=29,000円、第二種=24,900円、第三種=19,500円。

前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1652966227/
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その120
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656833166/

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その121
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664433906/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-y51N)
垢版 |
2022/11/15(火) 08:54:37.59ID:XB47RpgXM
3冷保安記憶を辿ってギリギリだったから正式発表まで落ち着かないわ
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:56:24.80ID:JO6z4r6K
このスレに書き込んでる癖に
五十音式解答記憶法知らないとかなんなのw
0477名無し検定1級さん (ワントンキン MM79-hPWG)
垢版 |
2022/11/15(火) 09:00:42.78ID:yzD/3R0ZM
三冷保安ギリ合格だけど覚えてる以外のミスがあると危ない
立方根、ドライヤー他スレで話題に上ったものは
どれも正解だったけど、それ以外の普通の問題で間違えた
基礎学習の不足と資格試験脳になっちゃってるんだと思う
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-3xCy)
垢版 |
2022/11/15(火) 09:48:48.92ID:nWt3ouhA0
>>473
分かる、次の資格勉強やって待つわ
前回の違う資格の時もソワソワして勉強する気にならなかった
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ a34d-BvCT)
垢版 |
2022/11/15(火) 10:36:35.10ID:L7hTAv2D0
>>475
リモート講習だったらやること2冷の爺の朗読会と同じだろ?
しっかりとした講師が行う対面講習にしないと会社の金で受けてるやつ以外は受ける気なくなるよなぁ
0484名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b5a-fPzr)
垢版 |
2022/11/15(火) 11:25:14.28ID:Y/qWGLBG0
講習後の検定試験に合格できたら
保安と学識は永久に免除だよ
あとは法令に合格するだけ
何回落ちてもずっと法令のみ

だから講習受けるなら
講習前から一種冷凍の勉強をはじめて
ある程度問題が解けるようになったらその年度に講習→検定合格ってやるのが一番
高卒レベルの学力でも二年くらいかければ合格できるよ
0491名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gDuq)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:19:53.43ID:0JvMTLnJa
>>99
面積比は19だと思う。だから霜付き後
Kは下がる
0493名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-Wt0W)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:02:40.84ID:i9LdCdy1a
1冷 学識の答え解いてまとめたが合ってるかな?

問1 二段圧縮一段膨張
(1)0.687kg/s (2)84.6kw (3)1.84

問2 蒸発器2台
(1)省略
(2)qmr1  0.075kg/s
qmr2  0.050kg/s
Φ 157.5kw
(3)3.12

問3 熱通過
(1)K 0.033 (2)m 19 (3)K 0.021

問4 冷媒
(1)GWP高 R22
 モル大 R134a
 臨界高 R134a
 沸点低 R32
(2)GWP高 R404A
 モル大 R507A
 臨界高 R407C
 沸点低 R410A
(3)R404A R125R/134a/R143a
     44/4/52
 R407C R32/R125/R134a
     23/25/52
 R410A R32/R125
     50/50

問5 圧力容器
ta 11mm
接線σt 56.21 長手σl 28.25
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b03-nKLK)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:15:07.52ID:PbriX8au0
>493
問4の得点配分どうなるんやコレ
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ edbb-Wt0W)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:30:29.73ID:ZVpLkZtT0
(1)(2)が各1点で最大4点×2
(3)が各2点で最大12点(冷媒名と成分比の組み合わせミスで減点1か2)
だと勝手に思ってる。

(1)(2)は適当に書いても25%で当たるけど、(3)は覚えてないと絶対に当たらないから配点高いと予測してる。
0496名無し検定1級さん (スップ Sd03-1GPr)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:55:17.37ID:RXUzWhozd
>>493
(2)のモルはやっぱり507なのな?
404と相当悩んで結局404にしてもうたわ
0499名無し検定1級さん (ワッチョイ a34d-ERKA)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:44:04.23ID:L7hTAv2D0
遅いよな
大臣試験のビル管ですら一ヶ月もかかってない
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-3xCy)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:41:43.35ID:nWt3ouhA0
仕事が遅い挙句に立方根とか考える暇はあるんだら
大した団体だよね
0501名無し検定1級さん (ワッチョイ cdb7-NPlJ)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:21:36.56ID:xxV6mP0L0
施工管理技士よりはマシかと
11月頃に試験で3月くらいに発表だった気がする...

1冷受かってると思うし次は何受けようかな
試運転、保守点検、修理専門なんだけどオススメある?
0502名無し検定1級さん (ワッチョイ ad8e-IBSA)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:09:28.32ID:7STEYuuI0
2冷とれたから1冷チャレンジするか迷うな
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:11:42.91ID:E7YZouw40
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1668425421/

冷凍機械責任者のスレが122と123があります。
次から123の方に書き込みしてください。
この122のスレは2個目の122スレです。紛らわしいので一つにした方が良いと思います。
このスレは終了します。
0506名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d74-WFXv)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:21:44.06ID:vIfXTDmk0
ワッチョイ入れたら隊長いなくなって草
よっぽど効果あるんだな
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ dddd-IBSA)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:25:09.93ID:3sTQt/Ya0
話題になってた3冷の立方根って第何問に出題されているの?
0508名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:26:11.81ID:E7YZouw40
>>505
君よりは頭いいから
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ dddd-IBSA)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:30:03.60ID:3sTQt/Ya0
見つけた
これかw

確かに流し読みしていると平方根として読み流すのかもなw


問11 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、安全装置などについて正しいものはどれか。
イ 唖圧縮機に取り付けるべき安全弁の最小口径は、ピストン押しのけ量の立方根と冷媒の種類に
より定められた定数との積で求められる。
0511名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc1-Y2ep)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:55:51.47ID:ehy8+eh/p
>>493
記憶の限りだとほぼ同じだ。
90点は超えてそうだな。
0512名無し検定1級さん (ワッチョイ 230c-1GPr)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:05:27.47ID:O8S68W+i0
>>497
ありがとう!僅差やな。
GWPは絶対507って分かってたんやけども、冷媒の配分考えると、R125の多い507が重たいゆうことやったんかね。
0513名無し検定1級さん (ワッチョイ c52a-w3hd)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:56.05ID:92oMPGji0
隊長 = ドコグロ MM4b-rv4X

やたら粘着馬鹿な割にはチキンだなw
ワッチョイくらいでビビってwww.
0514名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:24:59.05ID:17Z8tB1K0
>>493
>>497
(2)のGWP大も507Aっぽいね
0516名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-WM47)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:35:48.87ID:xHPC3Ua70
>>515
上級テキスト3次改訂しか持ってないけど、507A(3300)>404A(3260)だったよ
0517名無し検定1級さん (ワッチョイ edbb-Wt0W)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:50:24.74ID:qJZFTFVQ0
>>516
俺が見てるのが上級冷凍テキスト
平成27年11月の8次改定の63ページ
GWP CO2比が
R404A(3784)、R507A(2199)
R407C(1325)、R410A(1975)
になってる。自分で見ててもなんか自信無くなってきた、、。他に上級冷凍テキスト持ってる人、情報頼むわ。
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-rv4X)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:42:40.64ID:9c7zInw30
ケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れなんかどないすんねや?アン?ニヤニヤすんのか?キショイやんけ!!!

免許がいる冷凍機はないの!!免許がいる冷凍機を作ってるメーカーはどこにもないの!!!
せやかい冷凍資格なんかこの世に存在したらアカンの!!!即刻抹殺せなアカンの!!!
この理屈がチミらのオツムでわかるかいな~わからへんやろな。せやかい金をドブに捨てる野郎が後を絶たへんねやわな。

だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
0521名無し検定1級さん (バットンキン MMa3-w3hd)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:20:19.35ID:c3ZxU5HZM
今日もお務めご苦労さんw

隊長 = ドコグロ MM4b-rv4X
   = ワッチョイ a5bd-rv4X
0524名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ed-w3hd)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:45:24.30ID:FuphvZWT0
>>523
同感、何回も受けるほどの価値はないよね。
自分も今回は一発合格だけど
落ちたら二度と受けなかったな

ちなみに、立方根にはやられたw
0526名無し検定1級さん (スッップ Sd43-Xzxk)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:26:36.84ID:BcSlGDVid
新しい上級テキストの表紙、変な色…
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf2-0RP0)
垢版 |
2022/11/18(金) 06:06:04.90ID:LC9VG7/f0
>>528
ええやんけ、どうせ免許がいる冷凍機ないねやから。冷凍資格なんか一切要らんねやから。高学歴高収入お役人様もそれがわかってんねや。ウマイ酒呑むためのお布施さえ入ってこればあとはどないでもええねやからな。
だからこれを悪徳資格商法と言わずして何て言うねや?アン?
一切不要な資格をいつまでも温存して自分等の食い物にしてやがんねや。お前らはそれを知っててアッポやから少ない給料をドブに投げ込みやがる。アッポ以外の何物でもないやろ。

だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍はオレに続け!!!!
0531名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-hPWG)
垢版 |
2022/11/18(金) 08:54:45.44ID:yjS2fk3gM
ワッチョイ有りだとビビって書き込めないって言われたら
即反応する素直な人(笑)
0532名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-hPWG)
垢版 |
2022/11/18(金) 08:55:18.75ID:yjS2fk3gM
単純な人
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ba7-OAfI)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:10:00.88ID:+vTxABqP0
>>267
あんたの「低いわ」に主語が無いからさw
あんたは難易度のつもりで言ったんだろうが、こちらは合格率で受けとった

問題数少ない上に一問辺りの難易度が大差ないし、
一問の比重が大きいならコスパ悪いと言ってんの
0534名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-QRl1)
垢版 |
2022/11/18(金) 23:12:32.21ID:lTCsVxt5a
法令19
保安11
終わったわー宅建受けた後コロナかかって2週間しか時間なかったけど過去問10年一周しながら参考書読み進めてたらなんとか滑り込みセーフ
去年も同じスケジュールだったから実質1ヶ月かなんとかなるもんだね
なお宅建
0536名無し検定1級さん (スッップ Sd02-MmAs)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:31:47.28ID:W4k1/OQTd
>>535
比較できないと思いますが、見やすくなってますか?
0537名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-R8F1)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:27:43.24ID:kdQk/Xt60
>>536
7年の月日は長いよねってことで図は見やすくなりました
まぁ、破裂板とかは実物知っていないと意味不明な絵だけど…
改訂点の説明だけで1ページ強あるかな

検定試験はこれがベースになるだろうから買わない選択肢はない
0540名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-8d2o)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:26.61ID:yz8QasG90
だから受けんなって!!!
0541名無し検定1級さん (ガラプー KKdb-HIKr)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:07:25.97ID:iO8w+++HK
今年、乙機全科目で初受験したが自己採点法令17保安12学識11でなんとか合格できたっぽいんで、来年は冷凍一種全科目でいこうと思うが6月位から対策始めていけるかな?
現在のスペックは危険物甲種、消防設備士特類以外全て、第二種電気工事士、高圧ガス丙特取得済み程度です。
0543名無し検定1級さん (ガラプー KK4f-HIKr)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:53:20.49ID:iO8w+++HK
やはりそれぐらいかかりますか・・・。
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ 9706-19gj)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:21:38.16ID:mXEFkFUR0
次回、第3種っていうのを受けようと思いますが勉強期間どのくらいでだいたい受かる試験ですか?
いまある資格は電工2種免、電検、宅建とかです
0548名無し検定1級さん (ワッチョイ 9706-19gj)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:32:06.17ID:mXEFkFUR0
歳とってからのこと考えて、ビルメン資格もっていたいと思いまして調べたら先ず電工、ボイラー、冷凍機、危険乙4とりなさいみたいなことが書いてありましたので冷凍機3種を受けようと思ってます
0550名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f57-soej)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:47:25.79ID:q/LPULZb0
ほとんどの低学歴は学習机に向かうこと
連続2時間が限界であること
東京医科歯科大発表論文の通り周知の事実

法令 20問 60分
保安管理技術 15問 90分

法令と保安を日替わりで交互に取り組み
過去問を解いて正誤とも解説を読んで
参考書に線引する作業で2時間位ですね

定番の過去問集で過去8年分掲載です
4周すると64日ですね

だいたい2ヶ月継続してスタートライン
0552名無し検定1級さん (ワッチョイ 57eb-/2FA)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:25:39.03ID:PfeWflag0
第3種の資格に必要な勉強時間目安が50~60時間と書いてあるのを見るのですが、講習の場合は講習込みで30時間ほど時間取れれば講習後の検定も受かると思いますか?
0553名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-BJhX)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:50:45.67ID:w6+JGV8Id
人によると思うけど自分は完全無知の状態からスタートで10月から勉強開始、時間は一日1時間bュらい

3冷今年受験で自己採点法令17/20、保安11/15
合格点取るだけなら、テキスト1~2周+過去問周回+スキマでエコランで十分
もっと点数取りたければもう少し早くから勉強始めてテキスト読み込み必要という感じ
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ d74d-rfgC)
垢版 |
2022/11/28(月) 14:29:46.38ID:Fwio2Axl0
3種の講習ってテキストいる?(´・ω・`)ユーキャンのテキストだけじゃダメ?
0557名無し検定1級さん (ワッチョイ d74d-rfgC)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:56:00.51ID:IoWJ4QSZ0
前回の3種検定合格率ってどれくらい?
3種の講習ってテキストいる?
ユーキャンのテキストだけじゃダメ?
(´・ω・`)
0559名無し検定1級さん (ワッチョイ 778e-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:36:54.14ID:tBYhJ/WT0
検定試験って別に特別な内容なもんじゃなくて、本試験と同じよ
本試験に挑む時と同じ勉強をすれば検定も受かる

講習はただ協会テキスト本に書いてる事を朗読するだけ
検定用にここでしか教えてくれない!みたいな内容は講習には一切ない

協会テキスト無しで講習動画は適当に流して、普通に本試験対策で過去問やればいいよ
ユーキャン本の是非は俺はエコランだったからそれは判断出来ん
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ 172a-ZcUk)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:21:49.78ID:FE6L92+O0
メルカリで参考書と過去問を
安く手に入れたら充分
0563名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-2E/o)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:53:09.42ID:pACT9yGAr
今年のオンライン講習は面白かった。以前は検定にでる所を教えてたみたいだが、オンラインは証拠が残っちゃうからそういうの一切なし。テキスト朗読のみで余計な話なし。
答え教えてもらえると思ってた奴らが不満ほざいてたのが面白かった。
0566名無し検定1級さん (ガラプー KK4f-HIKr)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:13:44.47ID:zUyLER7wK
金払って答教えて貰える講習って、全科目受験者に対してある意味不公平だと思う。
うちの会社では高圧ガス、冷凍どちらも講習取得組は費用は出るが資格手当なし。
電験も認定取得は手当てなし。
講習・認定取得は軽く見られるし、全科目取得と比べて上司評価や会社評価も雲泥の差。
事務所に各社員の取得資格の星取表が常時掲示されているが、「講習取得」「認定取得」って注記される。
全科目取得者の方が立場上も優遇される。
業務上必要資格なんで、全科目で2回受験してもダメなのが最終的に講習に行かされる。
基本、国試合格の取得者が優先的に選任される。
高圧ガス、冷凍も電験のように全科目取得と講習取得が免状見たらすぐわかるようにしたらいい。
受験番号では区別されてるけど。
0567名無し検定1級さん (ワッチョイ b74d-0PHR)
垢版 |
2022/11/30(水) 03:30:06.27ID:uDnGg2sl0
全科目受験に自信が無いと言うより
年1で他の試験と被る秋に試験が行われるから
出来るだけでその時期に最小限の勉強量にしたいって人が多いんじゃないかな
年に何回も開催されてたら講習なんか絶対受けないわ
0569名無し検定1級さん (ワッチョイ bff2-Ne/X)
垢版 |
2022/11/30(水) 05:53:03.07ID:xDBD9Yia0
>>566
その会社きぃ〜っしょい資格マニアの烏合だな。星取表とか資格マニアがやる王道。資格取得の考え方もきぃ〜っしょい!!
0570名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-2E/o)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:37:15.85ID:lNMkXvegr
資格なんて取ったもん勝ちだ。何回も落ちて時間もお金も無駄にする奴より、講習代だして1発合格した人間の勝ち。
全科目の方が価値があるなんて勘違い。そもそも年によって合格率違うのに何と比べてんだよ。つーか過去の合格者に今年の試験受けさせたら落ちるに決まってる(笑)
0571名無し検定1級さん (ワッチョイ b774-06+3)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:36:02.23ID:1i1Y8Jtc0
>>563
検定問題ほのめかすのは協会公認だったんじゃないの?
講師の独断でやってたら問題でしょ

しかしオンライン化で問題ほのめかすの辞められちゃったらいよいよ講習でとる意味無くなってしまうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況