X



トップページ資格全般
1002コメント358KB

乙種第4類危険物取扱者 part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8310-lv4o)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:03:40.78ID:JBttCWio0
!ехtеnd:сhесkеd:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part95【丙種くんお断り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656777439/
乙種12356類 危険物取扱者 part92【ワッチョイあり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1621677395/

危険物取扱丙種
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

【皆の者】甲種様専用 危険物取扱者スレ Part50【平伏せ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666440863/

前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part101
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661305273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM67-JKck)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:28:01.21ID:dN+ayPCzM
>>100
デマではなくて普通の頭や知識量の人なら公論3周で取れるがお前のような文系を言い訳にしているただの馬鹿や中高時代物理化学サボった人間はそれだと無理だから自分で判断しろって話
無駄に危機感煽っておいて指南だとか考え押し付けてないとか言うこいつの言うことは無視する方がいい
0103名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-R8F1)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:50:58.67ID:7arQfikPa
この前受けたけど可愛い女の子も受けるんだな
資格マニアとかなのかな
いい匂いがした
大学生かもしれないがなにするんだろうな
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-LZRX)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:54:47.08ID:X8j56HDr0
乙4合格した奴はちゃんと真剣に勉強に向き合って努力したから

乙4合格しなかった奴はいい加減な人間だし、真剣に勉強に向き合っていないか、勉強したけど勉強法が間違ってるからのどちらか

俺なんか理系じゃなかったから物化は中学生向けの物理化学の問題集を買ってきて一からちゃんと勉強やったよ
理解するのに、それなりの時間を要したし大変やったけどね

俺みたいな頭の悪い人間でも努力したら取れるんだから、俺より頭の良いこのスレの皆は取れないというのは、いい加減な気持ちで勉強してなかったからとしか考えられない
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-LZRX)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:07:58.70ID:X8j56HDr0
2電工スレでも同じで筆記に関して「複線図問題は全部捨てる」「計算問題は捨てる」と言ってた奴も何人かいたけど、そんな奴らは多分、落ちたと思う

8月の終わり頃に「まだあと2か月もあるから今からでも遅くないから複線図と計算問題やれ」と戒めたけど
0110名無し検定1級さん (スップ Sd02-NYGE)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:54:22.06ID:AQO/b19wd
みんな本当に保安監督者が必要な製造所等の種類とかアクリル酸の融点とかシャルルの法則とか覚えてるの?尊敬します。明日多分落ちます
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ cfbb-k7mg)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:46.01ID:9oqLERzy0
11月5日受験の結果法令93 物理化学80 性質消化80だった。
勉強方法は最初の1週間は10日で取れる乙4を流し読みして、後は毎日youtubeの乙4の動画を法令、物理化学、性質消化ごとに分けて毎日見て、ネットの過去問の1~9を毎日1つやってた。大体3週間位で取れたよ
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-LZRX)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:55:50.76ID:X8j56HDr0
免除有りになってから、法令と物化はかなりやってないから忘れてる

受験までは勉強を真剣にやるけど受かったらやらなくなる

でも乙コンプしたら次は甲だから、また法令と物化は覚え直さなきゃいけないけど
0115名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-q5s2)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:42:56.48ID:D+7kEfX6r
公論の星ついてない内容はスキップしても合格出来ますかね
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-LZRX)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:14:51.33ID:K8ufGN0A0
受験者にこれだけは言っておきたいんだけど、合格したら3日経って覚えたことを全て忘れてもいい
とにかく試験さえ合格さえすれば良い
免状を貰えると貰えないのとでは全然違う
初めて乙4の免状が消防研究センターから送らてきた封筒を開けて免状を手に取った時の感動は言葉では言い表せない
絶対に取って欲しい

だから、その為には勉強をサボらず必死になって真剣に勉強しないといけないけど
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-LZRX)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:36:28.78ID:K8ufGN0A0
これはあくまで俺個人の勉強法であって「俺のやり方が正しい」というつもりは全然無いし押し付けじゃないけど、俺はまず本を黙読する、そして紙に声を出しながら書く、壁に貼る、そして何度も見れば、そのうち自然に本もノートも壁に貼ったメモを見ずに読経するかのように暗唱出来るようになるし、公論の問題を解いてみたらスラスラ解ける

もし間違えた問題があったとしたら、解説をちゃんと読んで覚えて、そこに印をつけて翌日にまたやってみる
4回やってみて4回正解だったらそこはもうやらなくていい
これを受験日の前日までに繰り返す

分からんところは飛ばして進んで、それは時間が余ったときにやったらいい

物化はともかくとして、法令と性消は記憶力があるかないかだけだから若年性アルツハイマーとかじゃなければ間違いなく合格できるはず

とにかく合格さえ出来れば勝ち
0121名無し検定1級さん (スプッッ Sd22-bSxB)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:13:53.59ID:JAGcBUbgd
地域差はあるのかもしれないが近所のスタンドは全部セルフだし丙種意味ないんじゃないの
セルフでも供給開始の最終決定権は立会者が握ってるから乙種はまだ要るのかもしれんけど
それもなかなかボタン押さないやつがたまにいたりしてイライラ
正直機械任せでいいと思うんだよな
現状機械任せだと責任の所在が曖昧になるから許されてるって感じかね?
何かあったらおまえ監視して安全なの確認して供給開始しなかったのか?で責任取らされるのが乙種なイメージ
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eeb-TaOI)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:37:00.10ID:/QVhSq7+0
>>121
軽自動車には軽油が適合すると思ってるドライバーもいるくらいだから
自動化にしようたら車種を判別するセンサーが要るし、それだけは解決しないような気がするな
それとノズルを給油口に差し込んでからでしか燃料が出ない仕組みも必要になるな
奥まで差し込まずに給油レバーを操作するドライバーも結構いるようなので
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-LZRX)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:36:02.89ID:K8ufGN0A0
乙4ってのは危険物のうち引火性液体を扱えるってだけで、例えばカリウム、ナトリウム、リチウム、バリウム、アルミニウム、マグネシウム、硫黄、赤りん、黄りん、硫化りんは扱えるかというと扱えないでしょう?

危険物は酸化性固体(1類)、可燃性固体(2類)、自然発火性及び禁水性物質(3類)、引火性液体(4類)、自己反応性物質(5類)、酸化性液体(6類)と全部で6類もあって、4類はその中の1つだから、それだけだとパーフェクトな意味で危険物資格者とは言えないと俺は思う

甲取るか、もしくは1類から6類までコンプをする事を薦めたい
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 823b-17Q5)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:53:12.54ID:xKtl8aQz0
>>121
丙種だと小型ローリーで灯油・軽油の配達ができるんで
乙4ほどじゃないけどガソリンスタンドでも求人はあります

https://hello-work.info/job/301026747121/

運転手兼作業員(丙種危険物取扱者免許取得者・正社員)
https://hello-work.info/job/601021635021/
あとは、廃油の回収などですね。小型ローリーでなくても
積載して運転するので必要になります


https://hello-work.info/job/1401050146021/
高圧ガスの丙種でも大丈夫なのは、配達(移送)があるから

https://jta.or.jp/wp-content/themes/jta_theme/pdf/publication/kenshu_text5.pdf
海沿いだと船の燃料の重油も丙種で運べます

「容器のばら積み」が全般に不人気。逆に求人が継続的にある感じ
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 075e-opmR)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:24:55.68ID:1M675Fac0
甲種すすめるくせに3日で忘れていいとか笑う
0133名無し検定1級さん (スッププ Sd02-NYGE)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:30:39.08ID:hs4IeEzgd
新潟です。
さっき終わりましたがスイートと公論2周ずつの計30時間じゃ足りませんでした。難易度高い上に日本語力のテストかのような言い回しが多いし、消去法で答えるような問題が多くて完全にやられました。
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbb-Fqxn)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:26:49.55ID:FNFuIFPG0
消防設備士乙6合格直後の予備知識ありで
ユーキャン+公論3周で余裕の90%超えで合格だったけどなー

むしろちょっと(勉強を)やり過ぎた感すらある
0139名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM67-OOwj)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:06:14.21ID:FyG6sZ9DM
普通の頭なら公論三周出来ればまず合格する。すい〜っとやユーキャンなどで理解したならなおさらのこと
公論三周で内容理解出来ずただ問題と解答選択肢覚えることしか出来ない人はもっと基礎から理解しないと公論以外から出たら落ちることもある
それをいいことに丙種馬鹿が自分が低脳で苦労したから他人にも考え押し付けたくてあーだこーだ毎日のようにグズグズ語っている。本人は押し付けてないなんてほざいているが似たような内容を時には煽りながら何回も何回も書きこんでいるのは押し付けているのと一緒
0140名無し検定1級さん (スプッッ Sd2f-bSxB)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:35:49.54ID:mMdx3SLnd
試験前ここ見てなかったからノマドワークスでやったが誘電分極なんて知らん
まあ学生の頃やったんだろうから正確には忘れた、だろうか
性状もピンポイントであやふやなの3個も出されて焦ったな
選択肢削って解答することくらいはできたがもし3個全部裏目ってたら合格怪しい
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 862c-ihPV)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:30:30.38ID:Ur/AyP090
ユーキャンとネットで適当な過去問3回分を2週間でやって8~10割だった
誘電分極は出なかったけどテキストに載ってない
1~2問ぐらい載ってなくても6割以上は取れるから問題ないだろう
定番のテキストの中から本屋で実際に見て自分に合いそうなのを選べば良いと思う
0143名無し検定1級さん (スプッッ Sd22-k7mg)
垢版 |
2022/11/21(月) 07:42:52.29ID:iLwFAbi+d
>>137
同意、10日で受かるよりも詳しく分かりやすい動画が多いから、毎日見る習慣付けて置けば勉強は大丈夫だと思う。 ただそれとは別に過去問やった方がいいかな?
0144名無し検定1級さん (スッププ Sd02-NYGE)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:09:42.92ID:r3nEPoctd
アクリル酸の沸点とか本当に覚えてる人いるのかよ、、
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-zeL/)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:59.82ID:f2KrmD6w0
去年取ったけど結局別の進路に進んで といあにさよど 524-1261しかもう覚えてないなんやかんや消化と法令が1番難しかったと思う。
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-Kx0W)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:09:28.55ID:6p06BfLS0
自分は物理化学が一番大変だった。
モルの計算はサッパリ理解できないし。
案の定試験に出やがった。
でも試験結果は正答率100パーセント。
こんなもんなのかな。
0149名無し検定1級さん (ブーイモ MM13-LO0k)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:37:14.14ID:+oE8x3tuM
朝倉未来も少年院で勉強して取ったらしいぞw
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-zeL/)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:25:41.18ID:f2KrmD6w0
>>150
かりよかなまああてにするなひどすぎるしゃっきん
こんなの試験受ける時は頭に擦り込ませてたなぁ懐かしい距離計はマジで忘れた!
0153名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-30wt)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:20:17.56ID:acEHdAYZa
過去問が乗ってるサイトでオススメ有る?
何らかの協会がやってるサイトをこのスレで教えて貰ったけど忘れてしまった
確かパソコンごとに5回まで見れるとかそんなのだった
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:48:54.43ID:P2Ad+LNu0
>>148
なるほど、千葉か埼玉で受けようかな
そうすると試験日は最短で来年の3月かあ…
神奈川だともう少し早く受けられるけど会場の横浜市立大学が意外と僻地にあって遠いなあ
0156名無し検定1級さん (ブーイモ MMdb-6g9k)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:22:31.01ID:eVT+AOuxM
>>155
東京都 中央試験
12月01日 合格発表
12月05日 葉書到着

12月12日までに免状申請を行うと
12月19日に免状を発送いたします

12月21日 書留郵便到着

免状番号判明次第、3件、申し込み

神奈川県 横浜市立大学
R05.02.05(日)
乙種5類

群馬県 前橋市
R05.02.12(日)
乙種6類

茨城県 つくば市
R05.02.18(土)
乙種3類

カンペキです

5→6→3
順番だいじ

同日の複数受験はリスク高すぎ

毎週末、試験に行けばいいよ
学習時間たっぷり

1月15日から始めれば間に合います
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 6230-zHbW)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:50:18.62ID:+PKYQbJQ0
やはり10日で運よく合格しちゃった人は殆ど忘れて
実務では使えないようだな。
一応資格持ってるから雇ってくれるだろうけど。
資格は苦労して取らないと身に付かないなw
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa2-opmR)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:02:26.85ID:Hgi9skCi0
たかだか10問しかないのにリスクとかない
1ヶ月前からじゃなく2ヶ月前から始めればいい話
0161名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-7RLL)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:43:40.95ID:pIxTXzhlM
23日初試験受けてくる。勉強期間2ヶ月ぐらいっす!
0164名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-UKnD)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:54:41.53ID:oJZInb+Na
>>158
県によっては一週間程度で免状来る事あるよ
0168名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-plH6)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:42:12.59ID:zzg1p+WIM
試験今終わりました。

難しく感じたなー
0169名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-OMP6)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:43:43.89ID:Ka90eDiar
県や回によって難易度が違いすぎるし、そもそもネットに書いてあるような簡単に受かった等という、誰が書いたかも分からん言葉を信じる奴が馬鹿。そんな奴はオレオレ詐欺にでも引っ掛かるような馬鹿だから試験なんか受かるわけがない。
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-4DPD)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:55:52.11ID:lI2VDAzv0
消防試験研究センターからの合格発表が何時からか知ってる人いたら教えて下さい
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ e257-6g9k)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:49:36.98ID:8ZExOZiZ0
>>170
正午

当センターのホームページは、各試験の合格者受験番号掲示日の正午にはアクセスが集中し、表示できないことがありますので、その場合はしばらく時間をおいてからアクセスしてください。
0172170 (ワッチョイ cf35-4DPD)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:30:31.72ID:lI2VDAzv0
>>171
ありがとう
発表明日なんだよね
0176170 (アウアウウー Sa3b-4DPD)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:09:51.42ID:ZD/3+psua
>>171
>>174
ありがとう 合格してました
Webで確認する時はやっぱドキドキしたよ
みんなも幸あれ
0177名無し検定1級さん (スプッッ Sd2f-bSxB)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:19:19.46ID:expWSRVmd
免状発行にも3000円強かかるのよね

趣味で他の種受験も検討したけど仮に甲種目指して他の類を3つ受けたとしたらそれぞれ4600かかるんだよな?
テキスト購入と免状発行含めたら2万余裕はちょっとな
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ e271-ayAr)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:24:22.64ID:Wx0PAXvd0
合格してた 赤本だけでも受かるな 点数は通知書の方で確認なんか?
0181名無し検定1級さん (スプッッ Sd2f-bSxB)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:26:04.61ID:expWSRVmd
ボイラーは試験開催頻度は多くていいんだけどオンライン申請ないし申請書を手に入れるのも一苦労だったよ
俺は勉強間に合えば月末までに申請して来月受けたいけど微妙なライン
あと免状取るには講習受けなきゃならんのだが手数料とテキストで25000かかるし丸3日拘束されるうえに遠方に出向かなきゃならないという…

需要周りでいえば今は工場なんかでも資格要らない小型のボイラーをけっこう使ってるらしいし
脱酸素運動が盛んだから今後水素原料のボイラーがメインになるかもなど懸念点はある感
実際のとこどうなんだろ
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ ef4d-hSjh)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:26:18.88ID:xVW3ELat0
現場経験ゼロデブうんこじじいでも一発で受かるというのにお前らときたら
https://www.youtube.com/watch?v=rI7plvSOytw
0184名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM67-OOwj)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:39:19.79ID:6+XV/wlYM
我が社は乙4以外業務に関係無く甲種は自腹だが実務経験証明書は出してくれるから、金がもったいなく感じて二年待つ間に電工など他の資格受けたりしていたらすっかり内容忘れてしまい必要性皆無なこともありどうでもよくなってきたw
趣味として勉強するにも消防設備士の方が楽しく乙6合格し次は甲4受験予定。試験勉強の楽しさを教えてくれた資格なので感謝はしている
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e30-jUXU)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:45.66ID:ln0JAjzf0
京都

法令86 物理化学90 性質消化80で合格

もちろん3科目中物理化学が一番自信なくて
60点から70点くらいだと思ってたけど
10問中9問も正解してるとは思わなかった
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ cfbb-k7mg)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:32:01.88ID:vh8SxTjx0
>>186
自分の時の物理化学は完全燃焼した時のモル係数の合計を求められたり、イオン化傾向の問題が2問位出てた。後、物質の分類とか熱の移動とかだった。比較的簡単だったから運が良かった。
次回頑張ってくれ
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 862c-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:29:37.64ID:sM/toTrn0
化学・物理は高校分野が広く浅く出てる感じ
電荷の問題が出て家に帰ってググったらクーロン力の計算問題が出たことがあることに驚いた
凄く簡単なんだけど知らなかったら終わる
0196電気屋さん (ワッチョイ c714-J1J7)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:43:32.15ID:RMiY17oY0
>>195
語尾が上がりながら切れるやつだよね。
>>191
これこれ、俺は逆にこれ無理。
高貴気取って他人に優しく話してやってるのがその歳まで自然に身についちゃったようなナルシスト系。

自動音声だろうし、けなしては無いけど集中して聞いてると「話し方」に気を取られて無理。
0198名無し検定1級さん (スププ Sd02-deYg)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:29:14.95ID:gIW0bGcKd
偏差値40代の高校卒業してる俺でも2問間違えで合格したでw
すぃーとと赤本使ったけどすぃーとの内容を100パー暗記すればすぃーとでも受かるやろ
このレベルの資格で参考書が原因では落ちない
落ちるのはただの勉強不足
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 42d0-ojsC)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:29:15.60ID:QpzjuoW80
愛知県 11月24日合格発表
ハガキ届いている人いますか
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa2-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:55:54.68ID:704Wl37C0
郵便は1日では届かない
これ常識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況