X



トップページ資格全般
1002コメント360KB

応用情報技術者試験 Part257

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2beb-5gdV)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:12:42.50ID:3DBA1NZM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part256
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665303415/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-OY8z)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:51:01.69ID:nh2oodx20
>>116
ごめん俺はキチガイのつもりは無いんだ
逆に32問アルゴリズムが出題された年を教えてくれ
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-0ZBE)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:36:30.85ID:467WV3EN0
>>118
Powerpointの使い方とプレゼン資料の作り方、
どっちが難しい?って聞いてるみたいな
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ fbed-PPOt)
垢版 |
2022/11/21(月) 06:55:12.51ID:xpnAEVmF0
>>118
その例えが正しいなら
アルゴリズム楽しそうだなw
そもそもIT系ってプログラミングができて当たり前なのに
アルゴリズムが難しいから無い方が良いって言ってるのはIT系で働く資格も資質もないだろw
日本ってIT系なのにプログラミングはできなくていいとか言ってるアホがいて驚くw

アメリカにSEなんていう名前の職種ねえからな
プログラミングは全員ができて当たり前 IT系の仕事の話な。
日本って外国に関わる部署なのに英語ができなくても大丈夫とか異常なアホの仕組みが多すぎw
IT系なのにアルゴリズムプログラミングやれないならやめろあほ
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ fbed-PPOt)
垢版 |
2022/11/21(月) 06:59:34.05ID:xpnAEVmF0
応用情報技術者試験も基本もパスポートみたいな証明書じゃねえんだよあほ
その資格の勉強を通してIT系で働くとはどういうことかっていうのを
経営側からの視点
プログラミング知識の習得
チームワークの管理
を学ぶのが最大の目的
資格にうかったとか、問題が難しかったとか
就活に有利とか、昇進できるとか、給料をあげてほしいからとか
自分が働く時に頭に入れておかないといけない事だという認識としてうけないんだったら
受ける資格姉からいますぐやめろあほ
0126名無し検定1級さん (JP 0H13-OY8z)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:30:39.88ID:1XAbqbWdH
>>121
で32問もアルゴリズムが出題されたことあるの?
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-0ZBE)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:34:36.07ID:5dMaS18T0
アルゴが32問出たかって、
どっからそんな話になった?
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ fbed-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:34:49.47ID:xpnAEVmF0
基本情報のアルゴリズムって実質文章読解になってるから難しいの?
これがプログラミングよりむずかしいとかいわれてるわけ?
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-0ZBE)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:45:41.62ID:5dMaS18T0
アルゴ解くためには、問題文読みつつ状況整理するための脳内メモリが必要だね
先週受けてきたがそんな印象だった
同様にDBの午後2も沢山の脳内メモリ要りそう
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ fbed-PPOt)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:51:26.84ID:xpnAEVmF0
>>130
なるほどね
メモリの例はわかりやすいかも
それも含めての慣れだね
試験会場でメモ用紙って追加でもらえるの?1枚しかもらえないよねあれ
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-0ZBE)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:53:52.29ID:+oByZDNX0
>>131
基本情報なら、ブザー押して要望すればおかわりもらえるよ
応用や高度は問題用紙の余白使うしかない
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ fbed-PPOt)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:52:17.46ID:xpnAEVmF0
>>132
応用なんでもらえないのw
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 5774-8STa)
垢版 |
2022/11/22(火) 08:55:10.99ID:RcvEuivu0
「ピタゴラスイッチ」の
ボールが「データ」
ボールを打つ、持ち上げる、転がす、動きが「アルゴリズム」
それらを記述する定規、ゴムひも、紙コップ...が「プログラム」
プログラムに使うことができる日用雑貨が「言語」
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ e2eb-CADH)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:39:35.34ID:o88buhRn0
合ってるかどうかなんてどうでもよくてこんなスレで書いてあることを鵜呑みにすんのか?ってことよ
参考書なり信用できるソースを調べればあってるかどうか判断できるだろ
そんなこともできないやつがこの試験受けても無駄っすわ
0142名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-OY8z)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:09:02.04ID:BfHbeEL0M
>>141
仕組みでも何でもないぞ
もっと論理的なもんだ
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ ab61-9FEU)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:34:20.94ID:RPyCcSjL0
>>139
>それらを記述する定規、ゴムひも、紙コップ...が「プログラム」
>プログラムに使うことができる日用雑貨が「言語」

このあたりが気に入らない
無理にピタゴラスイッチの装置に落とし込まないでよく言われるように設計図でいいじゃんっていう
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-OY8z)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:09:54.09ID:oH88HjzW0
別に午前難しく無い
自分の当てが外れて難癖付けてるだけ
全体的に易しいって意見が多い
得点調整なんてもんがあるのか知らんがね
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba5-1lq4)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:17:38.12ID:TttSuDoa0
結局大原の解答出なかったなぁ
IPA公式解答待ちか
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e2d-LO0k)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:47:14.36ID:Z3aPZ9c00
>>148
今年の春試験に限っていうなら午後が超ボーナス問題だったから相対評価で午前難化と言えなくもない。
0153名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-OY8z)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:51:33.20ID:vmkfAHAyM
>>150
資料の講評ぐらい読めよ…
0154名無し検定1級さん (JP 0H9e-VxsZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:02:45.08ID:AfDkR5tyH
応用の参考書、問題集は何がおすすめですか?
0157名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-scbB)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:20:55.83ID:8BMfWqh5r
大原いつもは解答出してるの?
0158名無し検定1級さん (JP 0H9e-VxsZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:01:30.38ID:AfDkR5tyH
>>156
ありがとうございます。
0160名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-Ybpw)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:13:43.42ID:RAeqnZ7ta
合格発表まで一カ月切りましたねー
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-OY8z)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:39:54.15ID:RHuKo8uJ0
キタミは要らない
あれは基本を初めて受ける人向け
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 6288-6BcZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:16:23.16ID:BG+bFNZI0
今度はオラがやる
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ b642-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:07:04.55ID:OyKAR8UW0
間違いないのはシラバス頭から読んで知らない単語全部潰すことなんだろうけど絶望的過ぎるのがネック
過去問道場回した後に知らない単語をシラバスから抜き出すのが間違いないんだろうな
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ e22c-LO0k)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:27:38.46ID:/SOjl1i/0
>>162
ポケット攻略はマジで良いよな。同じ著者の合格教本は書き方が重すぎて読んでられないのに(笑)
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ e219-kG6J)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:14.81ID:BH+gT7Ow0
おっしゃる通り合格教本は書き方重くて統一性無い気がして購入を断念したんですよねー。
キタミとポケット教本に未掲載内容はネットで調べれば良いかなと。
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ e2eb-CADH)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:51:46.34ID:+gyXtie90
でもそんなこと言い出したはキタミ買って不足してるところネットで調べるか最初から何も買わずにネットで調べるで良くない?
ネットで調べなくても網羅してることの方が大事だと俺は思う
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-1/yu)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:33:32.45ID:Cxf6Rhpu0
>>172
そんなの基本情報もITパスポートも同じ

ベンダー資格になると、まったく試験に出てこないところがある

出題範囲を狭くしてしまうと誰でも簡単に合格してしまう
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b65-7h5B)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:41:24.18ID:XWGvdyLN0
まぐれで基本情報通ったから今日からこっち来るわ
0179名無し検定1級さん (スッププ Sd02-t5N1)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:56:04.24ID:Mh4cT+bad
基本情報と同じ値段なんだね
良心的。次はこっちにしよ
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ e22c-LO0k)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:39:02.97ID:/SOjl1i/0
>>175
これで撃沈してる奴腐るほどいるから真に受けるなよ?
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-1/yu)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:14:48.33ID:Cxf6Rhpu0
キタミはIPAの試験内容とは無縁の人物だったんだけどな
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-iKek)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:14:18.52ID:EfOJB/Ea0
だからキタミ要らないって
それ買うならニュースペックにしとけ
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-1/yu)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:52:13.63ID:pwyqaOg50
きたみりゅうじ本人が試験に合格していないという意味不明なやつ
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ee2-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:22:41.09ID:Ft/eSr0v0
キタミ本は基本情報が初出の時に「試験の難易度を下げた」と評価された程の名著だったが応用はそんなに評価高くないよね。あくまでもキタミ式は非IT者用で応用受けるレベルの人には色々物足りない。
0196名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:01:17.36ID:j3FYkwGba
>>194
道場だけだと厳しいのは「過去問丸暗記すれば受かる」っていう間違ってるイメージを真に受けないようにするために書いた。

基本的には過去問回して解らないところを教科書を辞書代わりにして理解していけばOKだよ。

でもたまにいるんだよ。基本的な理解もしないで問と答えを暗記するだけで午前突破できると思ってるやつが。
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ bfcc-tmyp)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:09:02.04ID:w81az1Oe0
ニュースペックで午前は大丈夫ですか??
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-iZpg)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:14:40.81ID:Y0f0Pq4S0
キタミさんのサイン本が売ってましたが、
あれ持っとけばプレミア付きますか?
高額取引禁止って張り紙あったけど。。
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+Vtb)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:35:36.53ID:3or7kI7k0
>>199
きたみりゅうじはイラストレーターだよ
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+Vtb)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:37:48.22ID:3or7kI7k0
きたみりゅうじは、初めのころは試験の話はまったくしてなかったな。

いま思えば不自然だが、昔は資格を恥みたいに言う慣習があったから、そのせいかな?
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+Vtb)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:39:39.80ID:3or7kI7k0
きたみりゅうじはイラストレーターになってから、ソフトウェア開発技術者の資格を取ったと思われるが、応用情報技術者の資格を取らないのはちょっと問題だな。
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-iZpg)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:54:38.34ID:Y0f0Pq4S0
>>202
私もソフ開持ちだけど応用受けたことないわ
他に受けるもんがなくなったら受けようと思ってる
でも著者なら最優先で持っといてほしいよな
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+Vtb)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:01:31.24ID:3or7kI7k0
15年も試験を受けてないとか、あまりにおかしい経歴。
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-QuYo)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:47:10.85ID:imsaG5Lf0
先週基本情報受かって応用情報も来年4月ごろ受けようと思うけど、どれくらい勉強いるかな?
基本情報午後のソフトウェア・ハードウェアとマネジメント・ストラテジはノー勉でも分かったけど後は全部新規で覚えた
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-xeTg)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:10:51.58ID:vDE1GyBZ0
応用受けたけど落ちたとかだったら笑う
きたみりゅうじ
0207名無し検定1級さん (ワッチョイ f765-LL8a)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:55:23.38ID:69gC5XbG0
基礎理論逃げてもいいやつ?
0208名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+Vtb)
垢版 |
2022/11/27(日) 01:20:43.19ID:2XqAi/a70
>>205
正答率が高ければ、たいして勉強はいらない。

基本情報の正答率が低ければ、すべて勉強し直し。
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+Vtb)
垢版 |
2022/11/27(日) 01:22:16.82ID:2XqAi/a70
きたみりゅうじ

基本情報に合格していない

ITパスポートに合格していない

なぜ試験を受けて合格しないのか?
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+Vtb)
垢版 |
2022/11/27(日) 01:27:18.39ID:2XqAi/a70
キタミ式は、イラストだけ、きたみりゅうじで、内容は別人が書いているんだろうな。

日本だと名前だけの本がやたら多いから。
0211名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-2pTu)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:56:59.42ID:2keeXS0Ad
答え3つと思ったら4つらしいんだが
メンバId、商品id、伝票idを主キーにするの3つじゃない?
https://i.imgur.com/LI0oMhM.jpg
0212名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-2pTu)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:59:59.13ID:2keeXS0Ad
書き込んだ瞬間自己解決しました
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-iZpg)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:14:37.49ID:NK9RuJTy0
応用情報が基本情報より簡単なの?
んなわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況