X



トップページ資格全般
1002コメント325KB

【2022】令和4年度行政書士試験part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-O2f5 [126.166.33.23 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/07(月) 11:18:25.98ID:m7MeC/GAp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑試験直前期につき荒らし自演が多いためIP有りで進行中です。次スレをたてる人は、3行以上になるようにコピペしてください。

◾︎令和4年度行政書士試験
令和4年11月13日(日)

◾︎行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

次スレ>>980

前スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part22【記述抜き181点】 (実質part23)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666534255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7a-IEiD [220.150.90.251])
垢版 |
2022/11/09(水) 09:34:42.49ID:xaEqyBmJ0
>>193
試験問題のページ数比べても、
社労士90頁、行政書士50頁だから
国語力は社労士>行政書士でないの?
まぁ試験時間は倍あるから、行政書士>社労士か
0197名無し検定1級さん (バットンキン MM93-UQSh [124.87.136.161])
垢版 |
2022/11/09(水) 11:08:36.28ID:s7tWBIPOM
>>196
スー過去に載ってたっつうの
0198名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-0QA9 [106.128.106.15])
垢版 |
2022/11/09(水) 11:30:53.44ID:bi/EkOgxa
>>186
二次元の話か
0199名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-0QA9 [106.128.106.15])
垢版 |
2022/11/09(水) 11:34:12.24ID:bi/EkOgxa
>>195
分かってて訊くレス乞食
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-KwF4 [113.153.241.52])
垢版 |
2022/11/09(水) 11:44:26.35ID:LQ97b6UL0
スー過去ってことはやっぱり公務員もこの試験受けてんの?
0202名無し検定1級さん (ブーイモ MM83-BzuK [210.138.6.121])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:33:49.66ID:lLgfSbolM
>>191
どっちも鉛筆転がしてれば受かるよ笑
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-ArDb [180.50.197.7])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:11.29ID:as/kVMq/0
資格の情報サイトなんかでは、法律の入門資格で取りやすく、勉強すれば誰でも受かります!とか書いてあるけど、世間の評価より難しくないか?率直な感想。
0207名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-KwF4 [113.153.241.52])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:53.68ID:LQ97b6UL0
少なくても記述がある時点でとりやすくはないわな
0210名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-ZzwF [1.75.198.202])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:53:00.60ID:1HIpT8P3d
勉強300時間ぐらいしかできてないぜ
根拠はないが受かりそうな気はしているw
0211名無し検定1級さん (スップ Sd1f-doey [1.75.154.4])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:32.51ID:NnxfQKnBd
>>209
昔までいかなくても10年前でも問題の内容
簡単で笑うわ
0213碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ dfeb-gONg [106.136.33.222])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:28:31.57ID:+Z672/2S0
辰巳の答練の解説冊子の難解さに苦言を呈したい。

解説講義で柔らかく解説してくれるんだろうけど。
0214碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ dfeb-gONg [106.136.33.222])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:41:09.38ID:+Z672/2S0
行政書士試験の民法択一って、鬼だよね。
宅建とはレベチだね。
(´;ω;`)
0219名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp33-b96m [126.255.195.134])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:27:50.40ID:ktZ3hecJp
チンタはマーチじゃないぞ、短大卒だぞがいつもの流れ
0220名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-ZzwF [1.75.198.202])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:32:11.35ID:1HIpT8P3d
俺は中央大学卒
0221碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (スッップ Sd9f-mCct [49.98.225.151])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:49:04.05ID:vvolOwgxd
>>219
そこで信州大学中退。
0222名無し検定1級さん (ブーイモ MM83-K5rB [210.138.176.230])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:51:18.83ID:sZ5lfgULM
去年、今年と司法書士試験の民法はすごく簡単で、行政書士試験の民法の方が難しい。

ただ、合格のためには9割近くの正解が必要な司法書士試験は、やはり難関。
一方、行政書士試験の問題は難しいと言っても、たった6割でいいから、合格は楽。
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd6-Ssk3 [202.12.244.38])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:51:59.43ID:xmoKbd+A0
75 名前:ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP [] 投稿日:2022/11/08(火) 08:29:16.82 ID:Kczv0j5y0 [1/41]
受かっちゃうよ受かっちゃうよ~、オラオラ~、貴様ら方~!
ヘイヘイ!
(´;ω;`)!

おはよう。

76 名前:ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP [] 投稿日:2022/11/08(火) 08:43:51.63 ID:Kczv0j5y0 [2/41]
TACのみん欲し40字、書くまでもなく、
スラスラとポイントが次々言えるレベル。
(´;ω;`)

ヘイヘイ!
アンチビビってる!
0225名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-1gee [126.182.101.78])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:57:25.67ID:UDq8ynANp
自分の感覚と結論が一致しない問題を完全に潰す作業大変だわ
損失補償の判例で、国が地下道設置したら近くのガソリンタンクが消防法違反になって移転余儀なくされたやつとか、感覚で答えたら損失補償できるってなるもんな
0226名無し検定1級さん (スップー Sd1f-0VbW [1.73.16.157])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:13:17.77ID:Rv5EUb90d
>>225
その判例勉強初期に読んで、同じく感覚で答えて何度も間違ったから、今では絶対に間違えない自信があるw
0227名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f04-zlm6 [219.98.87.29])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:40:00.93ID:kHvV8huU0
やべえわ、会社月曜から3日連続欠勤してる。

昨年12月から勉強開始した初学者51歳。

会社員だけど、安月給の年収280万円w

仕事どころじゃなくて会社休んじまってる。
今年が初めての受験。

夜中に目が覚めて、寝れなくて勉強したりしてる。

食欲も激減してる。

会社の連中には内緒なので、発熱ってことで休んでる。

このまま休んで本番頑張るわw

このスレの人達と一緒に、みんなで合格したい。
0229名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-ZzwF [1.75.198.202])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:44:48.47ID:1HIpT8P3d
>>227
俺もリーマンで有休w初学も同じ
がんばろーぜ
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-ompF [180.59.96.1])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:03:55.80ID:fNUrhHp90
>>222
司法書士の民法のほうが範囲は広く深い ただ肢の組み合わせで解けることと
基本的な問題が多いから行書のひねくれた問題よりは点数取りやすい

とはいえ司法書士の民法なんか足切りのためのようなもん 不登法やってると
嫌でも民法に詳しくなる
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-KwF4 [113.153.241.52])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:12:21.19ID:LQ97b6UL0
基本的に最高裁って国と裁判所に都合悪い判断しないよね
0242名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-0QA9 [106.129.183.1])
垢版 |
2022/11/09(水) 18:31:05.78ID:1Sb9eXQ2a
>>218
踏み逃げ荒らしクン、言いたいことはそれだけか?
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ df5e-llA9 [160.237.131.177])
垢版 |
2022/11/09(水) 18:39:11.61ID:ShhLQVMe0
去年と違い今年は早く受けたい。
過去問回して飽きた。
0246名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-0QA9 [106.129.183.1])
垢版 |
2022/11/09(水) 18:46:50.14ID:1Sb9eXQ2a
和歌山毒物カレー事件の犯人の公判イラストを掲載した出版社を訴えた犯人の損害賠償請求を認めた判例も腹立たしい
しかし、日本の司法は公平なんだなと実感した
0255名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-qrhW [1.75.210.41])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:57:19.98ID:/nHFYdY9d
>>233
めっちゃ勉強してんなー
自分はまだ脚別0.4周だわ
0259名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-CLsg [133.106.32.142])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:48:02.42ID:LtI4qTtpM
今年受かるのはロー生、予備試験組、司法書士と
去年170台でギリ落ちた奴、160台でもかなり上積みある奴だけ
これだけで上位5,000〜6,000人は埋まる
初学者1年目が受かるような生易しい試験じゃないんだよ
変な期待はしない方がいい
0263名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-kkTE [111.239.168.149])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:04:52.31ID:4nu/44n5a
>>227
私は金曜日有給とりました。
おぉ、私と同じ初受験組ですね!!
私は30代、普通のリーマンです!!
是非共に合格しましょう!!
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-ArDb [110.131.122.13])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:15:05.90ID:JhUylRxC0
あと実質3日。民法債権以後、商法、憲法の問題をやる。過去問題集は行政手続法と不服審査法と時間があれば地方自治法。土曜日に2時間で模試再度。
0266名無し検定1級さん (バットンキン MM93-UQSh [124.87.136.161])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:17:07.66ID:s7tWBIPOM
AがBに原価5万の原野を1000万で売った、
契約は取り消せるか?
的なのが出そうな予感がする。
0270名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-qrhW [1.75.210.41])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:24:31.71ID:/nHFYdY9d
現実逃避で東京オート洗車にきてます!
0271名無し検定1級さん (スップー Sd1f-0VbW [1.73.18.41])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:24:37.24ID:F1A5qIMud
>>266
原野商法w公序良俗違反てやつでしたっけ
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-KwF4 [113.153.241.52])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:02:31.05ID:LQ97b6UL0
この試験のために六法や判例集開いたことないわ
0275碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ dfeb-gONg [106.136.33.222])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:04:50.95ID:+Z672/2S0
>>264
チンタ精神疾患。
0276名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-qrhW [1.75.210.41])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:04:57.35ID:/nHFYdY9d
e-gov開くよ!
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ dfff-ArDb [114.177.97.128])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:44:36.03ID:3l8HaQNk0
>>259
合格層見るとすげえな。
専業はほとんど落ちるだから厳しよな。
アンチが増えるわけだわ
0279名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-qrhW [1.75.210.41])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:51:18.42ID:/nHFYdY9d
記述対策始めるかー
ロー生とか、予備試験組は行政書士試験対策はしなそう
0280名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-CLsg [133.106.32.167])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:11:08.63ID:Llm3ZfhgM
>>267
真面目に勉強してたら受かるとかの精神論は笑えるな
真面目にやっても落ちる奴は落ちる
勉強は真面目かどうかではなく量と質の問題
初学者1年目は量も質も足りてないから受からないと思ってよい
初学者1年目があっさり受かるような生易しい試験ではない
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f62-pyQk [220.107.5.110])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:49:19.10ID:Wi6L+Zl20
明日からウォーク問行政法全問潰しやるんご。
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7d-LoGJ [124.150.254.77])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:00:11.72ID:qv7RwXuQ0
>>280
去年1発で合格した理由考えても真面目に勉強したからとしか言えないしなあ
勉強量とか含めての真面目にやるって意味なんだが
ちなみに試験本番の週まで他人に呪いの言葉しつこく書き込む時間使うのは「真面目に」に含まれてないからお前の結果はお察し
これまじで
0289名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-6pfr [126.194.196.156])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:26:44.65ID:UdHf+knor
チンタはマーチにしても合格したわけではないから、どうせなら、早慶の実力があるチンタと呼んであげようよ。
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-ArDb [180.50.197.7])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:29:57.30ID:hYd5Upf40
あと3日。メンタルが崩壊しそう。ダメならまた一年かけてチャレンジする気力がもうない。でも撤退もくやしい。
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-ArDb [180.50.197.7])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:30:08.29ID:hYd5Upf40
あと3日。メンタルが崩壊しそう。ダメならまた一年かけてチャレンジする気力がもうない。でも撤退もくやしい。
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-ArDb [180.50.197.7])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:31:41.79ID:hYd5Upf40
ダブって書き込んでしまった。すまない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています