X



トップページ資格全般
1002コメント320KB

【2022】令和4年度行政書士試験part22【記述抜き180点】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:21:30.16ID:EAKEk6Vv
『リーガルクエスト会社法』

・行書試験に出るポイントのみを太字で明示
・初心者でも余裕で読めるわかりやすさ
・薄くコンパクトな量
・実践的で簡潔な記述
・会社法で誰でも簡単に満点取れる
・頭に残りやすい記述のため直前期に最適
・近年の行書受験生の間で愛用者爆増中


2週間前からでも余裕で間に合うから、リークエで会社法16点取っちゃってください。

【2022】令和4年度行政書士試験part21【リークエ最強】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664897452/
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:53:17.54ID:TXjE7MEN
>>61
スー過去民法は、解説が秀逸だと言われますね。ただ、2冊とボリュームがあるから、少し私の中で忌避する傾向がありました。

民法の基礎を固める為にも、私もスー過去民法をやってみたいと思います。
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:18:47.93ID:5fEwmYKM
>>45
>>46
「来年受験乙」と書き込まれると思ったら
あんたたちもいい奴だな
ってかこのスレいい奴多過ぎだろ
間違った箇所や分からない所をキチンと確認してつぶしていくか
んで、lecの市販模試もやってみる
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:19:10.38ID:74kT2jFX
>>63
大原トレ問見ました
商法会社法はあの分量と難易度が必要とは思えないのですがどうでしょうか?
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:59.34ID:TXjE7MEN
何気に法学検定の問題集(スタンダード)って、基礎固めにいいと思ってますが、やったら人はいませんかね?
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:21:56.57ID:X6tIAG3P
>>66
会社法以外だけ使えばいいとおもう
会社法はいちばんやさしく丁寧にかいた会社法って本読んでから過去問回すとかかな
足りないと思えばトレ問やればいいし
商法はトレ問やればいいとおもう
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:23:02.88ID:X6tIAG3P
>>67
法学検定の問題集もってるけど科目数多いからひとつの分野に限ると問題数物足りなく感じるね
微妙に出題傾向も違うからあんまいい教材にはならないとおもった
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:27:08.98ID:TXjE7MEN
>>69
法学検定は、やっぱり学説問題が多いのでしょうか?
スタンダードだと難易度が行政書士よりやや低い感じがして、基礎固めにいいと思ってましたが…。
アドバイスありがとう。ちょっと立ち読みして確認してみますわ。
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:41:00.98ID:X6tIAG3P
簡単な問題で慣らしたいってんなら合格革命の千問ノックがいいんじゃないかね?
自分は買ったはいいけど物足りないと思ってほとんど使ってなかったけど
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:57.32ID:TXjE7MEN
>>71
3年前に受験した時も合格革命の千問ノック使用しましたが、あまり効果が無かった感がありました。
でも、サラッとやる分には千問ノックいいですよね。
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:56:13.66ID:RP7NJ5zm
このスレ見てると、
合格道場は受験生には不人気なんでしょうか?
問題数がかなり多いと聞いてます。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:09:38.85ID:sfjQaGH9
受験者の平均点でないことには受験者目線の難易度は分からないけど、参考までに解説冊子に書かれた難易度

・ヤマ当て
法令科目 A28 B10 C2 / 易12 普19 難9
一般知識 同9 5 0 / 同3 8 3

・ファイナル
法令科目 23 16 1 / 4 33 3
一般知識 8 4 2 / 0 12 2

ちなみに昨年の平均点は ヤマ当て177.1 ファイナル144.3
昨年の難易度拾うのはさすがにめんどい
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:00:18.66ID:988FoqxV
>>74
ありがとう
通りで記述抜きで
ファイナル160点、ヤマアテ178点な訳か

自分が成長したんじゃなくて、
問題が易しくなった訳ですね

とりあえず、明日記述込みで何点だったか
確認してみます。多分190くらいはいってるはず。
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:24:57.74ID:OGkW7GjD
リークエ買っちまったわw
意外にもわかりやすかったのでセーフ
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:43:00.91ID:LfxF7SCB
>>76
ちょっとだけ行政書士の方が難しいくらい。
ほぼ同難易度だよ。
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:54:43.50ID:u1Xgnwma
宅建で18歳関連のマイナー論点が出たって事は行政書士も100パー出してくるだろうな。
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 02:02:03.48ID:eOicDy0H
>>76
年によってはタッケソの方が難しいよ
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 05:23:31.46ID:cG0SqWbp
>>80
お前嘘教えんなよw
どの年が宅建の方が難しかったの?
俺は去年2ヶ月で取ったよ宅建
FP1級より簡単だったわ
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 05:31:26.95ID:NtWDdZWl
宅建だけとってる雑魚受験生が宅建上げしてるだけだろうよ
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:18:50.69ID:VDqDLzUb
知り合いの人が去年受けて法律資格初受検で
7月くらいから始めたのに1発合格したのはショックだった
ワイ2回目でみっちり1年やってだったので。
その人、一般知識12問正解だったのもあるけれども
やはr、一般知識強いのは受かるんだな。
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:22:10.39ID:qhTU/kjm
>>80
こういうどうしようもない事言う人、たまにいるよね。
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:58:28.68ID:cG0SqWbp
>>83
所詮240点分は5択なんだから
宝くじ級の運が有れば1週間前でも
受かる奴いるだろ
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:39:48.18ID:NtWDdZWl
勉強してないやつもいつか会社法適当マークが5問あたって受かるかもしれないからな
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:49:15.84ID:apF0z/E4
>>83
去年落ちたけどネットで自分より法令択一も記述も低いのに一般知識をまぐれで当てまくって合格した人を見たときは複雑な気持ちになったよ
合格は合格だし自分は勉強不足だったからしょうがないんだけどさ

試験までもう少しだから頑張ろう
今年は絶対合格したい
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:21:17.02ID:roizCv2U
自己採点で調査士受かってるから来年挑戦するんですけど予備校ってどこがおすすめですか?
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:37:33.16ID:jmgy2EP6
一般は未見の問題にぶち当たった時の
判断力問うているとしか思えない。
地頭のいい人間を採る行政書士試験センター
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:52:57.01ID:v01trXab
アボリジニやモスクワオリンピックが分からないような奴らが文句言ってると思うと笑えるw
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:06:51.45ID:29u57k1r
オリンピックもアボリジニもどっちもわからんかったけど合格したよ
そんなに無理やり人を見下そうとしなくても
というか何かしら書き込んで優越感に浸らずにいられないのはもはや病気やろ、今年の合格者もあと数ヶ月で発表されて自分の旬が切れるの焦ってるのか知らんが
0093碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2022/10/18(火) 10:22:24.03ID:nKC2Pv+X
顔のでかさで判定してほしい。
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:57:57.20ID:0DW3QcPy
>>92
いや、単に実力が足りなかっただけなのに「パンチキが~」とか言ってるのを見ると笑いたくなるんだよねw
君みたいに常識が無くても合格できる運と実力がある奴はそれで良いと思うよ
0095碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2022/10/18(火) 11:00:20.24ID:nKC2Pv+X
みんな!
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:06:30.67ID:PPnuXv3V
モスクワ顔デカアボリジニ
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:15:56.66ID:29u57k1r
いやその笑いたくなるとかを直前期の受験スレに書き込む心理がなんか病的だって言ってるんだよ
わざわざ受験生相手にイキる必要ないだろ
実生活にコンプレックスでもあるのか知らんが無理やり人を見下そうとしてもその後空しいだけやろ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:43:07.56ID:wvOTPBrd
ファイナル模試の結果9時からでてるよ~
俺の見た範囲ではTwitterでも呟いてる人いないし、みんな13時ないしは18時と思って確認してなさそう
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:31:43.04ID:XdlynJY7
>>99
おっす、ありがとうございます
確認してきます!!
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:33:31.85ID:XdlynJY7
>>99
いや、13時からだそうです
0102碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2022/10/18(火) 12:46:30.77ID:nKC2Pv+X
チンタくらいのヘナチョコになると、宅建かろうじて受かった感想がコチラ。
↓↓↓
(;´Д`)
どんだけキツイんだよこれ?
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:55:02.90ID:Chn46R3L
今年受けようと思っていたが宅建に一本化して来年にすることにしたわ
お前ら頑張れよ応援しているからな
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:13:09.69ID:xCuYfLnk
>>99
ファイル模試確認できました
190点/300点
総合 446位/3164人
平均点150.3
偏差値60.3

俄然やる気が出ました!!
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:13:39.60ID:e4PCEJNN
チンタ去年宅建受けてよかったな
今年やばかったらしいし
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:19:48.22ID:jljSZIxw
LECファイナルぎりぎり180点取れてた
択一156+記述24
行政法気合入れて、なんとか択一だけで180めざしたい
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:22:25.40ID:jljSZIxw
久々にスー過去をもう一度最初から回してるけどいい本だな
芦別よりこっちを回してたほうが良かったかも
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:23:00.95ID:xCuYfLnk
このスレッドの合格率って、50パーセントはあると思うので、この住人で最後まで居続けたいです
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:25:10.13ID:wvOTPBrd
>>101
じゃあ俺が9時過ぎに確認できたのはなんだったんだ…
スクショ撮ってたから見比べてみたけど平均点も受験者数も変わりなかった
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:29:29.74ID:DwFFCpVI
>>107
けっきょく決め手は基礎なんだよな。難問でも「今さらかよ」レベルの基礎知識で選択肢を絞っていくと、正解できたりする。
応用すぎる知識は、ドンピシャで出題されなければ、ただのムダ知識に終わる。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:48:08.28ID:xCuYfLnk
>>111
完敗です(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
いやはや190点で浮かれてましたが
上には上がおりますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
このスレ、まぢでレベル高すぎ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
やはり世間一般の10パーセントより
遥かに上ですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

是非とも最後までお互い頑張って
合格掴み取りましょう!!

私も首席についてきます!!
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:54:22.81ID:xCuYfLnk
あとは辰巳の模試が今日あたり届くはず(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
高田馬場は遠かったし、めちゃくちゃ道に迷ったなぁ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:55:34.18ID:jljSZIxw
最大手LECの模試でも3100人だもんな
5万人近く受けてるのに少なくない?
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:58:50.30ID:e4PCEJNN
大半の奴がやる気がなくてなんとなく申し込んだってことじゃね?
10パーの合格率って言うけど実際はもうちょい高いと思う
低すぎる
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:10:10.75ID:xCuYfLnk
>>117
ご無沙汰しております
どうも模試おじです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
この顔文字もだいぶ乗っ取られてましたが
今書いてるのは模試おじ本人です

はい、模試は土曜日のTAC模試、日曜日の
LECヤマ当て模試で現地模試は全て終了です

移動が本当に大変でした
東京八重洲で受けたり、高田の馬場行ったり
LEC渋谷駅前に行ったり、それでも全部受けれた
ことが勲章です(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:18:15.95ID:NtWDdZWl
>>97
世の中常に競争社会だよ
ネットで正義漢ぶるやつは現実じゃ大した事ないんだろうなともとれるし
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:32:03.56ID:MwIgMYWs
辰巳の模試が返却されてきました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
202点/300点でした
順位は32位/135人
偏差値は57.5でした
平均点は175.1で、高すぎるって思いましたが
講評では本試験と同等レベルとのことでした
小数精鋭なのかしら(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
マイナーな試験を受けに来るぐらいだから
猛者達が集結したと捉えてます

なお記述が48点ということで、
今回記述に助けられました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
条文学習を引き続き頑張ります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

本スレの人達、最後まで頑張っていきましょう!!
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:34:05.08ID:MwIgMYWs
>>127
チンタさん、凄いですね!!
記述もちゃんと書けてますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ともに頑張りましょう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0133碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2022/10/18(火) 16:58:22.72ID:nKC2Pv+X
>>98
みんなで合格。

>>105
(;´Д`)!
0134碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2022/10/18(火) 16:59:31.47ID:nKC2Pv+X
>>129
ありがとうございます!
頑張りましょうね!

>>131
いや、これだけが出来が良かったので、ここぞとばかりに…。
<(_ _)>失礼しました。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:18:41.31ID:MwIgMYWs
>>132
辰巳は普通に難しかったですよ
決して簡単では無かったです

ただ、平均点が異常に高いのは
自信ある人達が受けたのかなと思いました
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:21:34.55ID:NtWDdZWl
自信あるやつが受けて平均点180くらいだろ?
俺のが言った通り自信あるやつの半分が受かって半分は落ちるってこと
本試験も同じだよ
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:03.19ID:s8mfB/0u
タッケソに一発合格できれば行書は確実に合格できますか?最低2回で
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:48:17.46ID:mtrIUE78
>>83
法令は勉強すれば対策は可能だが、パンチキは対策が難しく、下手したら大失点しかねないからな
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:20.37ID:eOicDy0H
上位資格のタッケソ一発合格なら余裕だろ
司法試験もいける
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:12.52ID:ZPCrDGPs
>>142
宅建と言わずタッケソって言ってるのはやっぱり予防線張ってるワケ?w
だせぇwwwwwwwwwwww
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:40:22.12ID:eOicDy0H
>>143
そんなにムキにならんでもw
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:57:01.56ID:ZPCrDGPs
>>144
で、やっぱ予防線張ってるワケ?w
後で言い逃れをしたいためにタッケソなんて言ってたら草生やされて当然だぞドアホwwwwwwww
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:04:12.42ID:ZPCrDGPs
お前の名前、これからタッケソくんなw

タッケソくんはさっきの質問には答えたくなくて敗走したから他の質問をしてあげるねww
タッケソくんは宅建くらいは持ってるの?
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:14:33.33ID:it4drs6o
>>146
宅建は持ってない
行政書士登録はしてるが
君は?
0149碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:23.70ID:nKC2Pv+X
さすが竹原先生!
シビれる憧れるゥ!
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:26:10.13ID:NtWDdZWl
どの講師がいいとかいいはじめるやつ万年不合格かあふぃしかいないだろうな
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:17:15.16ID:X0cWZHq6
>>148
スタディングのステマだろこれ笑
豊村と森Tは納得。森Tは工作講義がおもろい。横溝は合わなかったが良い。福澤が微妙なのはわかる。平林は動画だとなんか微妙だが実力はありそう。
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:52:47.66ID:NtWDdZWl
ほとんどの講師は眠くてみてられんのだが
クレアールの杉田だけは長くみてられる

ちな一発合格者
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:09:17.55ID:q9VWILmC
リークエ読んで寝る
今日も順調に勉強できたわ
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:32:02.48ID:4LLwYze/
受けてないけど極度額ってことはLECのファイナルは根抵当出したんか?
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:35:33.12ID:4hrlzxUf
>>148
伊藤塾の志水が入ってない段階でおかしい
伊藤塾追い出されて今はまだ実績のない資格スクエアの講師をやってる森我上位にいるのも変
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:00:25.63ID:E4mQIJ1W
アフィリやってないとランキングに入れないだろ
多分上から高額報酬順に並んでる
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:43:31.73ID:BM9COt2h
誰がいいとかわからんが、この中だとLECの横溝と伊藤塾の平林以外は模試解説とかで見る機会がないから全くわからん
そもそも2年目とかでも再受講割とかもあるし複数校の講師の授業を経験することってあんまりないだろ
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:15:53.79ID:E+FSH6bu
顔文字くんこりゃ今年は受からんな

370 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-TE9a)[] 投稿日:2022/10/18(火) 16:39:10.29 ID:RfDWrZia0 [7/13]
36で1点差なら去年の俺みたいに潔く諦めて40オーバー狙えば良いと思うけど(^。^)

380 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-TE9a)[] 投稿日:2022/10/18(火) 16:43:18.20 ID:RfDWrZia0 [8/13]
>>375
俺今年42点だけど、誰かと勘違いしてる(^。^)?

381 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-TE9a)[] 投稿日:2022/10/18(火) 16:44:10.34 ID:RfDWrZia0 [9/13]
自分がって事か、やる気出た様でよかったです(^。^)

394 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-TE9a)[] 投稿日:2022/10/18(火) 16:55:21.40 ID:RfDWrZia0 [10/13]
>>393
いや、違う誰それ(^。^)

483 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-TE9a)[] 投稿日:2022/10/18(火) 17:54:08.66 ID:RfDWrZia0 [11/13]
>>475
俺もまだ居ることにした(^。^)
本気出しすぎて試験前はあまり来れなかったし(^。^)

493 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-TE9a)[] 投稿日:2022/10/18(火) 17:58:03.65 ID:RfDWrZia0 [12/13]
>>484
宅建如きで本気になれない奴はこれから先も本気出せずに、やるだけ無駄だという事を伝いたい(^。^)
お疲れ様でした(^。^)

892 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-TE9a)[] 投稿日:2022/10/18(火) 23:29:42.05 ID:RfDWrZia0 [13/13]
今年のボーダーは40です(^。^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています