X



トップページ資格全般
1002コメント340KB

応用情報技術者試験 Part256

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b22-dOlZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:16:55.82ID:bWP3XZRB0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part255
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664205634/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:56:17.86ID:ErgTQRx80
組み込みって毎回こんなに簡単なの
落ちたら次は組み込み選択しようかな
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-wEDE)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:21:46.52ID:y2qAQqT60
組み込みは爆死しないが満点も難しいというノー勉救済枠だったが今回は全民を導いてしまったな
0105名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:33:29.44ID:0m0JSJosp
>>98
色々要素あるよね。俺はコロナ在宅で時間できたから春に基本受けた組だよ
0107名無し検定1級さん (JP 0Hc6-9Mib)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:44:29.42ID:McPVoNl5H
TACで午後自己採点したけど56点(厳しめ)から69点(甘め)くらいまで振れ幅あるからこの二か月震えながら生活しなきゃいけないわ…
簡単言われまくってる組み込み(ただの選択ミス)は選んでないので下方調査は来ないと信じたい…
0109名無し検定1級さん (スップ Sd8a-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:46:15.93ID:jbLgGczfd
>>106
監査も組み込みもガチで小学生レベルの国語だっよね
選べなかった人はただのアホ
ネットワーク、データベース、情報システムもただの文系問題だったし
午後は誰でも簡単に合格できる
午前の知識問題で60点のボーダーを超えられるかどうかが全て
0113名無し検定1級さん (スップ Sd8a-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:13:14.27ID:jbLgGczfd
>>112
ないね
セキュリティくらいじゃない?
ちょっと考えさせられたの
他は午後はどれ選んでも簡単って感じ
問題は午前の知識試験を突破できたかどうかだけ
0115名無し検定1級さん (スップ Sd8a-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:29:35.67ID:jbLgGczfd
応用情報は実質「高度パスポート試験」が正しい名称
高度試験を受けるための午前I免除試験なので応用情報それ自体には意味はない
実際「応用情報もってまーす!」なんて恥ずかしすぎて誰にも言えない
言ったところでチームリーダーにされて責任押し付けられるだけ
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:39:40.55ID:ErgTQRx80
恥ずかしすぎて?
意味わからなん応用情報持ってるんだから堂々としていろ
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:48:09.02ID:ErgTQRx80
Z氏何度読んでも笑える
紛失日の翌日から一週間の休暇を取得したじゃねえよw
0120名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-onIL)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:37:42.69ID:YEjslAPOa
実際貸与PC紛失したことに気づいてないで週末とか連休越した人の例知ってるから自分はそんなにトンデモな設定とは思わんかったんよな
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:41:07.47ID:ErgTQRx80
てかTACの監査のgのweb会議システムってどこから出てくるの?
X年8月のセキリティ点検対象のアプリケーションシステムって基幹業務システム、社内ポータルサイト、Web会議システム全部当てはまるじゃんね
マジ謎…確かにweb会議システムだけ6月から利用できるとは書いてあるけど他が利用できないなんて書いてないと思うんだが
0122名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-Mqey)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:47.19ID:mjaGZXCEa
Z氏みたいなパターンって
紛失したことには気付いてるけど「休みの間に探して見つかれば報告せんで済むわ」からの探したけど見つからなくて
気付かなかった体にして休み明けに報告するやつだよな

運が良ければノーダメージだし同じことやったことある人いそう
0123名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-onIL)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:07:26.28ID:YEjslAPOa
>>121
Web会議システムだけ今年から動くシステムだから点検対象のシステムから漏れてないことを確認しろって話だったはず
問題手元にないからうろ覚えだけど
0124名無し検定1級さん (スププ Sdea-RCY0)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:16:18.46ID:a6esSB9nd
gのweb会議システムはわからなくて、点検の項目及び内容
って書いた
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:51:10.77ID:ErgTQRx80
>>123
その記載が見つからない…どこに書いてあるんだ…
3回くらい最初から読み直したけどweb会議に言及してるのって(3)のテレワーク環境のアプリケーションシステムってとこしかないんですよ
0126名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-onIL)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:02:44.24ID:YEjslAPOa
>>125
問題確認した
(3)に基本的に従来から使ってるアプリをテレワーク環境でも利用できるって書いてるんだけど、このうちWeb会議システムだけはテレワーク関係なく全社で6月から利用できるシステムだって書いてるからそこから読みとる
直前の点検は5月でそれ以降に利用可能になってるから点検対象に忘れずに加えとけよって話だね
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ aa3c-BzmU)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:06:05.82ID:wquQHWee0
>>115みたいに「責任押し付けられたく無い」て言うんなら高度も応用情報も資格取らなきゃ良いのにと思う
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:08:31.94ID:ErgTQRx80
>>126
すまんわからない
"従来から"ってどこに書いてあります?
問題文は

テレワーク環境では従業員の利用権限に応じて基幹業務システム、社内ポータルサイト、web会議システムなど、さまざまなアプリケーションを利用することができる

としか書いてなくない?
アホですまん
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:18:15.11ID:ErgTQRx80
あれかなあ
利用できるって書いてあるだけでweb会議システムみたいに利用可能とは書いてないからとかなのかなあ
利用できるとか言ってるが使えるとは言ってないみたいな…一休さんのとんちかよって思うけどw
0130名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-onIL)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:18:20.82ID:YEjslAPOa
>>128
これらのうちWeb会議システムは6月から利用可能って書いてるんだからそれ以外は従来から利用してるって読めなきゃダメだと思う
特に基幹業務システムや社内ポータルなんてテレ関係なくないと困るものだからね
逆に言うとWeb会議システム以外は元から当然点検対象になってる
0131名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-Q5ly)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:43:39.05ID:gOgx+dBFa
>>115
応用情報は実質、高度情報予備試験だよね

基本情報以上の情報処理資格を何も持ってなければ
応用情報は意味あると思う

基本情報か高度情報持ってれば
たしかに応用情報にたいして意味はないですね
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:24:10.19ID:ErgTQRx80
>>130
なるほどねー
でもよく考えると6月にweb会議システムが利用可能になったって言ってて8月にセキュリティ検討対象のアプリケーションとして追加を検討って言ってるからまあ直近でリスク評価が必要な物って判断するとweb会議システムになるのかな
だめだ…受かる気がしない…正解を聞いても納得できない
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:28.34ID:ErgTQRx80
まあ正式解答まだ来てないけど個人的には

基幹業務システム、社内ポータルサイト、Web会議システムどれ書いても正解にしてほしいね

じゃないとこの文章から書かれてないこと読み取って書いてる時点で問題として成立していない
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ db1f-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:48:29.36ID:QTifO2PS0
>>132
正直おれも納得いってなかったけど、問い的に後半から読み解く問題が多すぎる違和感と、web会議の文章の中で「6月に新導入された」みたいなやたら強調されていたのが違和感から解法できた
ただ、一般化された解答が正解ってケースもあるから、正直過去問とかで数こなせたから問題作成者の癖に気付けたってだけだからもう運要素もあるのかも
0136名無し検定1級さん (スププ Sdea-4igg)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:50:08.27ID:X1sp/Eo1d
>>133
いやいや、8月の点検で追加すべき物となったら6月に変化したweb会議システムしかないやろ

問1の設問3-(2)にすべてのシステムを遮断するって書いちゃったけど過剰なこと書いたらやっぱ点もらえないかね…
よく読んだら PCに対して実施する って書いてあるもんな
0138名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp03-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:22:52.67ID:PXwHKb49p
サブスクリプション、サブスクはダメですか…?( ;∀;)
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ac7-+WL8)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:30:04.71ID:/4alIfRk0
>>133
君の理解力が無いだけで問題として成立してるから
0141名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-ehet)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:37:20.76ID:N8EXeP6wa
前スレの監査の受付日マンもそうだが、読解力がない上に自分の意見に固執するバカがいてくれるから
まともな人が相対的に上位20%に入るようにできてるんだね。
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bb-5X7q)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:49:43.83ID:v789IBQU0
受付日は情シスが内容まで確認した上で記入するから
上長がいないとか、
提出部署へ内容の再確認とか、
土日提出とかで
で翌日までに受理できないケースは相当あると思うんだけどね。
0144名無し検定1級さん (JP 0H16-eQmF)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:51:20.17ID:wKrJRBY+H
>>118
62 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 07:32:41.57 ID:DRmMnHFMd
そろそろ外回り解禁やし糞デカ地雷解禁せなあかん。
クビか懲戒か。クビならすぐにしかも半年失業保険貰えるしクビがいいなぁ


274 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 08:05:34.81 ID:DRmMnHFMd
よっしゃ出社や。コロナ前の外回り中にパチンコ打ってたら鍵落として社用車盗まれた爆弾解除してくるで。
お前の車ずっと無くない?って昨日先輩に言われたしもう限界や
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:01.36ID:ErgTQRx80
そもそも書いてないことで読解力が無いとか言われましてもw
書いてあることから情報を整理して回答するのが試験でしょうよ
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-RRFp)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:05:32.64ID:lxG+85lD0
うちは提出あった時点で収受印押すからそれが受付日になる
受付日と処理日は異なる
0150名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:08:08.63ID:vV7LysEfr
>>147
それな。
翌日までに受付できないケースがあるかも〜とか問題文に微塵も書いてないから。この試験、想像力を試すものじゃないし。
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:08:42.38ID:ErgTQRx80
嫌だねえ
チンカスだって下品だねえ
品性のかけらもないからきっと育ちも悪いんだろうね可哀想に
0152名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:53.38ID:vV7LysEfr
>>151
届出日民、怖いよな。
見ず知らずの人にいきなり下品な言葉を投げかけてくるんだから

たぶん受付日が正答だと落ちるから困るっている、合否スレスレの人なんだと思う
0153名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-ehet)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:16:59.78ID:N8EXeP6wa
>>151
[情報セキュリティ管理状況の点検]
(1)点検の体制及び時期
(前略)
X年の年間計画では、2月、5月、8月、11月の最終営業日にセキュリティ点検を実施することになっている。

(2)点検の項目、内容及び対象
(前略)
新規システムの導入、システム環境の変化などに応じて、リスク評価を随時行い
その評価結果に基づき、セキュリティ点検の項目及び内容を見直すことになっている。
(後略)

前回の点検は5月の最終日で、新規システムのWeb会議システムは6月から利用可能になっている。
8月の点検ではリスク評価した上で点検対象に追加するのはWeb会議システムしかねえんだよ。
これでわからなかったらもう諦めろ。
0154名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-onIL)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:22:47.06ID:YEjslAPOa
すまん、正直web会議システムにしろ届出日にしろあれを本文に書いてない、想像力試されてるとか思う時点でダメだと思う
Web会議システムは日本語として「本文に書いてる」ってレベル
受付日のほうは受付日で紛失日から1日以内で提出されることを確認するためには届出即受付であるっていう、それこそどこにも書いてない前提が必要な時点でむしろそっちが想像力働いてるんだ
0155名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-H/N1)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:44.97ID:iFloceMna
>>152
その言葉、まったく関係のない私に突き刺さったのですがw
0156名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-ehet)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:26:37.09ID:N8EXeP6wa
>>154
読解力も足りないのもあるが、自分の会社なりの業務を思い浮かべるから迷走するんだろう。
悲しいがIPAに合わせるしかないのがこの試験で、その訓練を過去問でやるんだろうね。
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fad-/0Cg)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:43:16.32ID:mLi2l8rj0
結局問5の最後はWeb会議サービスのみで今の所OK?
だとしたら非常にありがたいんだが…
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ 0354-QQTZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:49:02.00ID:s1qRmQEN0
読解力って鍛えられるのかね
地頭みたいなもんじゃね
0163名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-90ZP)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:58:36.55ID:aMLvfVsJa
>>131
お前、いつも同じこと言ってるな。お前は応用がいらないんだからここから消えろ。
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b0d-xYWY)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:59.91ID:hHwORod10
わざわざ問題文に受付日に関する記載があるので、IPAの想定する正解は受付日じゃないかな
いいかげんなZ氏が提出した紛失届に記載された届出日が8/9だった場合、提出日ベースだと監査が通ってしまうというのもヒントかと
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa5-arfE)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:05:41.45ID:J3y/LKeM0
あと解答速報を出していないのはitecと大原か
TACでは68点だったが選択式の配点が高いってスレに書いてあったから不安だ…
今さらどうにもならんが、安心がほしい…
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:32:24.68ID:ErgTQRx80
>>153
おおおお
ありがとうございます
なるほどー5月で点検実施済みだからそれ以降って言うと6月で実施したweb会議システムしかないですね!
そこを読み飛ばしてました読解力確かになかったですね…
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bb-5X7q)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:35:26.56ID:v789IBQU0
>>164
Z氏じゃなくてシステム管理者が提出だし
紛失日も信用出来なくなるぞ
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa5-arfE)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:46:00.13ID:J3y/LKeM0
不正解はマイナス3点の減点方式で採点したら61点だった。ギリギリ…
記述式の配点が4点とかだったら死ぬ…
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ af91-onIL)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:37.44ID:2ipaI9wa0
まあ確かに現代文苦手な人が作者の気持ちなんてわかるかよって文句言ってるのと近いかも
現代文で点取れるやつは別に作者の気持ちを想像して答え書いてるわけではないっていう
0176名無し検定1級さん (スップ Sd8a-72FX)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:33:23.47ID:lV7TBRZFd
「本文から読み取れることを答えなさい」を変に情緒的な言い回しにしたせいで、そのまま字面通りに捉えるクレーマーが産み出されてしまった
0177名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:06.62ID:+vOJ5+Pqp
結局国語も数学も大事だったんだな。
0179名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-ehet)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:20:30.88ID:86keh7PLa
>>152
つーかお前自身が合否スレスレじゃねえかよ。受かってたら良いな。
俺は激渋判定でも78点だし、2014春に一回合格してるので今回落ちても問題ない。


44 名前:名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-H/N1)[] 投稿日:2022/10/11(火) 18:59:10.47 ID:kTETZwi3r
素直採点70(記述大体同じなら1点部分点
厳しめ61(完全一致以外0点
甘め73(カスってたら1点部分点
文系セット
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-pQi5)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:58:50.26ID:FtUe+xUi0
監査選択してないけど気になったから問題見てみたが、「遅くとも紛失日の翌日までに、システム部に提出しているか」を点検するために、逆に紛失日と届出日以外の何が必要なんだよ
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bb-1u30)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:18:18.23ID:PxI+QRWW0
模範解答
開発期間中頻繁に更新されるため

だけど、あえてこう書いた
「共同開発の中で頻繁に更新されるため」

”共同で”開発するってとこがgit管理することのポイントなので、追加点貰えませんかね?
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-wEDE)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:23:43.11ID:49lPDAyo0
普通に正解になると思うけど追加点ってどゆこと?
0185名無し検定1級さん (JP 0H16-eQmF)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:09:59.65ID:JxvhJLAbH
勉強時間20時間くらいでそれなりに余裕持って出来たし
学生で共同開発の経験ないけど、次はITストラテジストに挑戦してみようかと思う
論文試験なら場数踏んで採点基準を分析するのが効率いいだろうし、ダメ元で
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a29-diav)
垢版 |
2022/10/13(木) 04:24:06.37ID:qxEmvSso0
>>183
高卒理系って何だよまず
0187名無し検定1級さん (ブモー MM36-Vb06)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:48:01.44ID:Ka/b3nCkM
>>186
ただのコミュ障の事だろ(笑)
0188名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-ZDf4)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:23:24.87ID:ToApWsyTp
リスキリングって何だよって思ってたけど今日の日経にタイムリーに記事載ってた
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ caa8-oZf4)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:56.14ID:xyvlulML0
>>180
提出のニュアンスじゃないか?
相手が受け取ってなんぼのイメージはある
言葉を変えずに「システム部に届け出ているか」だったら誰も間違えなかったと思う
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-pQi5)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:02:20.34ID:FtUe+xUi0
>>193
相手が受け取ることを期待することと、相手が受け取って初めて提出だ、というのはまったく違うと思うんだが
「提出期限」までに何かを提出して、相手が期限内にそれを受け取らなかったからアウトです、と言われたら納得できるか?と考えたら明らかな話
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b0d-xYWY)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:16:28.11ID:UCc8AdYc0
書類に記載された日付が以下とする
紛失日: 1日
届出日: 2日(利用者部門が提出前に記載)
受付日: 3日(システム部が提出を受けて記載)
この場合、システム部への提出日として妥当なものは何かを答えよ
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:51:44.56ID:voor55Gk0
周回で応用何度も受けるってなんなんだろう
暇なのかな
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-3fXN)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:57:02.67ID:HNvWThzb0
アホなのよ
0200名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp03-XObm)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:13:05.37ID:dtSUoom6p
記号問題が配点1点ってありえんの?
基本情報でも記号1点とかはなかった気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況