X



トップページ資格全般
1002コメント294KB

【ワッチョイなし】行政書士本職スレ 別記様式第129号【10周年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001貯金 ◆dxYu.Cc/x6
垢版 |
2022/10/09(日) 15:26:24.78ID:mBc0WFyu
某行発第129号
                               令和4年10月9日
行政書士本職 各位

行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮をされるとともに、
非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底についてご指導されるようお願いいたします。

      記

1 前スレは下記のとおりであること。
【祝】行政書士本職スレ 別記様式第126号【10周年】(実質第127号)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639307591/

2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報交換をする場であること。

3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わないこと。

4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。

5 非行政書士による書き込みは禁止であること。

6 sage進行であること。

7 荒らしはスルーすること。


行政書士本職スレ 別記様式第126号(ワッチョイなし)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639476068/
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 02:20:02.38ID:oRHYq10X
同期と連むのは一年目まで
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 04:46:56.83ID:g7je/e4I
蒸すされるかここに書くがアダチ氏の顔面が偏差値50の投稿はガチだが顔面偏差値45の投稿は与太郎が自分で入れたものつまり自演(笑)
最初の投稿で自分は40くらいで言われたからアダチ氏を巻き添えにしたわけ
0802やり直し
垢版 |
2022/11/28(月) 04:47:51.66ID:g7je/e4I
無視されるからここに書くがアダチ氏の顔面が偏差値50の投稿はガチだが顔面偏差値45の投稿は与太郎が自分で入れたものつまり自演(笑)
最初の投稿で自分は40くらいで言われたからアダチ氏を巻き添えにしたわけ
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:14:54.81ID:426LppEy
ここは本職のスレだよね?
実務的なことは何にも書かれていないね
仕事のグチとかでもいいのにそれも無し
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:36:08.45ID:426LppEy
じゃあ書くけどどんなレスが返ってくるのか

農転で未だに農業委員に事前相談かけろとか言ってる田舎農業員会は何なんだ?
素直に従ってるやついるのか?
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:44:10.62ID:426LppEy
すまんもう一つスレがあったんだな
こっちはゴミ溜めのほうだった
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:46:17.18ID:uaASjs2P
それで非農地証明つけずに地目変更出来るんじゃん

非農地証明つけての地目変更は司法書士兼業の俺も可能なのに
非農地証明不要の地目変更は司法書士はダメなのコレ豆な

調査士先生ウハウハ
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:52:20.80ID:h/sQArnz
>>802
わたしこーたって今年合格した方のファンなんだけど彼の事いいふうに書いた投稿は採用されない

悪口とかいう人のは採用されてたけどw 与太郎さん彼と表面上は仲良しだけど嫉妬してんじゃない?(笑)
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:55:35.56ID:a9FFOkcg
大阪でやっていた行政書士の人
最近、ツイッターでみないな
前は、ツイばかりしててこの人本当に
仕事してるのかな?とか思った
夕方まえからは焼肉屋行ったりとかしてたから
凄いなとは思ってただけに心配。
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 15:58:49.80ID:a9FFOkcg
名前忘れた。
内相証明業務と風営法を主軸としてたような気がする。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:17:38.62ID:nsATIVWG
もうすぐお前のところに国産高級車と同額の慰謝料請求が届くよ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:40:54.41ID:QSs/hnJj
>>814
そんなもん認められるわけがないwww
狩りに負けて少額払う事になっても踏み倒せばいい
民事も参審制だから最高裁まで争ってるうちに50の杉井さんは死ぬよw
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:41:47.66ID:QSs/hnJj
三審制な
変換間違えただけなのに知らなかったと思いたがるアホが出てくるから訂正訂正w
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:58:35.52ID:476fzxCr
>>815
残念ながら認められます
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:05:34.65ID:QSs/hnJj
残念ながら認められませんww あなたの願望ですね
お前もだろと言われても僕訴えられて無いし訴えられるような書き込みもしてないんでねw
ただ好きな人が無実なのに杉井さんに激しく罵倒されたりしていじめられたんでアンチは応援はしてますけどねー
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:18:12.14ID:476fzxCr
>>818
そう思っていて結構です
判決に向けて進んでいますから
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:31:16.73ID:NGtiIgaj
貯金が取柄の杉井いじめ筆頭が大手を振って歩いてる時点でなあ
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:59:18.89ID:hZzk6I7j
B 金がなくて鬱になる

A 高級国産車を買える方法を教える

B 浜松組の動画流す

A キレる

A Bに高級国産車の賠償金を請求する

B 金がなくて鬱になる

∞ループ

これはとある人物のフィクション物語
0823貯金 ◆dxYu.Cc/x6
垢版 |
2022/11/28(月) 20:41:49.74ID:aKaDwqy+
>>820
お前らは一線を超えた書き込みを感情的になってするから
特定されて訴えられるんだよ
法律の範囲内で書けば向こうはもう何もできないんだから
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:04:56.51ID:ZRqNaDd6
誰かがが誰の事とは言わずに金玉みたいな顔とか書くと杉井貴幸さんが自分の事だと発狂するよね
松伏は狂言が盛んなのかとか言うと伝統芸能の話なのに自分の事だと思って狼狽えるかノイローゼになるし
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:06:12.43ID:ZRqNaDd6
誰も杉貴幸さんがキンタマなんて思ってないのに自分から寄せてくのはやめて欲しいって話ね
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:30:31.01ID:SJNx7Dx+
キンタマに失礼すぎる。
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 03:50:56.13ID:3VDDdYfK
杉井貴幸さんはは決してキンタマなんかじゃない!
キンタマなんかじゃない!
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 11:46:38.53ID:87Pb+rGe
>>814
伊藤詩織がはすみとしこに勝訴した賠償金が88万。あれだけの著名人で、しかも相当悪質なイラストをネットにばらまかれて88万。なんで無名の行政書士が高給車並の賠償金取れると考えられるんだ?
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 11:55:32.64ID:87Pb+rGe
>>815
誹謗中傷をめぐる他の裁判を見ても、最高裁まで争ってもそんなに時間はかからない。特に上告審は憲法に違反してるかしてないか、控訴審までに手続き上の誤りはなかったかなどをチェックするだけで、事実関係を最初から吟味し直すわけではないので早く終わる。

高額の賠償金が認められないという点に関しては、おっしゃる通り。杉井は完全に弁護士費用倒れになるが、おそらくその経緯をYou Tubeで動画にしまくってある程度広告料収入で補填すると同時に、この一件でさらに有名になれるのなら、弁護士費用の赤字など広告費と考えればいいという計算なんだろう。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 11:58:34.52ID:87Pb+rGe
>>813
プロバイダ責任制限法の条文読んでないだろ? 説明したくても、あまり説明できないんだよ。プロ責法の比較的最初の方だけでも条文読みな。
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:01:30.61ID:87Pb+rGe
>>831
本人訴訟でプロバイダを被告として開示請求訴訟できると思うか?プロ側にも弁護士いるんだぞ。杉井が本人訴訟できるか?w

アイシアッテル法律事務所とか、何かそんな変な名前の事務所だろ。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:44:00.45ID:I9PcMk8p
杉ちゃん数百万かけてプロジェクトチームを組んだってよ
ハッタリじゃなきゃいい鴨だったよね
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:57:13.25ID:0z7r4TQq
法律を何も知らない「街の法律家」
こういう人が役場からの法務相談的な事やってるんならもう笑い止め
電話での相談も法律を知ってる体で受けてるわけだしね

しかも他の先生方と違って有料ww 弁護士ですら多く無料なのに有料w
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 14:14:24.11ID:l9+ym9Xq
>>835
請求するのは自由だよ。1億でも、1兆円でも好きなだけ請求していい。しかし、発信者が支払わないのも自由だ笑

そして、折り合いがつかなければ裁判になり、裁判官が類似案件の判例なども参考にして賠償額を決定する。通常は数十万程度。それでおしまい。
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 14:46:40.57ID:0z7r4TQq
>>838
3回くらい
2時間くらい勉強すると知恵熱が出るあら長時間無理とか言ってた
6時間やって1年くらいに相当するかな

>>839
踏み倒されても動産しか差し押さえ無理だしね
動産の差し押さえがそもそも無意味
高額なものは来る前に親か子供の部屋に移しておけばいい
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:44:06.49ID:5E3XhL/L
>>837
弁護士の法律相談30分無料 杉井貴幸さんと電話で相談するだけ即有料w
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:56:35.36ID:Pd1pTL6s
>>834
金ある奴は弁護士費用なんて大した金じゃないからな

経費で落とせるし
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:24:48.18ID:87Pb+rGe
個人事業主である一人事務所の行政書士が、何かを「経費で落とす」って、具体的にどういう意味なんだろう?

実際には個人として使うようなものを事務所のために支出したとして見せかけて記帳して、節税対策にするというくらいなら意味はわかるが、「落とす」ってどういうこと?
そういうところで、行政書士じゃないやつが書き込んでるって簡単にわかるんだけど、本人はわからないと思ってここに書きこんでる訳だ。多分、実際には帳簿もつけた経験がない…
0845貯金 ◆dxYu.Cc/x6
垢版 |
2022/11/29(火) 21:43:09.76ID:2rV/3nGz
今日届いた日本行政によると行政書士の会員数が51223人

こないだ5万人突破したと思ったらもうこんなに増えたのか・・・
こりゃあ6万人もすぐ行くな
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:44:01.73ID:1RzxVeD2
飲食代を交際費として経費で落とすことはあるじゃん。
落とすって言い方は一般的じゃん
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 22:53:34.24ID:13GFxiSp
最近は合格率高いからな
執行部は入会金収入が増えてウハウハだな
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 06:22:09.28ID:gFQBxxSy
杉井あほ!
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:38:36.75ID:8S9KtYXY
今年開業だけど早くも
同期開業の中で息切れしてるのがちらほら
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:05:25.32ID:VoyTKOQ2
今度会員制じゃないネット喫茶言った時二でもあいつの実名フルネームで罵倒しまくってやろうか
キモい初老のおっさんの悪口程度ではカメラ回収して解析したり迄は警察は動かんぞ
どうやって特定するんだ?キンタマって言われてるけどおちんちんみたいな顔してさw
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:07:09.85ID:VoyTKOQ2
いやキンタマなんか生ぬるいだろ
顔面に下痢便塗りたくったみたいな汚い顔しやがってゴミが
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 19:07:17.82ID:xzySHxb8
>>851
杉井に特定されたの?
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/30(水) 19:32:12.24ID:nHUMMAbZ
杉井先生が本気出すとヤバイよ。
今のうちに謝罪しておきなよ。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 01:27:23.16ID:sUVwPMV3
杉ちゃんライブで警察の世話になったことあるかとか問われて「そんなの言えるわけない」って言ってたな
いやありませんとか普通に言えるだろw
刑務所に入ったことはないみたいだが・・
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:15:44.73ID:CB2kHjnI
弁護士の高橋雄一郎先生がTwitterで司法書士批判したら必死に反論する司法書士が大量発生していて笑える
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:55:58.01ID:S+OPLHCX
そんなもんだよw
てか、代書が簡裁代理や家裁提出書類作成なんか受けるときは、逆に慎重になるw。裁判書類作って見てもらう又は送って、良ければ返送してくれ、みたいにしてる。てか、
知財裁判と代書を比べたらあかんw。
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:28:44.88ID:J89xWT6z
弁護士は偉いんだじょ、かw
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:36:53.67ID:J89xWT6z
申請書くらい代書一存で許してよw
登記は早い者勝ちという側面があるし
一度だけ、危うく先に登記されかけたときあるしw
売主がやばめだっただけだけど
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:50:07.95ID:eG4anvHJ
Twitter司法書士連中、行政書士相手だとワンワン吠える癖に弁護士相手だと大人しくて草だわw
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 16:22:47.78ID:J89xWT6z
ツイタはやらんわ
アホみたいだしみんな
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 16:58:50.78ID:wu2aD4ye
>>868
室内犬に挿入は厳しいからイチモツにバター塗って舐めさせている
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:07:25.11ID:hQF5oqIp
>>868
誰?
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:15:12.24ID:wQym2RZx
>>869
デリヘルとか中国エステは利用していないのですか?
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:08:39.73ID:9SbIVxXl
大阪南支部の件、ここではユーチューバー優勢だったが大阪会ではユーチューバーが懲戒処分会員権停止となった?
埼玉と静岡県浜松市・神奈川県・東京都大田区との同業者の闘いは最終的にはどうなるのか興味あるわ
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:21:36.37ID:eyr/tTc4
電子定款認証やってる人に聞きたいんだけど、電子証明書って行政書士用のやつ使ってる?
正直マイナンバーカードの電子証明書で良いよなと思ってるんだけど

別に行政書士用じゃないと業務に使えないとかないし
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 02:11:41.60ID:ccpd9wOW
朝鮮杉は今日トーナメント出場がかかった韓国戦だからライブ休んだ
解りやすいw
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 04:02:53.65ID:GVk5Cr1p
旅好き先生って誰?
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:25:25.66ID:tjfMDgOt
令和4年の合格しそうだし、開業に向けて準備しよう。どの分野を目指そうか考えよ。会社員はイヤ
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:52:35.27ID:cJOgImjU
相続や離婚はやめとけ
特に離婚業務をやりたがるのは根本的にセンスが無い
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:55:02.87ID:t2Kga7ya
イマム先生は、恋愛や結婚した経験がないばかりか童貞なのに、男女関係修復を専門にしていたよ。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:39:18.61ID:GZ5hVwcG
杉井先生【ライブ】行政書士のもうひとつの土曜日を俺にくれないか?
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:07:21.27ID:yizNQ1vW
行政書士なのに商談という奴嫌い
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:48:15.17ID:Mobzuhin
皆さまこんにちは!
元CA行政書士の大石聖子でございます。
内容証明。私は、ご相談だけでまだ実際に業務として取り扱ったことがありません。
ただ、私自身で取り立てたい債権があるので(笑)自分のやってみようかな?
先日、行政書士先輩方との飲み会の席で、
「飛び込みでいきなり内容証明作って?ってお客さんが来た?。」
という話から、内容証明談義になりました。
その先輩は、「とても良くあるケースでひな型に当てはめるだけ」
だったから、15,000円いただいたよ?とおっしゃてました。
別の方は、「私はいつも30,000円」だそうです。
以前弁護士の方から聞いた話だと…「依頼人の名前で出すときは、6,7万。
自分の名前(弁護士として)で出すときは、桁が上がる。」だそうでした。
ですよね?それを看板代って言うんですよね?
ちなみに、私がご相談いただいた案件はすべてマンションの管理費滞納です。
そのことについて、先輩方に質問しました。
先 「請求は幾らくらいなの??」
私 「4、50万円位じゃないでしょうか??」
先 「じゃ、内容証明には123万円位で書いておけば。」
私 「え?高すぎですよね(笑)?」
先「いいのいいの。内容証明はただのお手紙だから。根拠はいらないの。
暑中見舞いになに書いたっていいでしょ?」
確かに、内容証明の内容に法律的な強制力はないので…なに書いても良いってことはわかります。
ようは、相手をビックリさせて、どうにかしなきゃ?と思わせることが大切なんですね!
ツボを教えていただきました(^O^)/
払って欲しいの金額×5位でとりあえず出してみよう!
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:09:00.08ID:INh/f6JR
「自分の経験を生かしてクライアントに寄り添いたい」みたいなことを言って離婚業務をやる事務所が多いが、そういう事務所は3年も持たない。
そんなに甘くないから。
そもそも行政書士の権限でできる離婚関係業務は非常に狭い。
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/03(土) 23:03:13.75ID:uW8muTqH
痴情のもつれを治してあげる修理屋さんの雑感
テーマ:男女関係修復

男は元彼女をすぐには忘れられないが、女は元彼をすぐに忘れる……。
これは、本当にそうなのだろうか?
とても、そうは思えないが。
当然、男でもアッサリ交際相手を乗り換えるのもいれば、
女でも昔の恋人に拘泥して引きずるっていう人もいるだろう。
ようするに、男心も、女心も、フクザツだということである。
男女関係修復というやつは、信じられないくらい、めんどうなものだ。
われながら、よく、こんな業務をやっているな、と……。
でも、引き受ける人が少ないぶん、やりがいがあるのは事実。
実際、「先生のブログを拝見して……」などというお電話など、いただくと、
毎日更新していてよかったな……と、痛感させられる
(できれば、『先生』でなく、『さん』、電話でなく、FAXだと、
いっそう、ありがたいのですが……)。
ときには内容証明、ときには念書、ときにはお手紙、ときには恋文。
ありとあらゆる手法で、男女関係修復にあたらせていただいていますが、
いつも終わった後に感じるのは「かたづけた!」ではなく、
「つつがなく終了して、よかった……」ということ。
これは、天職かもしれない。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:49:22.10ID:BqTUVNra
内容証明業務は非弁と考えたほうがいい
依頼あったら認定司法書士か弁護士へ
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:00:55.57ID:z89WDBz4
離婚で年金分割とか、行政書士が保険事務所で手続きするの?
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:54.90ID:BtOrgM/2
離婚なんて争い噴出抱えてんのに、万一噴出したらぶん投げるのか?
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:43:48.78ID:etYWickH
契約書の作成とか言われたから引き受けたらとんでもない目にあったことが2回ほどある

弁護士に依頼しないで行政書士に依頼すること自体がおかしいんだけどね
それを気づかないで受けちゃう人が俺も含めてたくさんいて後々トラブルになる
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/04(日) 11:35:35.52ID:BqTUVNra
契約書作成は、行政書士に限らずに一般人でも作成可能
それが。紛争性がない限りは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況