X



トップページ資格全般
1002コメント322KB

基本情報技術者試験 Part489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ e3bd-1vXj)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:37:33.05ID:kitJA2p20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/cbt_sg_fe.html#cbt04

基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
基本情報技術者試験 Part488
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659274410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0181名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-gnJx)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:56:01.52ID:bfe62/x0d
>>180
それは俺もそう
午前は過去問が3年前くらいまでしか公開されてないからね
俺は必須のセキュリティとかは6回分とか見たけど選択問題は1,2回だけやって余裕だと判断したよ
ネットワークは捨て、データベースは捨て気味にした
0183名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-gnJx)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:15:01.12ID:bfe62/x0d
>>182
俺も表計算でとっておきの解法っての使ったよ
これ一周すれば普段エクセル使ってる人なら安定して満点取れると思う
本番満点だったし稼ぎ頭だよ

アルゴリズムは有名な福嶋のやつ使って役に立ったけど、じっくり理解する系で時間かかるから、午後まで時間無いならitecの午後参考書とかで基礎知識固めて過去問演習でいいと思う
0184名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-gp7B)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:18:42.09ID:zd3r9mXoa
>>183
ありがとう。自分もその参考書買おうか迷ってたところ。

仕事でJavaScriptやってるくらいだけど、アルゴリズムはとりあえずYouTubeの講義動画と過去問でなんとかするわw
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f9a-wkrK)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:59.28ID:e4avPzC20
午後の過去問はまだ手を出してないのですが午後も何回もやって暗記する感じで大丈夫でしょうか?
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcf-QXFC)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:17:26.42ID:Qkk/lyrB0
>>185
抽象的な言い方になるけど、午後は答えを覚えるのではなく、問題演習を通して
解き方に慣れるというか、考え方を身に付ける感じ
午前も大事だけど、完成に時間がかかるアルゴリズムとプログラミングは
早めに始めた方がいい
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:22:50.24ID:wZtHonfi0
来週受ける予定だけど、いまいちどういう風に受験するかわかってないわ。
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bd0-e0Qe)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:44:53.38ID:3Ubh6b3K0
今日午後試験受けてきたけど時間配分ミスって無事死亡した模様
勘で入れたところが合ってたらギリ受かるかもしれんし結果レポート届くまでドキドキしてるわ
午前試験は試験後すぐ届いたのにまだ届かない
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ abbb-+q20)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:40:54.69ID:T1OHGDpp0
先週応用受けたけど来週基本受けるわ

今回の応用はアホみたいに簡単だったから基本も簡単だといいなー
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bd0-e0Qe)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:31:45.71ID:elSLO5Hn0
>>195
ようやく結果来たけど54点だった
はーーー未経験でIT業界に転職したから取っておきたかったけどそんなに甘くないよな
次は実務で使えそうなベンダー資格勉強して新形式の情報出てきたら再度勉強して挑戦だな…
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:03:26.77ID:ts78YQv30
>>196
何歳?
0199名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-wkrK)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:02:39.12ID:e5lBUQCNd
公開鍵方式というのは
秘密鍵で公開鍵を作る
つまり秘密鍵で暗号化された公開鍵でさらに暗号化する二重暗号という事ですか?
0200名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-wkrK)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:09:01.17ID:e5lBUQCNd
秘密鍵から公開鍵を作成できるけど、
公開鍵から秘密鍵を解明する、探し出す、推測する
事はできない?
0204名無し検定1級さん (ゲマー MM7f-kdvK)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:58:00.98ID:XV5vktqvM
学生の時(つまり現役時代)はアルゴリズムやら午後試験は普通に取れてたけど、今のはそんな難しいの?
ちなみにマネジメントやストラテジの分野は全滅で落とした
特に仕事で必要と言うわけでもなくて、来年あたり10年越しのリベンジ考えてたけど、無理にでも今年受けたほうがいいのかなあ
過去問は買ったけど、紙めくるの面倒くさくて結局スマホのアプリでやってる
0217名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:38:48.83ID:ts78YQv30
CBTになってから午後試験の合格率って上がってるんだよな?なんで?
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:46:18.19
問題使い回ししてるからじゃねーの?知らんけど。
noteで合格報告してるやつで午後問題が使い回しされてること言ってるようなもんなやつ居た気がするわ知らんけど
0219名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-kD7T)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:03.20ID:JuztFDVD0
午前が難しい
午後は運ゲーで当たり引くとアルゴリズム半分は取れる
プログラミングは表計算にしてマクロ捨てても半分
その他で万点取れば余裕で合格
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:32.53ID:ts78YQv30
午後はアルゴリズムと表計算を満点狙いでセキュリティはほどほどで勝負だな
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ eb9b-dvmm)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:21:24.29ID:ze86YDU10
午後のテキストの口コミ見ると同じ問題が出て受かったみたいなこと書いてる人チラホラ居るし
運が良ければそういうこともあるんだろうなあ
0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff2-lFWT)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:55:19.17ID:IZGeTXf70
>>199
>>200
秘密鍵と公開鍵は一対の鍵
秘密鍵はそのまんま秘匿にして誰にも知られてはいけない鍵
公開鍵は誰にでも使えるように公開しておく鍵
秘密鍵から公開鍵は作れないしその逆もまた不可能
データを送信するときには受信者の公開鍵で暗号化して受信者の秘密鍵で復号する
デジタル署名も公開鍵暗号方式でごっちゃになるかもしれないけど反復してるとそのうち理解できるよ
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ ef09-003c)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:32:33.02ID:Qe7tWtpO0
>>217
試験実施の中止期間があったから、その間本来受験したかった層が準備万端で受験しているから、という仮説が有力らしい

難易度はむしろ上がっているとかなんとか
0229名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-j4KC)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:35:40.68ID:uUOVJL1ma
>>217
応用や高度の受験者が併願できるようになったから

ワイも基本と応用受けて合格したが、
CBTで基本が併願できてなかったら受けてない(応用と試験日がかぶって受けられないから)
0234名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-gp7B)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:21:12.58ID:BzIoFDdma
午前67点くらいだったんだけど、午後問どれくらいで解けるようになるかなぁ。

アルゴと言語で半分以上取るとして、残りの選択問題やらで6,7割くらい取ればとりあえず合格ではあるが・・・
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-kD7T)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:02:09.15ID:TiNg/4SH0
言語やアルゴリズムを半分程度のつもりなら
他で満点取る勢いで行かないと間違いなく落ちる
それが嫌なら言語とアルゴに時間割くしかない
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcf-QXFC)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:51:37.14ID:atvOrCqP0
>>231
TACやiTECの模試がお勧め
過去問やってしまって、新しい問題に対処する力をつけたいって人に良い
模試からズバズバ的中、ということはもちろんないのだけど、
本試験で取れる見込みの点数が出ると思う
俺の場合午前も午後も本試では模試の点数以上の点数が取れた
0246名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcf-QXFC)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:21.43ID:atvOrCqP0
>>245
それもいいと思う
個人個人が最適だと思うやり方でやるのがいい

俺の場合は、TACなどの教育機関は分析のプロだから模試を受けることで
いろいろ吸収出来るな、という目論見があってやった
本試験を受けてみると、やっぱり受けといてよかったと思った
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:36:43.28ID:3WFEq/220
5日後に午前問題を受けるんだけど、過去問で元年、平成31年春が8割超えたくらいのレベル。いけるんかな
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ abbb-+q20)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:53:51.12ID:kfMnHyl60
余裕
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ bbeb-gp7B)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:02:56.90ID:bVQKwt360
>>247
この前受けたけど、令和2年からは数学系の問題が増えまくってたり、明らかに参考書にも書いてないような問題が出てたりするから気を付けてな。

とりあえず過去問道場が去年までの午前免除出してるから、それ解いてみて
0250名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:30:45.23ID:cgbF7bBh0
>>249
ありがとう。数学系は結構苦手。
それ先月くらいにやったけどあんまり点数とれなかった
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f2c-HaoL)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:58:56.78ID:ZDjj4Sr90
午後問題ってなにやら難しそうに書いてるけど問題解くのだけに特化したら案外行けるかも……?
ただ、時間が奪われるし集中力がもたない
0262名無し検定1級さん (オッペケ Sr0f-HqQz)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:22:59.64ID:W3es/8qnr
初見
午前問題は大体8割取れるくらいにはいけたけど午後問題が6割前後しか取れない…
加えて午後問題の問8は解説見てもちんぷんかんぷんだから飛ばしてやってるのもあって余計に点数が伸びない…
問8解くコツ誰か教えてください
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcf-QXFC)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:35:17.22ID:1v7MEunV0
まあ試験である以上どうしても難易の差は発生するものだけど、
アルゴリズムはかなり差があるね
令和元年秋や平成29年秋の問題とかは割とスラスラいけるけど、
平成29年春とか平成27年春の問題はかなりヤバい
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:39:42.20ID:cgbF7bBh0
ハードウェアとソフトウェアってどっちかが出るんだね。
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:32:46.19ID:cgbF7bBh0
>>268
>>269
どっちだよ
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:02:46.96ID:vooH7UBy0
月曜日に午前試験なんだけど、会場以外の情報は全く調べてない。とりあえず会場に行けばなんとかなるかな
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-4umj)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:30:27.29ID:AMgNs0fE0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb3-ZrJD)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:36:50.51ID:vooH7UBy0
>>274
田舎民だから関係ねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況