午前の問3の確率問題、90C3/100C3=(90*89*88/6)/(100*99*98/6)までは書けてるのに
なんか約分が上手く行かなくて結局間違えてしまったわ…(上下とも3960/6で割って178/245)
>>952>>953
前提の1/6=0.166…(16.67%)すら間違ってるんだが大丈夫か?(以後小数は%小数下2桁に適宜変換する)
ひとまずサイコロで1問正解する確率は25%、不正解は75%
(4面サイコロなら選択肢と1対1で簡単だが6面サイコロなら5と6が出たときはもう一度振るので結局25%に収束する)
40問中8問ちょうど正解する確率は順不同なので組み合わせをつけて0.25^8*0.75^32*40C8=11.79%
試験に合格するための40問中8問以上正解とは40問中正解7問以下の余事象なので
1-(7問の確率)-(6問の確率)-…-(1問の確率)-(0問の確率)=81.80%
まあexcelにぶち込んだら>>958でもすぐ計算できたけどな
ついでの>>949あたりの期待値だけど単純に40問*25%で10問正解すると見込まれる(12.5点)