X



トップページ資格全般
1002コメント1103KB

電気工事施工管理技士 part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d52-QiHZ [42.126.243.43])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:25:52.66ID:CO5P8xux0
建て乙 ありがとう
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b80-VcEf [183.76.237.11])
垢版 |
2022/09/22(木) 09:54:13.81ID:KkGuOfJL0
工場で生産技術として20年勤めてます。

この資格は施工管理経験無くても電気施工管理技士1級の二次試験合格できるもんなのでしょうか?

過去問見ると電気工事士一種レベルに近いからついでに趣味で受けてみたいなと。
(電気工事士2種1種も趣味で取得しましたけど実務経験ないため、免状はありません)

ちなみに情報処理の専門学校でて専門士はもってるんでけど、電気系卒業はありません。
わかる方いれば教えてください。
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b80-VcEf [183.76.237.11])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:01:18.30ID:KkGuOfJL0
>>8
やはりですか。会社もそんなマニアのために動いてくれる訳なさそう。資格取得奨励金は一万円ゲットできそうなんだけど。

電気施工管理技士一級学科のみか二級ならいけそうだけど、2級より一級の技士補の方がまだ価値ある?
0011名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-gYnN [106.130.226.171])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:09:09.97ID:0GRTf6bAa
シルバーウィークは勉強漬けよ
0012名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-fwXu [60.87.172.255])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:33:47.40ID:08aHMI920
今年度はネットワーク工程表かね
0014名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbf-QymP [126.35.204.235])
垢版 |
2022/09/25(日) 01:09:48.54ID:P2j5/q0op
ネットワーク工程表は既に一次検定で出たから
出ないだろうよ。
普通に電気計算させてくるだろう
0015名無し検定1級さん (オッペケ Srbf-7eSs [126.133.228.200])
垢版 |
2022/09/25(日) 02:40:58.71ID:pVA/6iPyr
2級一次試験は学歴職歴関係なく受験出来、合格したら大臣署名の合格証が貰えて技士補の称号が得られるようだが、この技士補というのは資格としては全く意味のない使えない資格なの?
地域開発の過去問集を1ヶ月やり込めば取れそうな感じはするが、運試しにはちょうどいいのかな。最近仕事暇だしやってみようかと。
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ 4757-tX/F [118.106.254.138])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:04:18.35ID:SZOtwUiA0
>>15
2級の技士補については、1級の技士補と異なり、工事現場の技術者としての明確な役割はありませんが、
17歳以上であれば実務経験のない高校時代から受検が可能であるため、
合格すれば2級の技士補の資格が付与されます。このように、2級の技士補については、
建設業の担い手として入口の資格として、就職活動にも有利となることから、若年層のモチベーションが向上し、
建設業界へ入職する動機付けの強化につながるものと期待しています。


2級技士補は若年層のモチベーション、動機付けのための資格
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-fwXu [60.87.172.255])
垢版 |
2022/09/26(月) 23:07:46.80ID:MS3qewik0
言っても2次の合格率70%でしょ。
当日受けにさえ行けば誰でも受かるような試験。
楽勝楽勝。
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ 4757-QymP [118.106.254.138])
垢版 |
2022/09/27(火) 04:31:24.37ID:LK8CJEfk0
何故電気工事のスレで聞くのか。
>>16で答えた俺がまずかったな、スマン
0023名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b52-pzpG [42.126.243.43])
垢版 |
2022/09/28(水) 17:59:58.81ID:el+Vun790
愛知県、受験票来ました
0029やほ (ワッチョイ cfff-/3v6 [153.194.101.163])
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:49.96ID:rVYXBwiG0
工事用語の文字数って関係ある?
短いとだめとか
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 9345-atM5 [118.11.11.70])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:00:53.80ID:BnCt6y0W0
電気設備の技術的な内容が覚えられん
0032名無し検定1級さん (スププ Sd5f-/3v6 [49.98.237.16])
垢版 |
2022/10/04(火) 11:43:44.76ID:rTicNioId
10数文字だめなんですね、、
あんなたくさんあるのに覚えれない、、
昨年のは出ないと省いてもかなりある、、
0034電気屋 (スッップ Sd5f-SDKs [49.98.135.45])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:06.41ID:HrNZ0CFld
試験まで残り10日を切りましたね〜
地域開発の講習会で聞いたのは、
「一次試験の合格有効期限が無くなったこともあり、ここを勉強しよう!という言い切りはできなくなったので、こちらにいらっしゃった再履修の方がいらっしゃれば講習会の内容の『網掛け』がフワッとした感じになったと感じられる方もいらっしゃると思います。二次試験は何年かけても実務経験が本当に身についた人が合格するべきという認識なようです。試験問題の最初に経験記述があるのはそこが一番見るべきところで、その後の問題ボーダーラインだと考えられる記述のに合否を判定する材料でしかないと思ってください。とにかく経験記述が具体的に簡潔に経験を伝えられるかです」
ということでした。

ただ、経験記述がパーフェクトでも以降の問題に『配点』が無いわけでもないでしょうか、勉強は必要そうですよね。

はぁ・・覚えるの大変(笑)
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-k0LW [153.194.101.163])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:55:21.05ID:BcakriBO0
一応一通りやりました
あとは復習のみ
技術的はほぼ丸暗記しました😭
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-k0LW [153.194.101.163])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:27:22.41ID:BcakriBO0
今年は工程管理×2 墜落×1
安全管理
令和2年令和4年平成29年の技術的
ネットワーク出ずに計算
法規は選択
と思ってます。

みなさんはどーですか?
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ bab6-ZDf4 [125.30.16.208])
垢版 |
2022/10/08(土) 15:02:23.87ID:54kqD0j90
>>36
墜落ではなく、品質管理かなと思ってる
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 23df-TTjj [118.243.109.54])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:06:16.59ID:2RmN9iqS0
2週間以内に濃厚接触者、陽性者であれば受験を控えろって厳しいな。治ってもダメなのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況