X



トップページ資格全般
1002コメント297KB

高圧ガス保安協会資格総合スレ part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:48:13.84ID:uVoTcqKl
>>286
それだけやってれば乙の勉強期間としては十分すぎるくらいだと思いますし、自身持って挑みましょう!
乙検定はポンプと圧縮機の問題は捨てましたが、それでも運もあって間違えたのは2問だけでした
選択式なのでなんとかなります!
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:50:48.17ID:NCwC+yKy
計算捨てるならわかるけどなんでそこを捨てたのですか?ただ暗記すればいいとこだと思うのですが
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:14:07.97ID:tfHn4JPr
>>290
乙の学識でポンプと圧縮機の計算問題あったと思います
勉強期間短かったので、理解できないと考え捨てました
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:26:33.53ID:tyK3xAGC
乙化の法令だけど過去問を2年分やった感じ、「イラストで学ぶ~」だけじゃ対応しきれないな
特に問8~13のコンビ則と14~20の一般則の部分はこの本では全然触れてないから
いまいち分からない。
セーフティ・マネージメント発行の「高圧ガス保安法令 国家試験攻略のポイント」あれば
対応できる?
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:17:37.54ID:xgtzCJdz
>>288
確かに検定試験落ちれば萎えますよねしかしまだ問題集を開いていないのであればそれは大変ですね
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:58:18.94ID:u9G9JhpW
乙機保安令和2年の問7のイが誤りってせこすぎ。
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:13:13.12ID:EsFrhivz
今更なんだけど高圧ガスの資格の過去問ってPDFファイルとかで公開されてないの?
使ってるテキストが少し古くて去年と一昨年の過去問だけ無いからやりたいんだよね
なんか探したけど見つからんかったわ
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:42:43.30ID:TaB38bic
丙液の検定問題なんですがこの問題の解き方が分かりません。何方か教えて下さいm(__)m

LPガスを燃料とする湯沸器で、湯沸器を点火して温度15 ℃の水を42℃に昇温して30分間かけて浴槽に入れた。
浴槽に入れた温水の量はおよそ何kgか。ただし、湯沸器の LPガス消費量は2.3kg/h、LPガスの発熱量は50MJ/kg、
水の比熱は4.18 kJ/ (kg・K)、湯沸器の熱効率は80%であり、給湯中の外部との熱の出入りはないものとして計算せよ。

(1) 320kg (2) 345kg (3) 378kg (4) 408kg (5) 435kg
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:20:26.75ID:oKHfudHo
この資格って問題持って帰れないし自己採点できんよね?
選んだ選択肢書いた紙とかすら持ち帰ることできんの?
覚えていくしかないのか?
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:33:02.27ID:98WL4CZ5
何も持って帰れない
問題は後日公表されるので解答だけ覚えろ
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:47:32.07ID:/4vJ4JS8
電卓に解答番号打ち込んで持ち出すってやり方あるみたいだけど
桁数15以上あるって結構なやつよね
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:31:42.39ID:oKHfudHo
電卓って法令とか保安で出しててもいいんか?
13桁あるから残り7桁だけ覚えて行けばいけるか?
なんかメモリー機能とかで全部入力できんかな?
そういや講習で電卓の使い方覚えろと言われたけど全然調べなかったな
時短できたんだろうけど何を使えばどうなるのかわからん機能をたくさん覚えるのきつそうだと思ってしまってつい
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:00:35.36ID:XgABKxcL
メモリ出来ない部分は表示させといて、部屋出て表示消える前に紙に移すなりすればいい
別に電卓出してて何も言われない
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:16:03.62ID:JPcSrgyC
404 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/10/30(水) 18:22:07.11 ID:XApKgiYB
こんな感じで覚えればいい

あ列→1
か列→2
さ列→3
た列→4
な列→5

あ行→1
い行→2
う行→3
え行→4
お行→5

として、2つの数字をひらがなに変換して覚える

2413524135
なら
24→け
13→う
52→に
41→た
35→そ

「けうにたそ」と5文字覚えて、部屋から出たらすぐに何かに書き留めて数字に変換する
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:58:35.84ID:T5eivnsT
対数表って問題についてるよね?
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:15.79ID:rVU9E2nf
平成22年度以降は関数電卓禁止になってるし、対数表は必要に応じてつけるようになったから気にせんでええ
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 02:03:58.66ID:5sR2s7XB
甲種R3年度版の過去問に収録されてる機械H30問4は与えられてる円周ひずみの式が間違ってる…
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:39:14.50ID:9CFelVAa
甲機学識の採点基準てどんな感じなんだろう。
大問20点だけど最後の方の応用問題のが点数高いのかな?
ぱっと見てわからない問題だったらとりあえず飛ばして次の問題解いて部分点稼ぐ方が得策?
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:04:15.43ID:xFECs41M
高圧ガスの国試まで、いよいよ、あと一週間ほどになりました。緊張してきた人だけ、ここのスレは、書き込んでください。
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:18:01.65ID:RVtchUzR
>>303
もう解決してるかもだけど一応

ガスの消費量は30分間(0.5h)なので
2.3×0.5=1.15kg

使用されたガスの発熱量は、単位をそろえる為にMJをJにすると
1.15×50×10^6(10の6乗の意)=57.5×10^6J

効率は80%なので、この湯沸かし器で水に与える事が可能な熱量は
57.5×10^6×0.8=46.0×10^6J

水1㎏の水温を1℃上げるのに必要な比熱は.18kJ/(kg・K)だから
上の熱量全てを使って水温を1℃上げたとすると、水の量は
46.0×10^6÷(4.18×10^3)≒11.004×10^3kg

実際には42-15=27℃昇温させているので
11.004×10^3÷27≒407.58℃
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:27:33.61ID:tIDfTo9w
俺は公害防止管理者大気1種より難しい資格を取るぞ!!!!



電験3種!!

エネルギー管理士!!

高圧ガス甲種!!
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:31:29.70ID:FAlxKwNV
はいはい、勝手に目指してがんばってくださいね

他所のスレ荒らすのだけはやめましょうね
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:25:39.33ID:pBqB0D8b
>>322
とても分かりやすい解説ありがとうございます。ずっと苦悩していたので助かりました(^^)
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:44:30.55ID:arE53Eo/
>>327
高圧ゴミカス君誕生の地なのだから、ゴミカス君はこの地で処分すべき。
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:38:51.65ID:RVtchUzR
>>328
細かく書いたけど、実際に解く時は
Q=mc⊿Tにぶちこめば一発
俺の分まで頑張ってくれ
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:55.11ID:bco3wjHD
>>321
高圧ガス協会にたんまりお布施はずんでるやん
その功徳で次回すんなり合格間違いなし
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:59:39.67ID:j9u9pQpg
>>325
工業高校卒のバカが合格する電験3種はクソ
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:12:16.16ID:uzuojWu9
>>321
朝早いからなー法規
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:31:13.54ID:j6Fp+w47
いよいよ、来週の今頃は、国試終了してますね。後は、解答速報待ち状態ですね。国試に、液化石油ガス配管用フレキ管持って行こうか、悩みます。
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:33:34.62ID:euAT1urA
>>336
相手しちゃダメよ
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/07(月) 04:48:34.99ID:/kYNmxXz
甲種の化学か機械を来年受けようと思うんだけど、過去問がネットで見つからないからレベルがよくわかりません。
来年度から講習がオンラインらしく、受講しやすいから検定経由でいきたいんだけど、検定の過去問ってどうやって手に入るの?
協会の過去問集みたいなやつ買うしかないんかな?
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:17:40.07ID:P/L7NT8a
協会から買え。国試も検定も入ってる。過去の単年度だけ欲しいなら協会直で行けば有料コピーさせてもらえる。
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:49:01.14ID:IDypKD8S
コピーしてもいいけど、カラーコピーか、白黒コピーにするか、悩みます。
0344名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:12:15.23ID:uACVe4ZH
ここに何人かおかしいのがいるから相手にすんな。
今週だぞ。俺は今までだらけてたから今日からマジで勉強する(予定)
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:34:45.39ID:R97sesmO
>>346
来年に向けて1年前から勉強するなんて偉いな 1年やれば受かると思うよ
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:09.61ID:P/L7NT8a
今からやると中だるみするから春まで寝てな
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:19:59.49ID:ZK0HInX0
乙機。比例反比例2乗に比例とか平方根に比例とかこんな覚えられねーって。
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:14:11.87ID:kP/G5Pve
同じく
学識がやっぱキツいわ
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:00:29.84ID:kENFrP5/
日曜日、販売二種の法令だけ受けるけど、パターン変えられずに、過去問通りを願っています。過去問と違うパターンか出題されたら、やばいです。
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:48:35.46ID:PsaD1eai
全然受かる気しないけど取り敢えずワンチャン狙いで参考書何周かします…
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:17:13.98ID:ksDrz+3a
計算問題を制す者は高圧ガスを制す
じゃなく
比例反比例を制す者は高圧ガスを制す
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:00:19.21ID:KaoQaK8D
せめて1年に2回、試験があればいいですけどね。1年に1回だけの試験だから、落ちたら最悪ですね。
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:04:36.25ID:PqNAAQ5l
定期的に液化ガス貯蔵の板厚を測定、減肉傾向管理し寿命前に交換を計画するのは時間基準保全である。
↑これ⚪︎なんだけど定期的に監視して整備時間決めるのって状態基準保全じゃないの?
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:05:27.28ID:wp+V66I2
ふわっとした話だけど状態基準は常に監視出来るものだけだと思ってるわ
板厚測定なんて業者呼ばなきゃ出来ないし時期決めてやるしか無いんだから時間の支配の方が強そうじゃん?
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:25:34.84ID:/PVlJdmL
>>360
納得した。ありがとう
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:05:19.21ID:8Tc7iWiw
第一種製造者は危険な方なのに第一種ガスは安全な方。
同じガスでも貯蔵所では「第二種ガス」と言い、製造所では「第一種ガス以外のガス」と言う。
なんでこんなにややこしいの?
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:07:51.17ID:ZGoq/uc9
11日金曜日は砂利採取業務主任者を、
それからわずか2日後の13日日曜日は高圧ガス第一種販売主任者を受験予定だ

これら2試験の間がせめて一週間くらいでもあればよかったのだが、
どちらも一年に一回だけ実施される全国共通の国家試験だから仕方がない

先ほどから13日日曜日実施対策の第一種販売主任者の勉強をようやく少し始めてみたが、
少なくとも法令科目は非常に素直な問題だな
保安管理技術は何もまだやってないからわからんけど

でもおそらく第一種販売主任者よりも砂利採取業務主任者のほうが法令科目だけでなく技術科目も難易度は高いだろうな

今日木曜日は11日金曜日の砂利採取業務主任者の勉強をしなくてはならないので、
第一種販売主任者の勉強期間はわずか1日強(2日未満)になる予定
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:43.91ID:RteKsB7E
>>363
第一種ガスが安全な方かと言われたらそれも微妙じゃね
物性が安全な代わりに高圧まで充填可能だから危険度的には変わらない
何なら圧力高い=容量多いだから第一種ガスと第一種製造者は繋がるよ
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:52:33.76ID:2BT2GB7n
>>364
プププ。
砂利採取......
クソマニアやん!!!

きぃ〜っしょっ!!!キモいでぇ〜!!!
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:13:21.14ID:itZtU20l
日曜日、国試受けるけど、こうちゃんの住んでいる地区は、天気予報で雨の予報だよ。何で試験日に雨なんだろう?傘とかさして行くの嫌なんだけど。今からたくさん雨降って、日曜日晴れたらいいのにね。
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:14:25.25ID:iJgn6Dld
テスト
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:42:08.41ID:ZGoq/uc9
>>366
砂利採取どころか採石すらも持ってない奴がいったい何をほざいているんだ?
ある資格を馬鹿にするならせめてその資格を取得してからバカにしな

お前って設備系の資格は持っていても土木系の資格なんてまったく持っていないだろ
哀れだな

大気1種公害防止はアホみたいに落としたのにしつこいくらい公害スレで自分の間抜けさぶりを絶叫しまくってたよなあ
あれはマジでブザマの極みだったぞwww

甲種危険物はバカみたいに保険かけて隣府県あわせて同時期に3回も受験するみたいだな
それこそ、きぃ~っしょっ!!!キモいでぇ~!!!だぞ

甲種危険物くらいはせいぜい一発で合格し申込んだ3回分すべて合格してみなw
0372理科大2年
垢版 |
2022/11/10(木) 17:58:51.35ID:KmEdC6Dz
俺が今持ってるは消防設備士乙6、危険物乙4.ボイラー二級、有機溶剤作業、ITぱすぽーと、検定乙種化学(学識満点、保安2ミス)
まあ国家公務員総合職になるからこれが最後の国家試験だけどね 
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:44:40.60ID:2BT2GB7n
だって土木なんか興味もねぇ〜し要らんピョン。そして、砂利なんか火薬と同じでマニアの王道だもんでな。世の中にどれだけ必要な人がいるのか見てみたいもんだで。

おうよ、大気はクッソだったな。これだけやってきて裏切られたんだ黙ってる方がどうかしてるだろ。ましてや水質も同じ境遇にさらされたんだ尚更黙ってられるかってんだ。

危険物よ、こんな覚えるのがクソしんどいのも他に類をみないよな。理屈も理解もなくテキストの赤字をただただ覚えるだけってのは苦痛以外の何物でもないよな。来年大気のリベンジを果たなアカンし大気で散った恨みを晴らさなアカンから3つ併願かけるんや。
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:41:23.24ID:ZGoq/uc9
>>374
だろ?w

大気1種落ちた自分の頭の悪さを、上に書いている10倍くらい何度も何度もしつこく公害スレにまき散らせてたw
まるで喚きながら自分の排泄物をまき散らせながら歩く動物みたいにw
水質1種も同じようにその落ちた当時には公害スレに汚物をまき散らせてたんだろうな

砂利や火薬を含む土木系の資格なんてを何一つ持っておらず土木系なんて何も知らない設備系の営業のくせに土木系の資格をクソとかけなす
それなのにたかが甲種危険物くらいで安全取り過ぎのビビリまくりの同時期に3府県の併願だぜ?

こいつ以外からビビリまくりの甲種危険物の3府県の同時期の併願なんて聞いたことすらない

どんだけビビリの小心者なんだよw


一応言っておくが、俺は大気1種、水質1種、甲種危険物は持ってるので言っている
自分が合格していない資格についてあれこれ言っているのではない
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:18:50.22ID:NylHMsmT
言うよ、オレは言うよ。それだけやってきた自負があるからね。やってないなら言わない。言う資格はない。オレはマニアじゃねぇ〜から要らんビョンなものは要らん。公害、危険物に砂利どこに共通点があるんだろうか......

これをマニアと言わずして何と言う??

オレは前から逝ってるが、マニアがでぇ〜きれぇ〜なんだよ。
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:32:18.25ID:2PtZTAqz
同じ試験同一時期に3個も受けるマニアに言われたくないんだよなぁ
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:16:02.59ID:ZhLviLOP
揉めてるところすまん。
乙種なんだけど過去問ぶん回して丸暗記でいけるかね。今急いでやってるんだけど計算は捨てました。
丙特はそれでいけました
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:05:08.84ID:zYFrFDg0
計算捨てるくらいなら、いらないガスのボンベ捨てた方がいいと思いますけど。
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:17:22.92ID:V+GJ0o5L
>>378
他でもないお前自身がでぇ~きれぇ~なマニアな根拠がある
同時期に3府県で甲種危険物を3併願して受験予定・・・これってマニアというより超絶ヘタレなビビリというほうがピッタリかもだがw
高圧ガススレ、冷凍スレ、公害スレ、危険物スレ、資格マニアスレ、これだけじゃなく色んなスレに毎日どこかには出没しては書き込んでいる

上の377と378みたいにIDが変わっていることもあるが他のスレでもこいつはとにかく判りやすい


それとこれは今日の話だが、公害スレや高圧ガススレだけじゃなく冷凍スレでまで自分の排泄物をまき散らせながら暴れるなよw
こいつ、冷凍スレでいわゆる隊長と呼ばれている奴でもある

>>378 ID:NylHMsmT

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664433906/870

870 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2022/11/11(金) 12:16:58.72 ID:NylHMsmT
>>863
おい!止めろ!!貢ぐな!!!お布施すんな!!!
早く無駄な冷凍資格を抹殺しろ!!!
免許がいる冷凍機がないねや。資格なんか一切要らへんねや!!!早よ抹殺せいや!!!

だからもう受けんな!止めろ!!止めろ!!!
アンチ冷凍機 はオレに続け!!!!
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:41:33.21ID:z/g1z3lR
三冷落ちるオツムで甲種危険物が必要な会社に就職出来んやろ
要らん甲種取るとかマニアっすなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況