>>867

社労士すごいですね!
私も行政書士まではとりましたが社労士は桁が違うと思って敬遠してます。
それはさておき順番の件ですが、単純に試験順に行けばいいと思いますけどねえ。それだけの実績ある方だったら。
宅建は民法は無勉でいけるでしょうから3ヶ月もいらないでしょうし・・
1月 2級
5月 1級学科
9月 1級実技
10月 宅建
て感じで。強いて言うなら建築基準法などの法令上の制限なんかは宅建の勉強を先にやっとけば FP はほぼ無勉で行けますから効率いいかもしれませんね。