>>0988

甲種まで取るつもりなら、
〔1〕大学等において化学に関する学科等を修めて卒業した者(乙4しか持ってないということは、この要件を満たしてないと思われ)
〔2〕大学等において化学に関する授業科目を15単位以上修得した者
〔3-1〕乙種危険物取扱者免状を有する者(実務経験2年以上)
〔3-2〕乙種危険物取扱者免状を有する者(〇第1類又は第6類  〇第2類又は第4類 〇第3類 〇第5類)
〔4〕修士・博士の学位を有する者(化学に関する事項を専攻したもの)
を考慮して、他の類の乙種を受験すべし

俺は甲種持ちだけど、大学は機械工学科。
大学から成績証明書とシラバスを取り寄せて、化学に関する授業科目を15単位以上取っている証明ができたから、
試験申し込み時に、成績証明書とシラバスを願書に添付して甲種を申し込んだら、甲種の受験票が送られてきた
もし試験落ちてもリベンジする際には、落ちたときの受験票を願書に添付すれば、何回でも甲種を受験できる

で、俺はどうだったかって?
もちろん一発で甲種合格

そんな甲種持ちでも、毒物劇物取扱者試験の内容は、かなりキツい
性状実地で手こずっている
あと3か月でなんとかしないと…