X



トップページ資格全般
1002コメント277KB

【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/04(日) 10:13:14.56ID:aMPlKIEr
多くの都道府県で試験実施される夏、勉強は順調ですか?
語りましょう。

<関連サイト>
薬務公報社
http://yakumukohosha.co.jp/
ドクッとコム
http://php.s11.xrea.com/x/doku/

<前スレ>
【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1591584623/
【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1628976590/
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:06:33.94ID:01k7svUM
やはり、試験会場入ってもテキスト持参でギリギリまで性状覚える派?
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:23:46.83ID:HV9lClhq
>>799
荷物軽くしたいので、まとめノートのみ。
100均のA5ダブルリングノートをリヒトラブのリムーバーで空白ページを抜いて更に軽くしてる
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:29:18.35ID:xo1h0Ano
R4年分適当にやって、割と真面目にR3年分やったらトータルでボーダー、実地で1点足りずに落ちた
手が届かないわけでもないけど、実地がわけわからんくて辛い
東北むずくね
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 15:10:17.40ID:Zcf3ef6F
九州の法規と基礎化学の正答わかる人います?
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:01:53.82ID:lIeRhbSd
愛知も昼からだな。大阪から車で向かうから7時には出発しないとな。もちろんALL下道な。
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:15:32.97ID:PXhfac/g
今日は静岡組がんばれ!
簡単な県らしいが合格率30%台なんだね。
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 07:22:59.25ID:GBmVtQGY
よくよく考えてみるとジエチルエーテルって毒劇物じゃなかったわ、、危険物と勘違いした。
過塩素酸ナトリウムも劇物には該当しないんだな塩素酸ナトリウムは劇物だが
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1016082948
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:47:10.27ID:oXQyC861
危険物第1類の酸化性固体であります!
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:27:02.69ID:Yrr1eBIS
クラーレが毒物だったとは、、勉強不足やわ・・・(´;ω;`)
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 23:29:25.99ID:ZJmAzGC4
毒劇取る人達はどんな仕事なんだ?
取ったら転職できるんか?
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 06:59:31.10ID:WlzoAoB5
>>812
9割が資格マニア。1割は化学物質取扱会社。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:21:08.73ID:f/wZBhJC
俺は会社から「取ってくれたら嬉しいな」と言われた。
有機溶剤製造販売会社。もちろん危険物乙4と5は取らされた。応用化学の学校卒業してる人はいる。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:29:27.45ID:c/ymzQ9f
公論のR4年版がアクセスできなくなってるので焦ったけど、よくよく考えてみると県のHPに過去問五年分あったわ
てか前年のテキスト使ってる人いたりする?
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:27:03.77ID:rlqILU1h
>>812
需要はあるんだろうけど
必要とするところには無試験で取れる人(化学系大卒専門卒高卒あるいは薬剤師等々)が普通にいるから会社が「有資格者」をわざわざ取るという発想に至るか疑問?w
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:56.46ID:f/wZBhJC
資格マニアが9割だとして合格率みて受けようと思うかね? テキスト、過去問見て諦めないか普通?
理系化学系が得意だったなら少しの勉強で取れるかも知れないがね、、
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:26:40.95ID:JllRM0zP
登山家が、そこに山があるから登るように
資格マニアは、そこに資格があるから受けるw
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 07:50:23.57ID:TlqoBCII
なんで鉛筆じゃなきゃいけないんだ
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 07:50:40.77ID:8t15qgep
マニアって同時に沢山受けるんだろうけど、そんなに色んなジャンルの勉強を同じ期間で覚えられるのか?
非効率的じゃない? 1年に1つ。とかなら話は変わるが。。
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:52:00.57ID:/uZFdUfi
毒劇と危険物と登録販売者と火薬類………とかビミョーに被ってるのを受けてるようだ
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 10:12:32.14ID:iCbyzSHG
言っちゃ悪いがそこまで難しい資格ってわけでもないから。。
法律と一部の毒劇物除けば残りは高校化学の範囲なわけで。。
大学受験で同時にいろいろ勉強すること思えば
この辺の資格を同時受験することぐらいはできるとおもうわ
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:42:34.89ID:iCbyzSHG
なんか資格マニアって誰に迷惑かけてるわけでもないのに敬遠されるよな
ほとんどが妬み嫉みやとおもうけど
知り合いがお高めの高圧洗浄機買ったぐらいの感覚なんやけどな
他人の資格の話聞いても 便利そうだな〜とか何かあったら借りようとかそんぐらい
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:59:13.98ID:/uZFdUfi
マニアにとっては特に利用するわけでも活用するわけでも無いから骨董品とか美術品に近いかも?
あるいはレア物のトレーディングカードみたいな?
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:25:11.97ID:0529DNJl
公論のテキスト、基礎化学一通りやり終えて実地を始めたんだけど、
ページ数多すぎて、あと3か月で試験準備し終えることができるのかと、唖然としている
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:38:30.03ID:ZO82B6Bc
>>828
第3章はサラッと見て過去問をやりながら辞書がわりに使うのがオススメ。
東京だけど性状と廃棄方法をテキストからよく調べた。
全てを覚えるのは無理があるので過去問から必要な情報だけを選別した。
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:28:00.86ID:a/CcZNs3
たぶん完全暗記して試験臨んでる人はかなり少数派だと思うわ
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:47:33.08ID:7rymjHmY
九州だけど1ヶ月間平日のみ過去問一年分やって7割取れてた
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:04:49.24ID:MVReprrl
静岡の合格基準てどんななんでしょうか。
今年初めて受けてみたんですが、はっきりした基準が出ていなくて…
何点で受かったとか、何点で落ちたとか、過去に受験したことある方教えてくださいませんか?
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:13:29.69ID:8t15qgep
もう40過ぎてから暗記が覚えられなくなった。頑張っても20個ぐらいとか。もう消去法でw
静岡は聞けば教えてくれるだろうけど、確か足切りあったはず。しらんけどw
試験ギリギリ(試験の説明中)に来る人いるね。まぁ試験前だからいいのかもしれないが、、、そんなんで受かるのだろうか、、
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:26:12.21ID:b568+WUc
地域ごとに難易度の差はあるんだろうけど、東北は難しい方だね
クマ本だけでは多分落ちる
というか、クマ本は全国的に難易度が上がった、ここ数年の傾向に合ってないと思う
これなら今年新版が出た公論の短期合格テキストを読む方がいいんじゃないかな
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:40:47.24ID:ZO82B6Bc
>>832
公論出版のDLCで確認してみたら非公表になってた。合格率は約40%
静岡は問題数が少なく点数調整して合格率を40%にしてるから公表出来ないとか?

学科20問(法規10基化5性質5)
実地10問
他県だと各科目6割出来ていれば合格が多いけどはたして?
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:03:27.29ID:MVReprrl
もし点数調整しているのであれば、6割だとキツそうですね
自己採点だと7割届いてないので、今回はダメっぽそうです
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:30:14.85ID:FrWpBMqW
静岡って何でこんなに問題数少ないの?極端やね。片や神奈川なんか100問もあんのにな。静岡のやり方だとミスれねぇ〜な。余裕が無さすぎや。
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 06:30:03.97ID:BQKdBCib
静岡の過去5年分見たけど大体40%近くになっていたので、点数調整しているなら、試験の出来で判断出来ないかも
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 06:56:40.17ID:/hYMxvyd
試験頑張ってくるよ@長野
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:50:30.23ID:OM/w7ogj
都庁行ってきました!!
受かってました!!
しかし今年の合格率40%ってさすがに低すぎ!!
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:55:30.20ID:Sfzt0GLi
>>841
おめでとうございます!
去年より17%も下がってるw
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:00:22.28ID:6ywwf9jf
マジで?受付に先いく勇気なかったからネットで見てから行くわ
合格者掲示とかされてる?
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:21:08.54ID:BQKdBCib
同じく東京で合格した。
難易度は過去問と同じぐらいと思ってたけど、昨年より合格率低かったのね。
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:02:45.91ID:qnCbsJp3
東京受かってました!
証書は来週頭に取りに行く予定
てか期間短すぎ
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:39:39.80ID:mvkoWaFL
長野県で本日受験
自己採点だけど、割と余裕で合格
去年よりは難化したかも??
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:49:18.40ID:3cxE/zRY
東京で合格したけど合格証書の交付期間が短い。
それを逃した場合、合格証書は何らかの方法で受け取れるの?
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:06:15.12ID:2lQnTTV5
東京都HPを要確認だけど、直接窓口で交付は8/15まで。
郵送交付なら9/8まで受付だから、余裕はあるので忘れずに。
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:09:44.56ID:KawlhB2n
なんで合格率こんなに下がったんだろ
17%とも下がるって相当だよね
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:41:05.55ID:JfNXBKaL
10年前に取った人って証書って貰えるの? 会社に証明させるにはどうすれば?

>>851
去年の関西広域みたいに問題傾向変わってたとか?
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 05:44:25.48ID:ux+gGtkC
>>852
交付期限切れは各県の窓口に問合せしてみては?

東京の問題はパターン化されているから、何問目にどういう問題が出るか大体傾向は同じ。ただ、覚えてない物質がでたのか、勉強不足なのか、医療系専門学生の受験が少なかったのか、分からない。
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:08:25.43ID:fqXyusgV
関西広域連合で受ける予定です
公論の関西広域連合対応問題集をやってるのですが、
関西広域連合と似通った問題が出る他の地域の問題集ってご存じでしょうか?
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:22:38.35ID:a/mdpUuB
合格基準を公表、出してない所もあるんだね。
🟰1点でもコネがあると受かるとか?
自己採点で分かるだろうが、自分が何点で、受かったのか落ちたのか知りたいよ。
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:32:13.98ID:2TQ+NjNq
10年以上ぶりに都庁行ったら入館方法変わってた。端末に個人情報入力し、印刷されたQRコードを受付で渡してICパス貰い、ゲートにかざしてエレベーターホールへ。
合格証書受け取り、点数開示してもらったら、筆記、実技とも9割出来てた。これでこのスレは卒業です。
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 15:03:47.30ID:SVUr0o0X
>857
大体の県で開示請求すれば自分の得点だけは教えてくれるんじゃね?
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 16:20:23.82ID:E/qIVhnS
てか問題用紙持ち帰れるでしょ?
選択した番号丸しておけば、帰って採点できるし
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:39:43.42ID:FdaaUC2w
122点で受かっててワロタw
久々のすれすれ合格でほぼここの模範解答通り
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:48:17.84ID:9vSZVY41
自己採点、今回は怖くてしていない。少しだけしたら簡単な問題落として、自分にとって苦手な計算問題は解けてた。
合格基準が分からんけど、6〜7割は出来てたと思う。
9月に発表だからそれを待つ。
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:25:29.10ID:to6Dkv5m
危険物とか電工は荒れまくりなのにここは平和で素晴らしいぜ
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:07:14.39ID:1KdTwJ9N
そもそも受験者が少ない
無試験で取れる人がいるからビミョーにマウントが取れない
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:09:07.68ID:+HEFMVmc
あかん、性状とか鑑別とか本読んでても文字が目から入って耳から抜けていくようだ…
よくこんな大量の事項暗記できるな
自信無くすわ
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:41:07.94ID:h02e7WuN
愛知で受験する人、受験票届きました?
試験前2週間切ってるんだが…
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:27:49.71ID:rRTGMqyp
9日には届いてたぞ
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:10:32.36ID:eJSYOlOE
7日月曜に発送してるぞ
届いてないなら問い合わせたほうがいいぞ
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:51:57.52ID:sHtF4r5w
都庁のHPで問題を印刷しようとしたり、そのままダウンロードしてから印刷しようとしても
順番違ったりして印刷に支障が出るようにされてますね
著作権の都合でしょうか?
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:52:56.74ID:mRAlkTTb
合格してから実際に販売業の許可とか取った人おるん? なんか調べてると倉庫があって鍵付きの棚があれば苛性ソーダとかの取り扱いならすぐ許可が下りそうな雰囲気だけど
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:07:05.36ID:wFZOrsAC
実地分野が全然覚えられない キー!
みんなどうやって覚えたり、対策してるの?
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:43.96ID:HJgEkAQR
>>872
受験地の過去門5年分(出来れば10年分)出てる物質について、どう問われてるか調べる
被ってる物質はまた出る可能性が高いと思う
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:17:09.23ID:5G4kJf55
キメ細かくやっても仕方ないから
ザーッと流し見をして
各化合物、何となく見覚えがある状態にして
そんで試験中に思い出しながらやったら受かったよ
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:51:48.87ID:gH24UhfG
実地よりもネックは物化
法令は圧倒的得点源だから落とさないこれでいける
この後、特に危険物甲種受けたりする人は物理化学は避けて通れないから頑張るしかない
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 13:48:26.10ID:KUdNyqrT
そこはまた県によって出題傾向が違うから一概にこうだとは言えないところ
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:38:54.57ID:hHQuSY9d
過去問は一般受験なら一般しか使わないのが普通でしょうか?
勿体ないから農業品目と特定品目も両方余す所無く使うのがデフォ?
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 06:48:40.45ID:e/Au1u5d
来週22日が愛知県だな。下道で大阪→名古屋だと最低5時間はかかる。R163→名阪国道→R1→R23ルート。
昨日下道で山梨まで行ってきたからそれに比べればかなり楽だよ🚗試験に悪影響が出なければいいのだが。
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 09:13:09.44ID:PJYFhaDJ
高速か新幹線で行けよw
俺、関西から静岡の試験、前乗りで新幹線で行ったぞ。
落ちたら35000円ぐらい赤字だけど、、
岐阜は車で行くかな、停めるとこあるかな
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:08:31.19ID:U1380Qko
毒物劇物取扱者.com ってサイトを利用した人いる?
使い勝手はどうでしたか?
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:23:28.97ID:pK4QwrEa
>>881
問題数は多いけど、解説が無いから理解は深まらない
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 15:30:19.71ID:e/Au1u5d
>>879
ここにくる全員
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:19:41.12ID:e/Au1u5d
>>880
高速、新幹線はもったいないな。資格はいかに安く取るかがポイント。それが関西魂!!
だが、さすがに静岡となると下道ではキツすぎる。前乗りしても車中泊では熟睡できないから試験でミスっちまう。だから新幹線になるだろうな。でもオレは静岡まではさすがに受けに行かないな。愛知が最遠だわ。しかも愛知県は駐車場があるって宣伝してるから車でもOKと言っている。親切な県だよ。
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 23:30:17.62ID:e/Au1u5d
ちなみにやねんけど、オレは大阪に住んでて意図的に愛知県を受けてるんじゃないからね。
願書受付時は名古屋に住んでて、その後転勤を命じられて大阪にやってきたんだ。名古屋の前は大阪だけどね。いわゆる出戻りってやつね。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 04:45:58.30ID:PXssfuNQ
愛媛県で受ける予定で、過去問見たら、くま本に載ってない物質出まくりなんだが、どこもそんなものなの?
あと2週間だけど、途方に暮れてる
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:18:16.10ID:Q/mYyYf0
>>889
過去問に出てくるが、テキストには載ってない物質もあるよ。それ以外を必死に覚えるのだよ。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:28:34.67ID:P0Z+LOWG
正直浅く広く行くしかないと思う
だからこそ勉強期間にはゆとりを持つべき
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:42:34.18ID:LZfUDGhk
過去問は出題形式知れるだけで、他は何の役にも立たんやった
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 05:33:00.13ID:C8JQz/f0
ある程度の知識あれば過去問の流用で対応できるよね
一言一句丸暗記でとかならできるわけないけど
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:00:25.21ID:wUOrY2S3
>>893
この試験の攻略は、まず受験する県の出題形式(傾向)を
知ることから始まる……
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:23:27.08ID:xI9ho3MO
我が県はマークシートの塗りつぶしが横線だったからキツかった
マークシートの用紙横にして頑張ったけど
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 13:05:39.21ID:ZrO9cOcq
しかしまぁそれだけマイナーって事だろうけど
危険物とか登録販売者とか都道府県単位でやる資格試験は数あれど、ここの書き込み見ただけでも、これだけ各県マチマチバラバラな試験する国家資格も珍しい。
他にこんな資格あるのかな?
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:10:41.58ID:uT8cF/dk
まぁ、異例だろうね。薬剤師・応用化学卒業の人は多いし、需要は他資格より少ないよね。
問題用紙にまず答えを記入して、あとからマークシートを塗りつぶす戦法。ってネットで見たが、一問ずれたら終いだよねw
過去問みたら、全く同じ問題が出てた所あったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況