>>591
なにをもって知識とするかは相手次第だから証明になるときもあるしならないときもあるってのはわからないのか?
俺はプログラミングのプの字も知らんが、ネットワーク屋だから客先にヤマハやらシスコやらの機材を納入して複数拠点のVPN組むのはできる
応用情報はもちろん基本情報も持ってない
ITパスより前の初級シスアドは新人研修の一環で取ったけど
通信工事屋ではないからいらないとは思うんだが、客先に渡す名刺には工事担任者AIDD総合種と第二種電気工事士は書いてある
ネットワーク知識だけは人より数段詳しいとは思ってるんだがお前の言う「情報知識」があいまいすぎる
ちな伝送交換勉強中だがこれは完全に趣味(自己啓発手当なる名称で受験費用はもらえるので)