X



トップページ資格全般
1002コメント345KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 501【答え合わせ会場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001答え合わせで本気出そう! 【666等】 (ワッチョイ 7f03-7Bbc)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:48:33.99ID:wm/7BV300
8月21日(日)に全国一斉実施された電験三種試験について、気が済むまで議論して下さい!

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 500【答え合わせ会場】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661095188/

電気技術者試験センター公式 問題と解答
【問題】
理論 https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/367/file_nm01/T1-R.pdf
電力 https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/367/file_nm02/T1-D.pdf
機械 https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/367/file_nm03/T1-K.pdf
法規 https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/367/file_nm04/T1-H.pdf
【解答】
https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/367/file_nm05/2022_3_1.pdf

9/5(月) 試験結果正式発表
試験結果通知発送予定
     (注目のボーダーラインも同時発表予定!!)

試験のほとぼりが冷めるまで、他のテンプレ省略。

試験に関する日程(受験案内より)
解答の発表日             8月22日(月)
試験結果の発表日 (web公表)   9月5日(月)
試験結果通知書の発送日     10月3日(月)
試験結果通知書の未着申出期日 10月14日(金)

※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレ以上
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0217名無し検定1級さん (JP 0Hd3-VNcb)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:28:55.86ID:NK8AnwOMH
令和4年度って2022年4月から2023年3月までのことか
紛らわしいわボケ
3月26日の試験の結果なんてどうやっても同年度内に分かるわけないから令和4年度で4700人って言ったら今回の8月の試験での合格者数だけか
0220名無し検定1級さん (JP 0H73-Gjnl)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:41:50.21ID:8+wvhStMH
>>216
あの経済産業省だろ?
んなコトをゴチャゴチャ考えとらん
一律60点合格にして
問題の難度で人数調整だろよ
内幕は非開示でウヤムヤ
数年で人数調整する

合格が60点だ!と公表しなかったのも
余りの難度で平均点30点台時の保証
0221名無し検定1級さん (JP 0Hd3-VNcb)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:52:08.84ID:NK8AnwOMH
試験センターって合格基準について明確に説明してたっけ
制度の変わり目だから今後65とか70になっても何ら不思議じゃない
今まで60を越えたことがなかったから周りが勝手に60って言ってるだけ
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcf-Rgew)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:53:15.55ID:mWYPJXyx0
50過ぎのおっさんだけど、確か昭和50年代頃は、少年雑誌や初ラに電験やハムの通信教育の広告がよく載っていたよ。当時電験が何たるか全く興味がなかった自分がいま受験しているのが不思議な感じだ。
 
0223名無し検定1級さん (JP 0H33-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:55:32.63ID:vls9PrqnH
電験以外の試験でも、「○点程度で合格」で○点を超える点が合格基準になっているのを見たことがない
0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fcf-Rgew)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:56:58.52ID:mWYPJXyx0
50過ぎのおっさんだけど、確か昭和50年代頃
は、少年雑誌や初ラに電験やハムの通信教育の
広告がよく載っていたよ。当時電験が何たるか全く
興味がなかった自分がいま受験しているのが
不思議な感じだ。
 
0225名無し検定1級さん (JP 0H73-Gjnl)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:58:52.30ID:8+wvhStMH
>>221
長年のデータ上は
60点より下がるコトはあっても
上がるコトはない。
人数足らんのに上げんだろ
が、今回も下げんとは思う
0226名無し検定1級さん (JP 0H73-4Rum)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:59:56.15ID:GV7MJpNjH
電験2種無理そうだしエネ管取るのってどう?
やっぱ意味ない?
0228名無し検定1級さん (JP 0H73-Gjnl)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:15:03.46ID:8+wvhStMH
>>226
えぇ給料貰いたいんなら
えぇ会社捜した方が早いで

例えば知ってる所では
車の歯車の製造会社
小さいのに、
なんと国内シェア50%を越え
給料も即三桁越え

てな、電気関連の会社捜すのがいいんでないかい?若いならね
0229名無し検定1級さん (JP 0H9f-TPXV)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:51:47.85ID:6cJGg2ImH
今年の法規、2019年くらいの難易度だったと思うけど
やっぱ得点調整はなくて一律60点がここの見解?
0231名無し検定1級さん (JP 0H73-4Rum)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:53:45.91ID:GV7MJpNjH
だから発表まで2週間しかない時点でボーダー調整する暇ないっての
0234名無し検定1級さん (JP 0H23-H5xV)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:12:34.65ID:znxvHWzmH
>>233
そういうつもりなんでしょ
時代は変わったんだよ
0236名無し検定1級さん (JP 0Hf3-58tN)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:19:54.21ID:pyRQ1KlwH
今回の理論みたいな過去問の使い回しが常態化してきたらこの資格も終わりだけどそんな事をすると3種なんか誰も受けなくなる

センターがそんな事をするとも思えないんだよね
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-A3qQ)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:21:02.67ID:ape0sTBu0
>>157
人生のうち数年くらいは必死に独りで努力する期間あっても良いと思うけどね

そういう時期があるからこそ遊びの時間も楽しいってもんだよ
0239名無し検定1級さん (JP 0Hf3-58tN)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:24:30.83ID:pyRQ1KlwH
試験の難易度下げて認定3種を減らしたいのかなひょっとして
0240名無し検定1級さん (JP 0Hb3-ijGF)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:25:39.41ID:KuUre+KLH
電験三種持ちの分布グラフで一見60歳以上が多く見えるが60歳未満は5歳刻みで60歳以上は10歳刻みになってる
奴隷主任者増やしたいからってこんな詐欺師みたいなグラフ作んなや
保安業界で人増やしたかったら待遇あげたり未経験者を受け入れる体制作りゃあええねん
努力する方向間違ってんねん
0241名無し検定1級さん (JP 0H7f-UQBA)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:31:46.25ID:7PQ7pU/VH
認定3種がとか言ってるやつは主任技術者として働いて無いだろ
いきなり主任技術者としてまともに働けるのは認定3種こういう奴が保安はブラックとか言うカスだろ(笑)
0243名無し検定1級さん (JP 0H63-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:37:30.16ID:GPUCdbAGH
残念ながら今の電工2種みたいな
持ってるのが当たり前の資格になるよ
建前では質を上げて数も増やすとか言ってるけど
本音はとにかく安く資格者を使いたいだけだからな
0244名無し検定1級さん (JP 0H63-58tN)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:38:15.68ID:AuurWYT2H
それなら試験の3種なんて無くせばいいのに
>>241
0245名無し検定1級さん (JP 0H73-4Rum)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:38:42.11ID:GV7MJpNjH
電験おばさんTwitterでブチギレててワロタ
0246名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-H5xV)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:43:12.08ID:rwkm/3dsM
>>245
おばさんって
だれだれ?
教えて(^-^)
0248名無し検定1級さん (JP 0H73-4Rum)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:48:15.31ID:GV7MJpNjH
>>246
お前だよ!!
0249名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-H5xV)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:54:37.78ID:rwkm/3dsM
>>248
何でかわからんけど
俺? 



ほんならここにツイアカ晒していいいよ
本人の許可ありや
遠慮すんな、何も臆するな
早くツイアカ晒しな
0251名無し検定1級さん (JP 0H73-f1BJ)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:11:32.07ID:OSKOLG/SH
>>234
労働人口は2030年でも2010年の8割にまで減り2050年には人口1億を割込む
これから指数関数的に働き手が減ってくから現状維持だと有資格者は激減してしまうのよ
増やすつもりで手を打っても現状維持にもならないかもしれない
0253名無し検定1級さん (JP 0H73-+brf)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:46:56.19ID:GRTweCOlH
その間に地方の電力インフラから維持できずに切り捨てられて行くだけだから
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc2-R/3s)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:04:47.29ID:qe5+SVeV0
電験って電気主任技術者以外の価値ってある?
電気検定として電気詳しい証明になるとか
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-f1BJ)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:10:16.40ID:OSKOLG/S0
スマート化とかAIとかは暫くは大した影響はない
今分かってるのは技術的にはAIで代替できるけど人件費のほうが安くて置き換えるメリットがない場合が多いってこと
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-f1BJ)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:13:42.62ID:OSKOLG/S0
>>256
人口減少しつつジジババの割合が急激に増えるから労働人口が減るスピードのほうが総人口が減るスピードより早い
2050年には人口の4割が年金暮らしのジジババに置き換わる
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-8k2Z)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:30:37.87ID:Hq/1u4WR0
結局
私は可愛いの??
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb0-zmlN)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:06:05.76ID:btqutX+W0
今回法規受けた人教えて下さい
①みん欲しテキストだけで受かりそう?
②電験三種法規暗記アプリだけで受かりそう?
0267名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-4Rum)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:23:49.45ID:GV7MJpNjr
>>265
みんほしと法規アプリと過去問10年分は最低ラインだろ
それプラス完全マスターでまず受かる
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-NoEU)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:24:59.66ID:AT/OzGN/0
とりあえず早く結果知りたい。機械な自己採点60点だけどマークミスとか不安すぎる。安心したい早く
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-FwZl)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:29:23.49ID:VA1a4c3N0
>>265
去年まではそれで受かるレベル。
今年ののそれだけでは無理。
将来的には新電気定期購読して常に電気関係のニュースを知っている必要がある。
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fc7-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:31:49.92ID:OIPGgIR+0
>>265
電験三種法規暗記アプリだけで受かったよ、61点
A問題8問正解、問7と問9を間違えた
B問題の問12(a)と問13(a)正解、電力は合格済みだったし解けた

そういえば問10の問題文に誤記があったんだね
全員正解になるのかな?
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb0-zmlN)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:41:39.19ID:btqutX+W0
参考になったわみんなサンキュー
とりあえずアプリは全問開放するわ
みん欲し実践問題集か
それも買おうかな
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f8c-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:14:29.00ID:dRnPwjO10
それなんてCBT
つーかこれだけ露骨に合格率を調整するような組織にCBTをやらせたらいかんわ
「こいつはまだ1回目か、なら高難度の問題を多めにして科目合格に留めて受験料を毟り取ったれ」
なんてことをやりかねん
0278名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-GLDc)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:18:03.85ID:6V91CgBUa
法規ってB問題満点取ればA問題は4問正解で合格できるんだから楽勝じゃね?
去年それで受かった
0279下期こそ本気出そう! 【滑ってないもん】 (ワッチョイ 7f03-7Bbc)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:33:21.09ID:Y5zuNnc+0
上期の試験結果発表は9月5日(月)
試験結果発表まであと11日!

今年の下期試験は3月26日(日)
試験日まであと213日!
0280名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7d-ymFH)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:02:03.13ID:hlIABA2k0
理論60点 機械55点で合格見込みですが

次は残りの法規と電力を受けます。

ひたすら過去問学習がベストでしょうか?
0281名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-8k2Z)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:03:33.84ID:Hq/1u4WR0
法規アプリは選択肢見なくとも答えられるようになるまで
俺は勉強した
昨年100点やで
今は主任技術者 選任中
0282名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-AnUJ)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:09:44.28ID:3bH2E7TDa
55点で合格見込み?
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7d-ymFH)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:13:43.98ID:hlIABA2k0
>>282
はい。機械は55点で問題ないと思います
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f62-73gh)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:29:42.52ID:3x7iFTrR0
>>272
誤記ってどれだ?公式に報告してしたほうがいいよ。ワンチャン全員正解で+6点もらえる
0287名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-H5xV)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:37:43.27ID:rwkm/3dsM
>>286
※下線部訂正 誘導性リアクアンス→誘導性リアクタンス
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f62-73gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:26:22.67ID:++Q6vB3J0
>>287
公式に報告してといてくれ
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-A3qQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:26:36.39ID:ZKAiWFFN0
(´・ω・`)オートファジーを大事にしろ
0291名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-4Rum)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:23:47.84ID:jIsUPbqcr
>>283
発表まで2週間しかない時点でボーダーは60確定です
調整してる暇がありません
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-TJ8D)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:46:54.69ID:YaIYiAfC0
機械めっちゃキツいけど、楽しいンゴね。The 技術者って感じでモチベ上がるンゴ。法規テメーは駄目だ。
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/26(金) 03:09:33.52
ゲームしてたほうが楽しいし3種ごときで技術者は無理がある
0295名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-eEQ2)
垢版 |
2022/08/26(金) 04:20:12.67ID:SrbmHrRka
2種の法規なんてpcbの問題出たからな
来年に高濃度のpcbが禁止だから出題されたらしい
俺は全問不正解だったわ
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-NtLt)
垢版 |
2022/08/26(金) 06:42:40.08ID:FgTK51DB0
>>283
その認識で問題ありません。
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f84-58tN)
垢版 |
2022/08/26(金) 06:50:36.09ID:wSFBhmqN0
>>293
理論もベクトルが苦手だときついだろうね
3種受けるのにベクトルが苦手じゃダメだろっていうくらいベクトルの理解は大事かも
0300名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-XR+T)
垢版 |
2022/08/26(金) 06:55:01.88ID:uGsdkFpBd
俺も去年法規アプリやりまくって満点だった
もしかしたらそれで対策されたのかもしれないな
0301名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-NoEU)
垢版 |
2022/08/26(金) 06:55:43.29ID:RF54GyTAr
法規アプリやってもやっても終わらない。問題多すぎ
0302名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f84-58tN)
垢版 |
2022/08/26(金) 06:59:20.58ID:wSFBhmqN0
>>299
ベクトル自体の概念は難しくないけど交流とか三相交流になるとうまく活用できない人は多いと思う
逆に活用できればめちゃくちゃ簡単なんけど
0303名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-4Rum)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:06:58.98ID:jIsUPbqcr
受かったからいいけどさぁ
交流の位相の概念とかどんなときにj使うの?とか証明の式とか色々頑張ったのにさ意味なかったなぁ
0304名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-ymFH)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:11:23.93ID:8Ou7PEnPa
>>293
今年の機械はそれ書けても余裕で落ちるでしょ
0305名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-Gjnl)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:12:55.84ID:C/g+me0ZM
非常に根本的な疑問なんだが
ネットあんのに法規科目必要?
今回の様に、今頃新傾向とか
それを知ってるコトに意味ある?

今回の試験では
あるテキスト履修した奴だけが楽に答えられた法規の試験、不要だろ?
若しくは、必修の条文のみを提示しておくべきでないかい

働きながら受験してる奴が大半だ
電気関連法を全て覚えろ!
と言うのなら、バカげてる。

時代錯誤の無駄な科目。
0306名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-NtLt)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:19:18.31ID:5tDMvIgCM
>>305
わーわー喚くな
そんなに納得がいかないなら受験をやめろ
0308名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f06-CRHu)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:27:28.52ID:oOQCPQjL0
職場に電認がいるけど複素数もベクトルも理解できていない

「認定まで実務の時間もかかるし資料も用意するから結構大変なんだ」って言ってたけど同僚からは時間がかかるなら試験の勉強をすればよかったのにってバカにされてる

保安監督部の職員には「試験を受けたらどうですか?」ってイヤミを言われてた
0309名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-4Rum)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:27:44.37ID:jIsUPbqcr
今回の法規なんか難しくねえって
ろくに勉強してないやつが難しい難しい喚いてるだけでちゃんと勉強してたやつは受かってる
0310名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-Gjnl)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:31:42.31ID:C/g+me0ZM
>>306
日本人は喚かなさ過ぎ
なので、30年も給与が塩漬
文句がありゃ他国の様に騒がにゃ

大人しくしてて
誰かが何かしてくれる!
と待つなど、大間違い!

更に、黙っとけ!て奴には
断じて抗議すべき

文句言わんと給与は上がらんのよ
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:33:07.06ID:UBtudAw70
>>305
電験は頭脳明晰な人間を選抜し、おバカを落とす試験。国家公務員総合職試験みたいな性格。
おバカな君には絶対に無理だから、悪いことは言わん。すぐに撤退したほうが良い。
すぐに撤退したほうが良い。
すぐに撤退したほうが良い。
0313名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-4Rum)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:35:03.60ID:jIsUPbqcr
認定なら持ってないほうがいいよな割とまじで
0314名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0d-ISOb)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:36:46.49ID:1McYv4XJ0
テキスト見てても法令は一部抜き出してるだけ。テキストに載ってる電気設備技術基準や、電気設備技術基準の解釈とか、番号が飛び飛びになってる。当然、全部覚えられる訳ない。テキストに載ってるのと計算ができれば今年でもギリ合格基準は到達できるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況