X



トップページ資格全般
1002コメント265KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:00:07.47ID:QgvZw3XQ
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part88
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656084250/


本職限定スレです

開業すらできないボンクラ万年補助者は書込み禁止
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:21:15.39ID:I9sGPaZh
>>727
入った事務所の仕事真似て
それ以外は関係ないって感じの人が多いからね
徒弟制に依存し過ぎた
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:34:36.74ID:75z8bjob
>>730
辺長の点検測量をやるかやらないかが違いを感じる
やらない所は点検測量の存在すら知らない
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:37:43.31ID:p1EM64X1
ここでも精度管理表を知らないやついたしな
我流で測量やってるやつは危ない
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:37:36.00ID:jnSlAopn
> ここでも精度管理表を知らないやついたしな

オレオレ、オレだよオレ。
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:59:56.81ID:rWyMmlsJ
>>728
おめーの現場事情なんぞ知るか ハゲ
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:42:43.63ID:yZQAPO3K
制度管理表なんて調査士業務のどの
シチュエーションで使うんや。
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:09:41.62ID:2oGLIT0X
杭打ちしたあと、また測設モードでチェックして満足してるのもいるしな
いや、同じ間違いしたらどうすんだよと
対辺モードでのチェックの大切さ知らない調査士多すぎ
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:52:06.01ID:YeQcuEkj
ここに補助者はいないことになってます。
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:16:05.31ID:75z8bjob
>>735
杭打ちがあろうがなかろうが現場の最後に全辺長をチェックする
何かあればほぼ異常が出るしそうでなければ大したミスじゃない
それに辺長さえ合ってれば隣地測る時でもいくらでも誤魔化しがきく
最終防衛ライン
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:11:17.51ID:75z8bjob
>>741
あがけ
あきらめるな
スケールの250と500以外の面をマジックで塗りつぶせ
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:11:17.29ID:rWyMmlsJ
>>739
補助者ではないが補助者差別はウザい
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:25:34.94ID:IvXAWoZa
近隣の聞き込みの結果隣地の一人暮らしが入院中だから間に合わんって報告したら
なんとしても押印もらってくれって鬼かよ
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:17.82ID:1uokncB/
今度生まれ変わったら不動産屋やるわ。
不動産を売りたい人と買いたい人を仲介するだけだもんな。
塀はどっちの所有ですか?なんて電話たまにかかってくるけど、そんなの自分で調べろや!と言ってガチャ切りしてる。
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:08:11.79ID:SNpNPRom
>>744
病院特定出来てるなら、そこと連絡取って進めるしかないだろな
俺も本人が天涯孤独で入院中ってんで
偶々、後見手続きやってた弁護士と落ち合って病室でハンコ貰った事あるわ
どうしても無理なら仕事来なくなる腹決めて諦めろ
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:21:57.25ID:f+Op6Oi3
怪我とか病気で回復の見込みがあったり意思の疎通ができるなら良いけど
以前、取引してたメーカーの仕事では隣地所有者が痴呆で施設に入っているから後見人を立てないと駄目だと言っているのに
ボケてても印鑑貰っちゃえば大丈夫でしょとか言って直ぐに貰って来いとしつこく言ってきたから仕事打ち切って取引もやめたわ
完全に犯罪だし、そんな意識で仕事やってる連中と関わりたくない
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:21:19.64ID:qdIgmxts
無理なもんは無理って最近は諦めるようにしてる
悩んでも取れないものは取れない
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:18:23.30ID:oQo3CQP7
>>725
まじ?周りにいるんけ?
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:19:28.60ID:oQo3CQP7
>>729
事務所によっては杭打ちばっかのとこある
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:23:28.47ID:KLHdUOS3
>>722
公職分野希望なら
5年以上は業界勤務必須

調査士って理数系得意な方多いから大丈夫だろうが
理詰めで相手に逃げ道を与えない説明ができる会話力も必須
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:06:07.22ID:RLoJyaaR
まじな話で印鑑もらう日に脳梗塞で倒れて印鑑もらえず報酬の3分の2しかもらえてないのもある。 こんな不確実な報酬の風習はもうやめたい
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:33:09.55ID:6Ku6Ywnu
実務経験豊富な気のいい同期を捕まえて
仕事を手伝って貰えばなんとかなるかもな。
そもそも、仕事を取ってくるスキルがあるかだが
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:33:10.38ID:6Ku6Ywnu
実務経験豊富な気のいい同期を捕まえて
仕事を手伝って貰えばなんとかなるかもな。
そもそも、仕事を取ってくるスキルがあるかだが
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:05:25.59ID:1zZCh7Jw
何十年と悪しき慣習が続いてるんだからどうしょうもない
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:32:37.79ID:Bsne2J5I
立会は理詰めじゃ駄目だよ
ごねる相手は理屈なんて完全に無視だからごねるんだし

国土調査の成果に一致ているので→国土調査なんてデタラメだって言うじゃないか、そんなの信用できない!
法務局に測量図も出てるので→それは法務局と隣の奴がインチキして登記したんだ!
現地に杭も全部おりているので→そんなの誰が打ったか分からない!

こんな感じにごねてくる
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:54:28.36ID:4eFWx3Bk
トラックが往復してる砂利道に杭入れることになった時は白目になった
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:25:11.05ID:13lJMwas
流石に>>756の様な隣接だと躊躇なく筆特を提案するわ。
時間掛かるから嫌だ何とかしろと言われても、無理なものは無理と言う。
それで仕事来なくなっても構わない。
そんな無理を言う相手と付き合っても良い事ない。
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:43:09.66ID:4vepC8Rm
最悪、仕事来なくなっても構わない、廃業もやむを得ないって
覚悟持てなきゃ駄目なんだよ
それがない奴が確認書偽造したりして結局辞めていく
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:34:10.51ID:TnA2t3jR
>>756
そこまでのパターンはなかったが
仮に、その最悪の現場に遭遇したら
依頼先が、最終的に土地をどう利用するかわからんが
家を建てるなら、役所に相談して、国土調査、法務局、既存の杭を一切合切信用していない隣地として報告して
計算点で、確認と審査下りるかどうか相談してみるのが妥当かもな

758の筆界特定は確かに悪くはないが、
多分時間かかり過ぎて難しいかと

仲介に、報告して筆界特定か境界確定訴訟じゃないと難しいって報告して
対応を仰ぐののもベターか
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:00:15.75ID:ACUFuhd9
25歳資格保有実務経験も結構あるけど隣地ガチャ外しまくったのと業態の限界感じて転職しまーす。

筆界特定以外の方法、制度的に作ってほしいなあ
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:07:36.52ID:TnA2t3jR
今年の2~3月?だったかに
地積測量図と誤差なければ立会不要だったか
そんなのニュースでやってなかったけ?
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:13:23.58ID:zkzv6n9A
>>762
やってましたねえ、地積測量図は座標入りっていう条件のもとでしたよ!
そんな好条件な所だと立会もうまく行くのでしあまり関係ないかなと思ったり
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:18:47.17ID:3uJXT4ZR
羊先生w
受験生にブロックされてて草ww
Twitterしてないで現場行って仕事しろwww
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:21:06.12ID:bWmxk/be
金銭授受して法務局内部の情報漏らすって相当ヤバくないか?
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:14:59.82ID:XxEaw/+s
求める方もどうかしてる
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:21:20.16ID:UI/lvMJi
境界がどうこう言ってくる隣接の原因は
大概別にある。最終的に調査士が気に入ら
なかって言われんようにな。
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:03:15.98ID:A2weeVul
>>751
やっぱ5年ぐらい修行いるんけ
鈴木先生も最低3年ぐらいは必要最低限
修行いるとかいってたもんな
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:16:39.98ID:NOOpnb9m
即独の奴もいるじゃん
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:50:04.60ID:6nTQJtg1
>>768
あの人、ちょっと怪しいよ
結構、自分の事を棚に上げる
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:08:36.16ID:/IreRbJk
某ハウスメーカーから、なぜか知らんが、軽量鉄骨だと思われる建物を鉄骨造で登記してほしいと持ち掛けられている。なんなんだろ
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:13:34.93ID:6oiGAb+9
鉄骨造で見積もりしてて資材は軽量でやって
差額チョロまかしてる、とかはないか
ミルシートなりでバレるだろし
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:51:05.94ID:WZUIwn88
実務経験より仕事を取ってくる能力だからな
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:06:03.15ID:A2weeVul
>>771
でも評判は悪くないの?
やってるだけで、出来てるとは違うんじゃないのけ
近所で調査士を即独してる奴おるんやけど
なんか評判悪いし、貧乏そうやし
ど素人の測量してるんじゃないんけ
素人が素人に依頼して、やっとるじゃないんけ
プロからみたらあほみたいな測量しとるじゃないんけ
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:03.14ID:6nTQJtg1
測量の腕が良ければ続くってもんでもないのが調査士
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:27.32ID:DFZgB4g0
測量の腕なんてある一定の域までいけば大差ないよ
例えば測量屋出身の人なんてみんな一緒
問題はフットワークの良さ
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:16:27.41ID:LWhjgSDr
>>777
1人だけど普通に1000万以上売上あるよ
評判は良くないかもね、ウザイ仕事は受けないし、上から目線の業者とは喧嘩するしね
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:33:33.58ID:WZUIwn88
親が大手ハウスメーカーの偉いさんとかなら
可能かもな
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:51:22.38ID:xRRdHnhQ
測量の腕?
なわけないw

必要なのは5分でコンクリート杭を性格に配置することができるだけの実力
ただそれだけ
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:46.50ID:7otVBpOZ
測量なんて数日で覚えられるけど登記はそんなに簡単じゃないからな
経験がないと絶対に出来ない
農転や開発も経験積まないと必ずやらかすしな
現況測量と建物登記くらいしかやらないなら直ぐに独立しても問題ないけど
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:41:23.42ID:tfWH805X
基準点測量が出来る調査士何割だろう
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:03:40.36ID:xPNtP6eE
調査士の基準点測量ってヘルマートの事だからな
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:07:27.10ID:t8EoVXNc
単路線で結合できればいいんだろ?
そんなのできない調査士おるんか?
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:14:59.41ID:PXweZ8Y+
話してると対回観測したことない人が少なからずいて引く
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:25:49.98ID:IvHiFhq6
やったことないわ
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:58:28.84ID:t8EoVXNc
マジかよ
今のTSなら対回なんて自動じゃん
昔はクルクル回してわけわからなくなって一からやり直しってこともあったな
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:06:50.19ID:aA7UemEj
結合すらしない人も多いよ
基準点放射2点で済ませる人結構いる
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:42:19.76ID:qIMK/a+W
放射解放です
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:56:33.89ID:/rY/yb3b
職務上請求も同じ役所でも窓口のおばちゃんによって全然違う。
何も聞かずに受け付けてくれる人もいれば、事細かに聞いてくる人もいる。
向こうは真面目に仕事してるだけだけど時間の無駄なんだよな。
不正なんかしねーよ。
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:10.76ID:TqJrZC1y
行政書士あたりが個人情報取りまくってるだろうから、疑われても仕方ない。
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:20:51.28ID:MNzq5yg4
行書死ね!
クソが!
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:07:32.01ID:NszQUIfu
>>793
作業規定すら守れないなら測量やるなよ
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:20:45.19ID:PugEtxUM
そんなの知りません
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:33:56.04ID:Th5AXjsq
>>797
俺は縮尺係数は掛けるけどw
調査士の業務に作業規定なんて無いからなww
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:17.77ID:eHwJFpyS
羊先生w
スーパー補助者よりも努力すればww
実務で超えられるだけの話しですよwww
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:49:44.92ID:0NjNM1df
今更だが土地家屋調査士っていう名称なんとかならんのかな?
それなりの名称に変更することで資格自体の人気が上がって認知度もあがるのではないでしょうか?
宅地建物取引主任者は何年か前に宅地建物取引士に変わったよね
命の次に大切な不動産を扱う重さから主任者から士になったんだよな
不動産登記書士とかなんかすごそうなのがいいなー
調査士ってのがなんか聞こえがね、弱々しいんだよね、まだ測量士の方がシャキッとして専門的な印象
不動産業界では認知され調査士といえばそれなりにみてもらえる立場ではあるが業界から離れるとなにそれ?状態なのが辛い
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:13:48.16ID:YBPgTqX9
>>801
不動産登記士だな。所有権登記の依頼が間違って大量にきそうだが
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:43:23.16ID:i8dVFF81
土地…調査士?さん?
探偵まがいの地上げ屋かい、警察呼ぶよ!
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:39:19.18ID:i0nR6ppu
境界士
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:07:48.12ID:WLjLVZW4
>>804
単なる冗談ではないところが・・(笑)
隣地の挨拶のとき、土地家屋調査士と名乗るより測量士ですって言った方が良かったと思う事が何度かあった
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:56:26.84ID:LNgY9Jp9
司法書士と間違われるくらいに寄せていきたいな
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:58:30.64ID:OaxfVWWB
土地家屋登記測量士とかならわかりやすいけど長すぎてダルいな
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:34:12.62ID:jzwxAc8q
>>809
だとすると上に出てる不動産登記士、不動産登記書士あたりかな
間違って権利部の依頼があったら窓口になってあげて司法書士に投げれば良いだけだし
何より司法書士は不動産登記だけが業務じゃないから不動産登記士の名は調査士が襲名すれば良いと思う
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:59:27.75ID:XFyTYlui
測貧印紙回収出来ない見積だけの調査死です。ってネーミングがいいと思う
ちょっとながいけど、貧乏しながら測量調査して印紙代も回収できない
みたいな実態にあってると思うネームがいいと思う
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:59:58.13ID:FXJOSS+j
不動産表示登記士
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:31:58.82ID:LNgY9Jp9
>>812
いいね
登記書士とかもいいかも
とにかく司法書士と混同させて小判鮫じゃー
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:33:32.34ID:LNgY9Jp9
言ってて情けなくなってきたw
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:45:34.75ID:jzwxAc8q
>>813
痛い!痛い!

>>814
背伸びせずに素直にそれが良いのかもしれない
土地家屋調査士
不動産表示登記士
個人的には下の方が格上っぽい印象だ
調査士だと一般人からすれば「なんの調査するねん?あやしいわ!!」ってなるかもしれないし
昔隣地の爺に測量はちゃんと測量士がやってんだろうなみたいに言われたことがある測量士も持ってるから納得してくれたが
調査って広義過ぎてむしろ曖昧なんだよなー不動産屋だって調査するし
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:52:22.22ID:jzwxAc8q
自分の生涯のステータスに関わるから無理だろうけどいつか名称変更してほしいな
将来孫がお前のおじいちゃん不動産表示登記士なのかよ!すげーなって言われる妄想だけさせてもらうわ

くだらん話に付き合ってくれてありがとな
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:06:37.63ID:qLiTthsN
宅地建物取引士
土地家屋調査士

調査士より取引士のほうが格上だよな日本語的に考えると
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:37:22.77ID:wcYlqoLQ
名前変えても知名度低いまま
客にも工事人にも測量屋さんとしか言われたことない
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:01:04.82ID:6pJbmHJy
不動産鑑定士←不動産を鑑定する
測量士←測量する
弁護士←弁護する
は、わかりやすい

土地家屋調査士←土地や家屋を調査する
は、多少わかりやすい

弁理士←弁理する?
は分からん 
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:11:51.44ID:OAWVC/vX
不動産表示登記士は無いだろw
表示登記申請の代理業務を行えるだけなんだからww
不動産表示登記代理士位が限度じゃねwww
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:51.99ID:0sblCOhW
もう、調査士でいいわ
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:28:24.35ID:HnBW8ehR
俺は測量士持ってるから調査士より測量士を名乗る方が多いね
調査士なんぞ聞いたことない人のほうが圧倒的多数だから測量士って言ったほうが反応いいしね
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:30:13.11ID:h7UuB3l3
俺は測量士の資格持ってないので“測量屋”と名乗ってる。
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:00:52.15ID:Ko9Nxb9h
諸々めんどくさいから屋号を○○測量事務所にして会社名名乗ってる
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:54:34.23ID:YEPdtCGf
調査士しか資格ないのに測量登記事務所なんかおかしいやろ
調査士事務所じゃないんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況