今司法試験板に行政書士と予備試験短答を比べるようなスレがあるので読んでたけど
予備短答が行政書士よりどの程度難しいのか、て感じのなかで
税理士の簿記論>行政書士だろうから簿記論>短答だなって書き込みがあってなるほどと思った
そう比べたらたしかに簿記論のほうが難しいとなるわい

予備試験は令和3年度で短答合格率23.2%、論文合格率18.2%で合わせると4.1%
考え方によっては簿記論>予備短答で法人税法>予備論文となる
やはり税理士は免除するに限るな