X



トップページ資格全般
1002コメント263KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:09:13.36ID:yhc+xjc5
テンプレートはたのむ
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:39:13.37ID:JMU5PG0u
ニキこんばんは
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:45:27.73ID:xSx3huUd
今年の合格率は20%後半となるでしょう
各科目の難易度調整が絶妙だったね
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:18:19.18ID:WlLhABN4
>>520
一次試験では新しいことをたくさん学べましたよね
私は合格したら簿記二級とか統計検定を目指します
0524名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:30:08.18ID:D+WFjHoZ
>>523
一次試験の勉強は色んな知識が増えて楽しかったです。タックの直前模試の会場で試験説明を受けるまで全科目90分かと勘違いしていた程試験制度オンチではありましたが。
二次試験も勉強も面白いので一次試験後からですが楽しく続けられてます。
お互い次のステップに向けてサクッと片付けちゃいましょう。
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:29:19.34ID:2OTjrrpz
グチャグチャ言ってないでさっさと証アナとUSCPAやれよ
0526名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:40:44.92ID:ZCc8MKO4
カレントディレクトニキおやすみ
0527名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 02:53:47.16ID:9YjMI+wl
Twitterで猛勉強して不合格するやつみて
ブルーな気分や
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 05:03:03.89ID:ef/gPznB
本人降臨ですか?
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 05:28:17.78ID:fUDL4mIF
カレントディレクトリニキも
ツイッター長時間勉強ニキも
おはようございます
0532名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 06:03:20.33ID:1Ed8RX9z
おはようヾ(´ω`=´ω`)ノ
0533名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 06:04:42.57ID:P4x6YUAD
>>485
俺まとめシートのファンなんだが
学部は違うけど後輩だし
0535名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:04:22.39ID:hV0+fbvp
みっともない恥さらしがいるなw
0536名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:20.55ID:j71uiOLe
カレントディレクトおはよう
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:26.66ID:85g5+Zvf
>>515
自慢だね
0538名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:51:14.94ID:4h0fjzCq
カレントディレクトニキ!試験簡単ニキ!おはようございます!
0539名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:15:22.65ID:ei1Zb4mq
早く令和4年度中小企業支援科目合格者(企業経営理論) を名乗りたい!
合格発表の9月6日が待ち遠しいなあ
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:19:58.58ID:ei1Zb4mq
国が認めた唯一の経営コンサルタント資格、中小企業診断士
その中で最もボリュー厶があり、企業経営活動全般を網羅した科目「企業経営理論」
これを習得している証左を手に入れて是非転職活動を有利に進めたい
0542名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:48:45.69ID:ei1Zb4mq
>>541
これだけの高みを登ったことが証明された訳だから、これで終わりとしても良いと思っている
これからについては合格発表の後にゆっくり検討する
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:05.88ID:ei1Zb4mq
>>543
ドラゴンボール1つ持って転職面接受けたらどうなる?
めちゃくちゃ優秀なのアピールできるぞ
0545名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:55:20.11ID:UK12PBEr
>>542 しつこい。
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:12:22.10ID:ei1Zb4mq
>>545
あなたは企業経営受かったの?
0547名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:20:07.60ID:HNViPx4e
科目合格で、喜ぶ奴、初めて見た
それもたった1科目で

底辺高卒の友人には、スゴイねと騙せるからか?
0548名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:11:38.81ID:Nbe10TcC
1科目合格してるから勉強を理由に閑職へ異動希望出せる
0549名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:33:09.88ID:8QLcIwnB
残りのドラゴンボールを集めたいから異動させてって?
私が会社の立場だったら会社辞めてそれに注力することを勧めるよ
だって1個集めるだけでもそんなに苦労してるんだから
0551名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:11.01ID:Nbe10TcC
1と0では全然違うのよ
0553名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:27:14.67ID:dGMTVTsw
KECの「大逆転リベンジセミナー」(無料)
思っていたより役に立った。
1次不合格者なら言って損はないよ。
0554名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 14:19:13.77ID:VkKvG/Y+
>>553
速報で外しまくったKEC?
ここの速報、科目免除者が見るもんじゃない。2日目の法務の試験の前に吐き気と震えが止まらんかったよ。法務の試験が始まって全体を見渡した時の簡単になってて脈が一瞬飛んだよ。
0555名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 14:26:48.21ID:jyTvEi3Y
>>546 ああ
0556名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:36:41.41ID:gtRk9DPz
>>553
解答速報外しまくりですからねぇ‥しかも一番外してるのが企業経営理論‥診断士予備校として体を成してるのか疑問ですね
0557名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:03:53.12ID:Eq+SBOT2
そのくらい答えが曖昧ってのもなんかなぁ
しかも公式と違う答えも間違ってるわけではないものがあると
そして没問にならないと
0558名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:13:30.14ID:9YjMI+wl
こんばんはニキ
0559名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:26:19.77ID:ei1Zb4mq
>>557
俺はそれくらい難しい科目に受かったんだな
0560名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:50:01.24ID:9kJIm+ni
>>559
確か科目合格だけの名称は2年で消えて書けなくなるけど転職が終わればそれでいいの?
0561名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:57:27.50ID:UDiSlk01
>>557
俺は企業経営理論は野球でいえば掴みどころのないナックルボールのような印象。
全ての答練や模試で70点を切ったことなくて某予備校の直前模試に至っては2位だったのに本試験では58点…。
トータル点では合格見込みだけど他の科目は模試からそんな乖離した点数ではなかっただけに企業経営理論の58点は未だに謎。
0562名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:26:17.18ID:ei1Zb4mq
>>560
令和四年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論 科目合格
って書くのは別に良いだろ


>>561
打ったのはナックルボールです
しっかり見極めて捉えられてよかったです
0564名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:00:57.86ID:K37rOwDt
長時間勉強ニキおやすみ
0565名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:05:36.78ID:BudTViXz
>>558
いなくなったね
勉強時間自慢してるのかな
0566名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:09:25.17ID:Nbe10TcC
>>562
ただし、記載する場合は、当該試験合格の有効期間内のみが適用となりますので、ご注意ください。
0567名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:10:08.68ID:AZVU3r0k
>>566
そうだな
0569名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:18:58.59ID:nPAR3+BE
>>568
そうやな
0570名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:21:32.61ID:WJWYdons
>>563
その最初の2つでふわっとしたよな
2日目の気持ちに悪影響かもと思って初日終わりの自己採点はやめにした
0571名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:24:15.03ID:U1zJ76iR
>>570
しちまったよ。。。
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:46:04.71ID:ei1Zb4mq
>>566
それは新しい名称を名乗るときだぞ
そんな読解力だと企業経営理論受からないぞ
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:19:55.91ID:qmI4vhUd
明日決勝戦か
0575名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:45:55.11ID:5IdX+jGG
IT系資格や簿記を現在勉強中で順調に行けば来年春から本格的に勉強開始予定です
今のうちから薄っすら勉強するならおすすめの科目ってありますか?
本格的に勉強開始する時には高度情報技術者と簿記2級合格済みの状態を想定してます
0576名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:52:49.55ID:NKZXgcKv
満点取れって話じゃねえぞ。

なんで一問二問難問奇問とお前らが思う問題が
出たからって合否に関係するんだよ。


そんな奴は診断士になるな。
0579名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:20:57.56ID:CX28Tk/k
久しぶりにアンチわいたな
こんばんは
0580名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:55:55.24ID:jy4eo5Qw
カレントディレクトリニキおやすみ(-_-)zzz
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 00:40:37.30ID:8v+KAEB4
没問発表は8月29日ですね。アンチの方はあと1週間楽しんで下さいネ!
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 01:37:02.39ID:F7QjF5qI
>>581
まじか
ソースあるの?
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 04:59:29.52ID:idBBDtBn
たくさん勉強時間かけて

科目合格なしー
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 05:00:24.03ID:ewtXu4Zk
ノートにまとめないとね
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 05:08:13.49ID:q/zAmI4O
>>583
来年も同じ結果www
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 05:14:01.17ID:angx6gg8
>>584
低学歴www
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 05:15:28.65ID:bKSrl/NT
>>547
まーかんも低学歴な
0588名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 05:47:16.34ID:hf8R7eZ9
おはようございますニキ
カレントディレクトリ
長時間勉強自慢
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 07:30:17.74ID:jKuOkFyi
おはようございますニキ
自称一次合格
簡単野郎
名称変更おじさん
科目合格おじさん
0590名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:33:18.69ID:uRSp7/Hr
合格率43%の年に受かってた連中、軒並み今年の仕切り直しで一次落ちてるやんけ

4年目突入確定とか見てる方もキツいわ
0591名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:53:35.32ID:WvEL4cZH
>>562
他の科目は受けたの?
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:12:17.31ID:Gl0pX8m2
>>575
経営理論じゃない。
二次試験にも共通するし。
0593名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:13:39.10ID:7R+t3VCP
会社からお金でてるから受けてるだけで、
別に合格しようと思って受けてない。それに合格したからといってわずかな厳禁くれるだけだもんな。
そんな資格ですよね
0595名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:48:19.06ID:7R+t3VCP
そうですねー
そもそも、この資格を受ける意味なんてあるの?
1次。二次にしろ、作問者の思惑どおりに回答しなければ合格できないって
なんの試験かって?そういう話。
一般的にみて、違う答えでも。それでまかりとおる試験ってなんなんでしょうか?
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:01:50.03ID:1FkS6QKL
お前、男らしくないネチネチした女々しい言い訳というか、、、
もう、気持ち悪い
0597名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:15:21.75ID:7R+t3VCP
男らしくない 女々しいとか
セクハラじゃないですか?
いまだにそんな言葉をご使用されてるんですねー。
0598名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:44:57.36ID:AQLpsaif
質問です
財務・会計を80点以上は取れるようにと思ってます
ネットだとスピテキか石川経済学のどちらかをオススメしてますが実際のところどっちが良いとかありますでしょうか
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:50:35.64ID:FDzhSWDE
TBCの経済学
動画もあるし、診断士の経済学なら、あのテキスト、過去問、動画で8割取れる
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:14:23.71ID:5/uSuDKX
>598
財務会計なのか経済なのかはっきりさせた方がいい
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:17:35.40ID:W0IxQweZ
>>599
Amazonだと、TBC経済のみいまいちな、評価だったけど、如何でしょうか?
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:19:50.10ID:cK1Xaf2T
ユーチューブ見て判断しなよ
100回聞かれても同じ答えしか出ない
0605名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:13:44.22ID:CfomeW8d
やる気ないならここ来るなよ
ここはやる気ある没問教信者の総本山だぞ
今日も元気にカレントディレクト!
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:16:02.23ID:CfomeW8d
ここは仕事しながら疲れても勉強しているおっさんたちの秘密基地だよ
だから朝と昼休み、夜に書き込みが多いだろ?土日は家族サービスで書き込み少ないんだ
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:10.60ID:bNtY7LEH
>>606
家族いるとほんと土日勉強できないよな
一次なんか普通は1年でサクッと受かるけど2年に分けて受けたり
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:13:46.88ID:bNtY7LEH
経営情報のスピテキって、過去問の説明してるだけであって、ほとんど来年は出ないだろ
他の科目とは違って新しい分野がバンバン出されるんだから
情報系の他の試験のテキスト使ったほうが良さそうだ
0609名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:23:49.38ID:sj/xgeze
カレントディレクトが載ってる参考書なんてなかなかないけどな
0610名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:51:09.48ID:aXCuMgjI
1次は勉強すれば受かるけど
2次は勉強すればするほど受からなくなる
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:53:32.60ID:YcmAE2Kj
>>610
なにそれマジ?今年受からなきゃ!
それをストレートファイターって言うのかな
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:08:59.86ID:/WrGQqgY
>>608
ITパスとか?
0613601
垢版 |
2022/08/22(月) 19:16:32.59ID:MdqYD0TY
全部の問題が最新情報じゃないんだから
情報は過去問だけでも60点とれるだろ
過去問きついのは法務と中小
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:07:42.66ID:Rd+6dgjg
基本的頻出事項を覚えてトレンドは模試と答練で補充するより他は無いよ
これが出来れば少なくとも大怪我はしない
0615名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:00:36.90ID:XtcjiekZ
過去問の頻出できれば60点取れるとか、あし切りないとか言う方々に質問なのですが、
過去問マスターのAとBランクをほぼ完璧にしてって感じでしょうか?Aは頑張ってやるとしてBランクは半分とかそんなイメージでしょうか?
ABだけでも7科目だと相当あるなぁと思いまして。まだテキストをパーっと見た段階なので、そんなに簡単な資格ではないのでしょうけど、科目間に関連なさすぎて自分にはだいぶきびしいなぁという印象です。
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:12:50.94ID:dF9MLKvy
1次は4点科目のブレで合否が決まるゲームなんだけど、財務理論運営の基本の3本柱が安定した上で7科目受ければ大体受かる

ソースは一次合格4回目の俺
情報はしばらく捨てた方がいい。過去問完璧な上に応用持ってる俺も去年今年60前後だった
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:17:36.64ID:yhv/O7k3
情報は難しい問題も4点だからブレるんだよね。
基礎知識からの類推問題で4点なら納得できるけどどこの予備校の基本テキストにも載ってなくて類推しようもないような知識問題が1問4点だから点数が安定しないだよね。
情報畑で上位の情報資格を持ってる人なら余裕なのかな?
0618名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:36:14.57ID:TqorVjmw
オマケ科目が全問4点てすごい欠陥だと思うんだけど何なんだろうな

試験時間を60分に抑えなあかん、あと100点満点にせなあかん、ほな25問で1問4点やな。みたいなアホさを感じる
0619名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:36:17.70ID:4RPsYIlv
>615
過去マスABは出来て当然。C問8割出来るレベルなら60-80取れると思う
A問だけ完璧でB問そこそこC問は手付かずだと40-56
足切りは無いが合格点に一問足りなくなる

ソースは去年のワイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況