X



トップページ資格全般
1002コメント294KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:24:38.84ID:c43HZfDm
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【通信講座】
診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/
スタディング https://studying.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part122
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656299374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659384015/
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:20:07.84ID:rFzd59vu
経済60
財務80
経営68
運営67
法務64
情報40
中小64
443/700
情報のマークミスが怖すぎる…
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:24:36.39ID:uTPBr1oR
今後、一次試験は簡単にして二次試験で絞るんかね
で、二次無理なら学校いけと
このほうが健全ではあるよな
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:24:59.57ID:tK/hbPN8
中小白書ほとんど不正解で自己採点してて吐きそうになった
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:26:37.70ID:l6Aa/1pp
経済 76
財務 0
経営 0
運営 0
法務 72
情報 76
中小 65

5月の連休から勉強始めたので4科目に絞った。
来年残り3科目と二次がんばるぞ。
中小は絶望しかなかったけどギリギリ取れたのが嬉しい。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:27:20.86ID:njoe7yTP
2点足りなかった。。あまり調整とか没問に期待してしまうのはだめですね!!
しかしTwitterの合格率は毎年異常
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:27:44.17ID:hbE9t7Pw
経済64
財務72
経営68
運営83
法務68
情報免
中小61

年末から勉強始めて完全勝利したが、白書はズタボロ。
問題集でそれなりのレベルにしたつもりが、問われるポイントズレると何もできないため、勉強法が間違っていたと反省。
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:34:48.96ID:TbItX/UE
みんなすごいね。数ヶ月の勉強で合格か。
天才ばかり。過去問やるだけでそんなに点数とれるもんなの?
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:39:00.90ID:/PkQ/5sO
スタディングの模試は母集団どうなってるんだ?
科目毎の受験人数よりも七科目の受験人数の方がかなり多いんだけど
不思議すぎる!
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:41:27.70ID:/PkQ/5sO
>>108
問題ばかりやるんじゃなくてちゃんと内容から入れば数ヶ月あればできなくはないと思ったぞ
スタディングおすすめしたいけど、正攻法でちゃんとやるならTACとかの方がいいのかな
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:44:38.13ID:xEL2BtN3
5月から勉強開始、周辺4科目だけ受験

経済 72

法務 72
情報 80
中小 73 

来年の3科目+二次に集中できそう!
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:45:00.29ID:jf5e7zm1
経済76
財務40
経営59
運営56
法務48
情報64
中小36
合計379

過年度経済学と企業経営合格
経済学は毎回確実に70点以上は取れる、模試では80点以上が常なので、
得点源にするために免除申請はしない
企業経営と情報は免除申請して残りの科目に集中した方が得策ですか?
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:45:45.25ID:3mgXsraP
問題公開いつだろ、、誰か公開してるとこ知らない?
途中退出した一科目問題取りに戻るの忘れた…
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:49:38.51ID:bgago50W
>>108
勉強時間短いやつはイキりたいから書き込むけど、みんなそれなりに勉強してるよ
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:52:28.73ID:kOugb5xK
受けてみた感想としては経済財務情報のいずれかで30プラス稼いで中小と法務の足切り避ければ負けはない感じ
会社でミドルマネジメントやってれば経営と運営は60前後で安定するはず
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:55:33.30ID:eXKRBW1z
>>116
やっぱカレントディレクトじゃない?
あと法務はKEC講師が限定承認の問題で文句言ってた。
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:57:01.82ID:1Xl23PrW
経済 76
財務 76
企経 61
運営 71
法務 88
情報 72
中小 73
合計 517(73.8%)

無事に一次試験突破。とりあえず安心しました
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:04.09ID:wFZTRJFZ
公式解答で計441点で突破予定だ
マークミスしてないか怖すぎる
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:28.58ID:2ARw+GSv
>>118
カレントディレクトは明らかに脱字って分かるからボツモンにはならないと思う
その手の言い訳が過去に何度かある
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:15.48ID:aJzE/4Cg
カレントディレクトリ脱字のせいで間違えた!なんて奴一人もおらんやろ。没になるわけがない
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:15:47.65ID:7fxR+rff
今年の経済20はアでした…

経済 72
財務 免
経営 55
運営 56
法務 72
情報 免
中小 免

255/400 63%

2年目。去年はマークミスって不合格したから合格通知が届くまで気が抜けない。直前2週間は経済と法務に全部突っ込んだ。経営と運営は模試3社分の解説読み込みのみ。
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:20:28.97ID:EPDwCL7K
皆さんは財務・経済学はどのように勉強されましたか?
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:23:34.73ID:f2bWJWem
結論としてやっぱり1次はスピテキスピ問だよなぁ。過去マスまでやれば合格点は確実。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:25:57.76ID:znMYx83v
初受験

経済 52
財務 68
経営 68
運営 70
法務 70
情報 72
中小 62
情報 68

疲れたけど2次の勉強しなきゃな
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:30:19.68ID:ZMd8IDMH
1年目は経済至らずで石川経済を副読本にした
おかげで今年は経済が得点源になってくれたわ
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:31:20.71ID:uTPBr1oR
経済 免除
財務 免除
経営 62点
運営 56点
法務 60点
情報 72点
政策 56点

情報のおかげでギリギリ受かってたわ
4月からの8月までの勉強で、一年目500時間、2年目300時間
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:32:42.07ID:bV1pO1bB
没問見つけたらどうやって伝えればいいの?
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:34:31.34ID:uTPBr1oR
経済 免除
財務 免除
経営 62点
運営 56点
法務 60点
情報 72点
政策 56点

情報のおかげでギリギリ受かってたわ
4月からの8月までの勉強で、一年目500時間、2年目300時間

「備忘録」一年目
経済 68点
財務 60点
経営 54点
運営 59点
法務 52点
情報 48点
政策 44点
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:36:02.07ID:kOugb5xK
経済はスピテキでもいいから腰を据えて学んだほうがいい
要するに経済モデルを関数で表現したものだから仕組みを肌で理解するのが遠回りなようで近道になる
複雑な数式を使うほど掘り下げてくるわけではないしそんなに敬遠するレベルじゃない
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:40:04.43ID:WeVDkj8A
>>124
私も経済が苦手でさっぱり分からず去年は32点でした。診断士試験テキストを読み解く力が圧倒的に足りてないと痛感したので、公務員試験対策の簡単なテキストから勉強始め、今年はなんとか68点取れました。
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:43:40.75ID:uTPBr1oR
むしろやる気があるなら二次の勉強しておいたほうがよいのでは
何もしないと記憶が薄れていくから、取り戻すのが大変
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:51:37.06ID:TqGG+oRE
>>126
自分は過去マスのみで合格できた。
A、Bランクの問題だけ押さえて情報、中小で5割、残りの科目で6、7割とれた。
スピテキ等で情報、中小の点を上げれるならやる価値あるかもだけど、過去マスの方が優先順位高いと思う。
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:57:30.60ID:2rWWYmFA
経済 免除
財務 免除
経営 免除
運営 免除
法務 76
情報 64
中小 57

情報免除だったけど保険のため受けたのに保険になっていなかった
中小の白書がひどすぎて問1から6問連続不正解で自己採点中も足切りされそうでひやひやだった
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:02:39.30ID:R742X7ol
まあ一次はやれば通る。すべきことをきちんとやれるかどうかだけ。
二次は努力じゃどうにもならない。10人中8人は落ちていく。
0144過去問マン ◆0atqMAVrVk
垢版 |
2022/08/08(月) 14:03:42.08ID:bYy4jvOp
本屋に二次試験の本売ってねーな。
アマゾンで取り寄せるしかないか。
リードタイムが生じちまう
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:09:53.32ID:0sqNLuX4
>>143
その気持ち分かります。
努力しても無力感を感じることがしばしば。230点まではやり込みで安定すると思うのですがそこから上は何かがないと行けないイメージです。
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:10:25.23ID:uTPBr1oR
ふぞろいは、すぐに買いに行かないと売れきれてしばらく無くなるみたい
持ってない人は今から本屋回ったほうがいいよ
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:10:29.13ID:r2JtER1S
科目足切りをかわして6割で合格だから各自足りないところ埋めていく作業で通過できるな。
この1次試験も2次と同様上位20%が合格としたら途端に殺伐とするんだろうな。
0150過去問マン ◆0atqMAVrVk
垢版 |
2022/08/08(月) 14:13:33.23ID:bYy4jvOp
一次は素人多数の柔道大会
二次は黒帯ばかりの柔道大会ってとこかな。
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:23:06.02ID:yPLmWHAc
経済苦手な人YouTubeの「はじめよう経済学」めっちゃおすすめだよ
経済苦手だったけどこれのおかげで合格点取れました
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:34:26.51ID:wFZTRJFZ
2次試験の勉強ってどうやれば良いの?教えろください
0153過去問マン ◆0atqMAVrVk
垢版 |
2022/08/08(月) 14:43:04.46ID:nAjLMXga
本屋でどんな本か見てから買いたいのに売ってねー。
むかつく
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:47:55.43ID:xq9J0Gg4
二次試験なんか受けないで養成課程に行くのがベスト。確実に診断士になれるし
人脈も作れる。
0155過去問マン ◆0atqMAVrVk
垢版 |
2022/08/08(月) 14:52:35.24ID:nAjLMXga
ジュンク堂に過去問集だけあったわ。これだけとりあえず買うかな。
あとはネットで。
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:55:28.97ID:wkUK00+x
企業経営の第2問て、イじゃなくてウじゃないですか?
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:59:42.69ID:YY0BoNTC
ふぞろいの14、15の答案分析シリーズと5、6の答案分析シリーズがいるのね
※再現答案は不要?
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:02:00.38ID:OKq6SXEq
kec速報と比べて公式解答と差ってどれくらいありましたか?事前採点から大幅に落ちると不合格もありうるので
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:09:13.09ID:0iZQY/KV
>>156
それ思った
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:11:10.15ID:jzQb7U+p
試験官に尾身さんにそっくりな人いて 集中できなかった
笑ってはいけない的なやつかと思った。
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:11:24.64ID:CMMX4zrV
>>159
わたしは企業経営理論だけど、公式解答で3つ×→◯になって、さらにorになってたものも自分が選んだ方が正解になってたので、計9点プラスになりました
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:11:54.81ID:MqoSWV/1
>>156
PPMはキャッシュフローの分析なので「カネ」無視したらいかんでしょー、ということで瞬殺しましたwww
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:16:35.89ID:0iZQY/KV
いやよく考えればイで正解か
負け犬も残す価値があれば撤退しない→収穫の対象となるし
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:17:05.41ID:jzQb7U+p
運営は採点しなおした方がいいぞ
KECで7割りくらいいってたけど2個違う解答あって
配点で採点しなおしたら、6割りちょいだった 危なかったわ
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:31:23.45ID:H98okS3E
月曜には公式が解答出してくれるのになんでみんな予備校の速報にとびつくの?
いやたぶん合格だろうと自信ある人が一足先に安心したいのはまだわかるんだけど微妙なラインの人が速報と公式で違って一喜一憂してるの謎なんだけど
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:36:06.89ID:MqoSWV/1
>>164
自慢できる話ではないのですが、多年度受験なんで分かるんですが、PPMとか5フォースとか頻繁に出る論点は細かいところで突いてくることがあるみたいです。
「負け犬」もニッチな領域でそのポジションに張り付いてることがあるので、そうであれば少ないですがCF安定しますし、PPMの視点外ですが、ニッチなので差別化できる強み持ってるかもしれんです・・・
てのは、過去問かどっかの予備校の問題で見たことがあったので、迷わず「イ」でした。
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:40:22.86ID:YRztHN1m
得点調整あると思いますか?
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:41:26.78ID:kNHSvcAz
>>161 間違えました>>158
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:44:26.31ID:KEd5krrZ
>>171
流石に無いでしょ
全体的に合格率高そうだし、明らかな地雷も無さそうだし
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:44:43.76ID:GmR4Kg85
>>169
少しでも早く目安が知りたい気持ち
わからんでもないけど
そのために解答速報があるんだし
選挙と同じ認識
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:56:24.77ID:Aq0twGf1
>>155
過去問マスターですか⁇

自分はそれのCランク問題(PDF配信)を製本依頼して来年の準備します。

各対策校のテキストなり講義内容も結局過去問ベースならば、10年分全ての過去問を寄せ集めてやった方がいいような気がしました。

知識をまとめるために、「まとめシート」最新版がでたら直前期用に揃えます。
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:11:37.18ID:7fxR+rff
>>163
ケンタッキーには何も罪はないぞw
0177過去問マン ◆0atqMAVrVk
垢版 |
2022/08/08(月) 16:18:45.61ID:CGzTLduu
ネットで注文完了。
過去問題集2022、計算問題集合格点突破2018改訂版、ふぞろい15を購入。
6500円くらいだな。ネットだと安く買えるからありがたい
0178過去問マン ◆0atqMAVrVk
垢版 |
2022/08/08(月) 16:26:05.88ID:OVrVd1ko
しかし計算問題集は2018が一番新しいもののようだが、毎年、会計基準が少し変更になったりしてるとも聞いてるが大丈夫なんだろか
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:26:49.65ID:r2JtER1S
LEC
リサーチ開示始まった。
7科目 92人、科目別130~150人
平均415.2
経済52.6
財務58.8
経営59.5
運営60.8
法務65.7
情報58.1
中小53.8

法務は反動で易。
経済は難。中小も難、特に前半。
財務が意外と平均高い。

中小の23-2なぜか全員採点されてない。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:35:43.13ID:z4BtogKy
KECに騙された。
20点くらい余裕あったのに、2点足りんかった。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:41:25.72ID:kP8kfGqM
KECは善意で速報出してるのに可哀想だなw
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:50:39.22ID:a4CNCHow
KECの講師がドヤ顔で切った選択肢が正解でワロタw

PPMの問題はイとウで迷ったけど、何故ウはダメなんだろ
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:50:47.21ID:KEd5krrZ
>>182
確かにね
でもそれも商売のうちって考えたら20点はまずいと思うけど…
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:52:09.47ID:2ARw+GSv
>>179
低いな
財務は二次出戻りが引き上げてるとか?

これまた一次は20%台に戻した感がある

R1に一次通過した出戻り組、軒並み落ちてるから40%とか一次で通すの長い目で見ると残酷過ぎる
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:56:02.13ID:OSSly/rM
これ今年も合格率40超えは確実よね
二次試験の合格率を絞るのかな
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:57:09.31ID:RixxUQAu
出題者のTAC外しは知らんかった…
中小前半の業種、医療福祉と建設ばかりフォーカスしてたら見事に振られた。
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:03:21.86ID:GbbXvKQL
>>125
正解したやつが没問で1点も上がらなかった。あれがあれば合格してたのに
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:09:13.10ID:NfyRU+am
確かにKECの間違え多かったけど20点も変わんねーだろ。
それにKECが速報出しても出さなくても結果は変わらないんだし。
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:29:18.40ID:Z8CtXhoU
善意で速報出したのに、評価下がるという。
マーケティング的には
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:29:59.79ID:i6jJ9ccf
現場では経済が簡単に感じて時間が余るくらいで点数は80点台だったんだけどレックの集計では平均が低いみたいだね。
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:41:15.48ID:2ARw+GSv
初動だしこれだけ平均点低いのあんま見ない気がするけど

去年一次の合格者数過去最多だったから絞ってると思う
一次通してもどうせ大半が二次受からなくてやり直しになるから
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:43:08.09ID:SAMNp+kF
>>157
答案分析6に14の分入ってるから14いらんよ!後半の分析以外も読みたいなら別だけど
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:51:06.75ID:1X4VzJzt
この試験の合格率が40%て信じられない
情報処理で20%無いくらいなのにその倍以上とは
皆さんの本気度がまるで違うからなの?
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:53:03.61ID:sge7z7Kf
経済難化で焦ったけど法務が前例にないくらいの易化だったと思う
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:00:15.75ID:OSSly/rM
試験会場にいた小汚いおっさんの40%が合格してるんやで
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:01:54.63ID:2GqzFozX
企業経営だけ受かったんだけど来年の試験で免除するべき?
どうせ来年は二次受からなくて再来年も受けてるだろうから、免除期間伸ばすために来年も受けるべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況