X



トップページ資格全般
1002コメント360KB

応用情報技術者試験 Part254

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ba2-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 00:28:42.74ID:eBphZYJA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part253
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1654612361/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0065名無し検定1級さん (ブモー MMfe-NjaX)
垢版 |
2022/08/05(金) 18:19:38.10ID:641nEB5aM
>>64
IPA様好みの文章で書けるかどうかの試験だからね午後は。
技術に自信ニキは逆にやられる・・・らしいよ。
0066名無し検定1級さん (スプッッ Sd7a-j1Pm)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:09:28.56ID:zVLk6t7Jd
初めて受けるんで差が、記述って過去問見た感じ本文中の表現を使うことを心がければいいんですかね?
違う表現というか意訳みたいなこと書くとケチつく可能性があるのかな
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ cd88-eYxk)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:39:41.65ID:bqIZo7Yq0
IPAの気持ちになるですよ
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ cd88-eYxk)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:44:24.35ID:bqIZo7Yq0
部分点で合格率調整するから記述の表現に明確な基準ない説
0071名無し検定1級さん (ワッチョイ fa18-NjaX)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:33:52.00ID:y1/VZWwK0
>>67
ならやんなきゃいいじゃん(笑)
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 13de-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:34:47.71ID:VeD9vOoJ0
午後問題って選択した5問の得点がトータルで6割取れればいいんであって
5問それぞれで6割が足切りになってるわけじゃないよな?
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:58:47.52ID:MvfQ1hYJ0
>>76
そうだよ、総合点が60点以上でクリア。Iパスみたいに科目毎の点数基準は無いよ。
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:02:03.23ID:MvfQ1hYJ0
>>77
そして来春も悩んでる間に申込期限切れる、と。
0080名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-D3bG)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:03:57.85ID:6y3gh/jYx
悩むってなんやねん(笑)
いつまでもガキみたいな言い訳しとったらええわ。
0084名無し検定1級さん (アウウィフ FF55-RncW)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:15:44.88ID:1N5BRXQKF
お金で買えない価値がある
買えるものは報奨金で
プライスレス
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ 53d0-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:58:14.42ID:QjoEcAHl0
                      _,, -''''" ̄´     ̄ ̄''ー ,,
                   ,..-'"゛                `'‐
                 /        _ -ー¬-、        \
                  /         /       `'‐        ヽ,
            /            .,, / ̄ ̄ ̄ヽ   .、   .\.,_ ヽ
             /            ゛ ./    ●  ゝ   `  ′  `'-.ヽ
            /              ヘ ヽ,         ,ノ  .,!    .___.'.!
            ,!                    `―――/  .丿    ! ● `.リ
        │                   -ー¬'        ゙弋___ 〉    確実に合格してみせるだと?
            |                   l\  、            `'-、 "ヽ
         ヽ                  "`.ァ._.(               .l  |
          ヽ                | ゞ弋,,,、  ± -'、     .} !
              \                 !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ  .!
             /\            | .、¬'''`-ニ―- ....二 /      |
      ._,,, ───/   `'-、          l ヽ、   .゙ ̄″.r‐./       !
  ._.. ー'"゛             `''-、、      \  ゙' ...,,___/ ./       ,./
''"                       `''ー..、    `'ー.____ノ    . /
                                       ... r''ヽ..,,、
                                ̄ ̄ ̄ ̄         ゙    `゙''ー 、、
                                                `ヘ、
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:16:16.72ID:5K5fgiw10
>>90
逆に基本が絶対必要って価値観が解らない。
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:21:43.14ID:5K5fgiw10
>>93
客先から見りゃスキルレベルなんて資格で判断するしか無いからね。「資格なんて取っても意味ない」は技術者側の言い訳でしかない。まあ、極力避けたいのが本音だが。
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 61cf-NM0C)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:38:55.92ID:Z/Cvrq7C0
いや〜資格試験持ちって言ってもな

例えば俺はJava選択で基本情報取ったから、そこだけ見ればJavaのスキルレベルも
まあまあありそうに見えるのかもしれんが、実際にはオブジェクト指向を用いた
コーディングはほとんど出来ない
内訳でJavaの得点率は5割行ってないってことを伝えれば察するのかもしれないが

IPAが実施している国家試験は総じてプログラミングスキルの指標にはならないと思う
それだったらpaizaの実施しているスキルチェックの方がまだ参考になる
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 6188-RncW)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:55:43.28ID:crD8jLZs0
結局は応用情報って高度よりは下で基本情報より上って扱いだから中途半端なんだよな

どう評価するか悩むのは仕方ないところあるかもしれない

基本情報だけでも戦力と認めてもらえるし、
高度は持ってないけど応用情報は持ってると言われてもそれで重要ポジションを任せようってならないし
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:22:37.64ID:5K5fgiw10
>>96
ホントそれな。
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 3303-rkQs)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:32:36.51ID:0DDmiryb0
資格はあくまで補足情報だと思うぞ
確かに高度区分を持ってるなら能力的には安心できそうだけど、
いくら資格持ってても言うこと聞かず勝手なことばかりやる人は組織人間としてNG

そもそもやる気があるか
人間的にまともか
チームとうまくやっていけてるか
チームを率いて仕事していけそうか
そういった目線での評価の方が大きいと思う
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-U/wb)
垢版 |
2022/08/08(月) 02:35:18.61ID:oQJd8+Bj0
文系だと応用でもいろいろ活かせる機会ありそうだけどな
これだけDXが求められてる中で営業やマーケのDXチームって狭き門だから応用持ってるってのは武器になるよ
技術より希少性やモチベーションの面での武器
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ ebd9-yZml)
垢版 |
2022/08/08(月) 08:04:58.30ID:bf+/syX60
これぐらいの試験に受からん無能に大事なことを任せられないという指標なたけであって、これに受かってるから即戦力とまでは評価せんやろ。
0101名無し検定1級さん (ブモー MM6b-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 08:23:34.08ID:RHqK24LxM
>>100
こうやってナメてかかるやつほど討ち死にしてくのが応用の風物詩だな。
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ b10c-F+QM)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:34:55.99ID:Y9Jx4Ark0
自己啓発で資格の勉強してる奴は資格とったら会社なりにいう?
俺勝手に自分で受けてるだけだから、応用、高度(5つ)とったが会社にも周りにも言ってないから持ってることすらしらないんだが。言っても嫌味みたいで言いたくないし。
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ b10c-F+QM)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:36:10.66ID:Y9Jx4Ark0
嫌味じゃなく、自慢だ。
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ b10c-F+QM)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:37:27.38ID:Y9Jx4Ark0
あと、資格マニアみたいに思われたくないし。(資格マニアじゃないよ。)
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ eb2c-OG3o)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:48:07.85ID:wTRMZRME0
自分は訊かれたら言うってかんじ。お金もでるから報告して、とは言われてるしメール一通送るだけなんだが面倒で自分からは報告してない。
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ 930f-41DS)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:20:23.00ID:qbbHmNkd0
>>104
ほな別にその事を考える必要すらないやん。
何が目的で聞いてるの?
0110名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-bjUo)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:19:40.13ID:/PkQ/5sOM
>>104
嫌みにはならんだろ
他にもその会社で取ってる人たくさんいるだろうし
報奨金もらえるなら言うべきだと思うぞ
自分も高度5種7枚持ってるけど全部登録して報奨金もらってウマー
0111名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:58:31.84ID:m9sT93hya
>>104
はいはい、妄想乙。
0114名無し検定1級さん (スップ Sd73-z/7+)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:59:53.87ID:lb5ah9ubd
情報処理試験だけじゃなくて、電気通信やビルメン資格スレでも妄想オナニーしてる

他にやることないか、よっぽど資格の話が楽しいんだろうな、持ってないのに
0115名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-RncW)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:19:44.14ID:aQ5/ykPua
そういえば気は早いけど次スレは記念すべきpart255なんだよな

8ビットで表示できる最後のパートスレと思うと感慨深い

ちょうど時期的に試験するあたりになるんだろうか
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:46:35.99ID:BkDc38c/0
>>117
IPAの試験は途中退出OKだから解き終えたら教室出て良いぞ。ただ、トイレ以外の退出は一回出たら戻れないから気をつけろよ。
0122名無し検定1級さん (ブモー MM6b-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:56:13.95ID:DXeu7zAVM
>>119
過去問回してると半分は秒で解けるから時間は余ると思ってる。
0123名無し検定1級さん (ブモー MM6b-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:57:36.16ID:DXeu7zAVM
>>120
しつこいと逆につまらないぞ。
得点調整は午後の配点非公開から生まれた都市伝説だ。
0124名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-yZml)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:03:27.54ID:A3kbPNKbx
午前はチンタラやっても一時間以上余る。
時間が余らないような勉強じゃ、午後の内容についていけないし、頭も疲れすぎるしで受かるわけない。
0126名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:41:01.69ID:cs8BCEZAa
>>124
過去問回しだけの対策で午後に討ち死にした先輩のありがたいアドバイスだ、オマエらしっかり聞いとけよ(笑)
0127名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:42:36.92ID:cs8BCEZAa
>>125
ネットde真実君のイキり発言くらいほっといてやれってことよ。
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 13de-TEL0)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:15:31.08ID:DSHb3Pp/0
アイテックの午後問題の重点対策って必須?
アルゴ系避ければ午後は過去問道場だけじゃダメかな?
0131名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:12:23.16ID:cs8BCEZAa
>>128
買うかどうかは自力だけで何回か午後問題を解いてみてからの方がいいよ。悪い本じゃないが、必須かと言われるとどうかなという感じ。
0133名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-U/wb)
垢版 |
2022/08/09(火) 16:18:11.12ID:ZraWDBqaa
>>132
文系セットなら合格教本読んどきゃ行けるんじゃないのかな
コスパ良いってわけでもないだろうけど
0134名無し検定1級さん (ブモー MM6b-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:53:37.39ID:DXeu7zAVM
>>132
一時期「ポケスタ」ってのが流行ったのか、これ読んどけばOKみたいな情報がネットでたまにある。調べるとロクに重版もかかってないから地雷本くさいが。
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 6188-RncW)
垢版 |
2022/08/10(水) 04:28:20.72ID:R9XEoZ9C0
緑本はボリュームあるから午後対策は参考書一冊だけで自分で他の過去問解いたりしないって人にはちょうどいいと思う

他の参考書だとこれ一冊だけでいいって言えるほどボリュームある気がしないから結局追加で自分で過去問解くかなんかしとくかってなるんじゃない?

まあ緑本の内容の分かりやすさは分かりやすいのかどうかというと相性あるから正直なんとも言えんよな
0136名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:56:20.06ID:NHgywzr9a
過去問ドットコムで2段到達、頻出過去問の正解選択肢はマスター。あとは教科書読んで基礎知識と数学の公式覚えれば午前は大丈夫・・・なはず。
0137名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-yZml)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:00:09.69ID:Edi96slfx
勉強しながらPDCAを回せる人ならそんなに難しい試験じゃないけど、参考書の要不用や、要の場合の選択すら自分で出来ない奴には難しい試験だと思う。
0139名無し検定1級さん (ワイーワ2 FFa3-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 12:21:30.30ID:h6eva6tSF
西村康捻に大臣変わったな。SG試験合格した時は林幹夫だったし、合格証書貰ってもあんまり嬉しくない大臣が続く。せめて世耕くらいの知名度がある人の名前で欲しいわ。
0140名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-yZml)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:49:05.65ID:Edi96slfx
好きな大臣の時に勝手に受けたらええやろ。アホなん?
0141名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:56:27.54ID:NHgywzr9a
>>140
好きな大臣がいつ来るかなんて解らんだろ、バカなん?
0142名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-RncW)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:12:18.05ID:kO4Kf7dva
合格証書なんでデジタル大臣の印鑑じゃないんやろ?
IT強そうな人の印鑑が欲しいわ
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 51d9-yZml)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:57:20.36ID:eocpqvk60
>>141
は?無い物ねだりが一番ガイジですけどわからん?
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ 3157-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:17:57.80ID:3Cg0YbSl0
ミンス政権で枝野の時のイットパスポート証書あるぞ
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:24:26.66ID:4fF86EeK0
>>146
オマエが応用受けるのも無い物ねだりガイジだなwww
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bb-rkQs)
垢版 |
2022/08/11(木) 01:35:56.64ID:gF5DONBB0
セキュリティのことで質問です。
ディジタル署名では「なりすまし」「改ざん」がないことが確認できる とありますが、
署名を用いない、公開鍵暗号方式による暗号化でも「なりすまし」「改ざん」がないことは確認できませんか?
なぜなら、暗号化に用いるのは送信者の秘密鍵であり、復号するためには送信者の公開鍵が必要ですよね。
つまり、送信者の公開鍵で復号できればその暗号文はたしかに送信者が暗号化したものだと言えそうです。
そして暗号化されたものはそれ以降復号されるまで改ざんはできないと理解しているので、ディジタル署名の意義があまりよくわかりません
ディジタル署名を付与することで中間者攻撃を防げるという話なのでしょうか?
0153名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-yZml)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:43:42.17ID:vGhsCbrcx
>>148
またオウム返しか。幼児並みだな。
しかも想像で決めつけてハズしてて糞ダセェ(笑)
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ 6188-RncW)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:39:06.14ID:upLTq6mC0
>>151
公開鍵暗号化方式では送信者は受信者の公開鍵を使って暗号化してる

だから公開鍵暗号化方式で送信者のなりすましと改ざんの検知はできない

デジタル署名では送信者の秘密鍵を使ってるのでなりすましと改ざんの検知ができる

参考書だけだとこの辺分かりにくいかもだからネットで調べてみたりするといいと思う
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ 6188-RncW)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:52:24.30ID:upLTq6mC0
じゃあデジタル署名って何送ってんのってなるけど
メッセージをハッシュ化させたメッセージダイジェストを送信者の秘密鍵で暗号化したものを送ってる
もちろんメッセージを受信者の公開鍵で暗号化したものもセットで送る

受信者は受け取ったメッセージをハッシュ化して自分でメッセージダイジェストを作る

そして送信者の公開鍵で暗号化されたメッセージダイジェストを複合する

この送られたメッセージダイジェストと自分で作ったメッセージダイジェストを比較して違いがなければなりすましと改ざんが無いってことが言える

公開鍵暗号方式は盗聴が無いってだけ

つまりデジタル署名とは公開鍵暗号方式をパワーアップさせることができて盗聴防止に加えてなりすましと改ざんの検知ができる
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 6188-RncW)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:58:29.23ID:upLTq6mC0
ハッシュ化も調べたほうが分かると思うけど
メッセージをハッシュ関数ってやつに通すと一定の文字数でランダムな文字列を出力することができる
これがメッセージダイジェスト

これは一意性があって異なるメッセージから同じメッセージダイジェストはほとんど出力されない
そしてメッセージダイジェストからもとのメッセージを復元することはできない

そしてハッシュ関数自体はは送信者も受信者でも扱える一般的なもの
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 6188-RncW)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:59:44.20ID:upLTq6mC0
そしてハッシュ関数は送信者も受信者も扱える一般的なもの
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:55:16.92ID:9KNH1FTG0
>>153
お前みたいな低能にレスするのに頭使うのもったいねぇからオウム返しでレスしてんだよ。5chanて煽られたら乗っかって相手してやんのがある意味マナーだからな、遊んでやってんだよありがたく思え。
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:04:32.42ID:WSHU2ac30
このスレで質問してもまともな回答なんかもらえないから他スレや過去問道場で聞いた方が良いよ。
セキュマネや基本情報や高度区分のスレは普通なのに、応用情報のスレだけいつ荒れてクソスレになってる。
クソスレだから、もう普通の受験者は過去問道場や他のサイトに行くようになって、変なヤツしか残らなくなり、その悪循環が続いていく。
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:22:59.18ID:9KNH1FTG0
>>151
とりあえずココ読んでみ。

ttps://hcm-jinjer.com/blog/e-sign/e-signature_public-key/
0161名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-yZml)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:00:54.62ID:GC28Nrl5x
>>158
頭使って一杯書いたねぇ。
何言ってるかわからんけど(笑)
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b03-bjUo)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:47:24.87ID:Q82n54M70
>>159
文系だけで受かるってのが来ておかしくなったのかもな
過去問まわしてるだけで受かる時期はそろそろ終了かもしれんぞ
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ 1318-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:00:20.36ID:9KNH1FTG0
>>161
なんだ、まだ絡んでくんのかよ。もうめんどくさいからこれで終わりな。別の遊び相手探してくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況