X



トップページ資格全般
1002コメント571KB

一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:55:04.62ID:tNZF3ptx
難易度


どっちがどれくらい上?
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:26:58.56ID:CS6beyvb
オマケ1(民間をベースとした序列)

これは意味不明な民間基準を持ち出してきた奴に対するオマケその1


>>842
あれれー?wwwwwwwww
これ最新データだぞwwwwwwwww


https://www.kenchiku-kyujin.jp/column2/average-annual-income#i-4
出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査の職種別賃金額」(2022-08-20)

建築士の平均年収
建築士とは「建築士法」に定められた資格をもって、建物を建てるときに必要な設計図(設計図書)を作る仕事に携わる方です。建築士は一級・二級・木造の3つの資格に分かれています。ここでは一級建築士の収入を紹介します。

一級建築士の平均月収は約39.7万円、年間の平均賞与は約138.2万円です。



技術士の平均年収
技術士は文部科学省認定の技術部門の業務を行える国家資格です。

技術士は21の専門分野で研究・設計・分析・試験・評価など業務としており、建設業では建設コンサルタントや国土交通省の地質調査に携わっています。

技術士の平均月収は約36.6万円、平均年間賞与は約109.1万円です。



この2022年の最新データでもやはり
一級建築士平均月収39.7万円 平均年間賞与138.2万円

技術士平均月収36.6万円 平均年間賞与109.1万円

一級建築士>技術士 の上下の位置関係は
登録免許税額の大小による資格の価値だけでなく
平均月収や平均年間賞与の比較でも同じ結果ということだなwww

技術士の方が一級建築士よりも収入が高いとほざいてた お前は
一体どこのどんな根拠を以ってそんな妄想を語ってたんだよwww
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:27:20.70ID:CS6beyvb
オマケ2(民間をベースとした序列)


これは意味不明な民間基準を持ち出してきた奴に対するオマケその2


>>831
>>836-838
あれれー?wwwwwwwww


https://senior-job.co.jp/magazine/construction_income
技術士の平均年収は667万円、一級建築士の平均年収は703万円(※いずれも千円以下四捨五入)となっています。

https://xtech.nikkei.com/kn/article/const/news/20080610/522703/
技術士の時給は平均2649円、一級建築士より50円安い

この手の収入に関する 一級建築士>技術士の記事はいろんなサイトで何度も見たことがある

今回はGoogle検索で表示されたものを拾ってきた

半額の技術士3万円くんも一級建築士には及ばないがそこそこ頑張ってるんだなあwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況