X



トップページ資格全般
1002コメント571KB

一級建築士 vs 技術士 建設業界で最強なのはどっち???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:55:04.62ID:tNZF3ptx
難易度


どっちがどれくらい上?
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:13:18.61ID:D/smvCw7
>>487
大学の時に取った科目を即答できる?
材力とかさ、ググってもいいけど10分以内に書いてみて
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:25:38.13ID:D/smvCw7
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 科目まだ~?もう寝るよ~
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ判定 |/
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:31:24.31ID:D/smvCw7
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 早くボロ出してすっきりしようよ~
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ判定 |/
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:38:38.05ID:MkPt0rRG
流石にコピペばかりしてる奴って
技術士とか建築士を語る資格ねーわww
こんなキチガイに命を握られたくねーわ
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:29:49.94ID:1paRBYZd
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>487 まだ~?門型ラーメンの問題にする?建築士な解けるよね?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ判定 |/
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:44:02.77ID:rz0dto4P
なんと言おうと国家基準により技術士の負けは名称独占しか持たせてもらえなかったない技術士制度創設時から既に確定しているw


この紛れもない真実だけは変えられない

国からの評価は100%正しい

(圧倒的な最強の公的根拠) 国家基準(法律)>>>>>>民間企業基準>私人基準 (個人の情けない希望的妄想)

勝ち■■■(高額=上位資格) 一級建築士6万円 >> 技術士3万円 >> 技術士補1万5千円 (低額=下位資格)■■■負け



*****私人による屁理屈など一切通じない【国家基準による国家資格の上下関係】のテンプレート(以下はコピペ自由)*****


■↓明白な証拠■↓明白な証拠■↓明白な証拠■↓明白な証拠■↓明白な証拠■↓明白な証拠■↓明白な証拠■

■■■■■■国家基準による国家資格の上下関係 by日本国■■■■■■

「【異なる登録免許税額の国家資格間】での【逆転】は【皆無】」であることを示す国による国家資格の明確な序列 by日本国

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=342AC0000000035
昭和四十二年法律第三十五号
登録免許税法
別表第一
三十二 人の資格の登録若しくは認定又は技能証明 からの抜粋

一級水先人6万円 >> 二級水先人3万円 >> 三級水先人1万5千円

一級海技士(航海)1万5千円 >> 二級海技士(航海)9千円、三級海技士(航海)9千円 >> 四級海技士(航海)4千5百円 >> 五級海技士(航海)3千円 >> 六級海技士(航海)2千百円

一級小型船舶操縦士2千円 >> 二級小型船舶操縦士1千8百円 >> 特殊小型船舶操縦士1千5百円

第一種作業環境測定士3万円 >> 第二種作業環境測定士1万5千円

一級建築士6万円 >> 技術士3万円、測量士3万円、土地家屋調査士3万円 >> 技術士補1万5千円、測量士補1万5千円

弁護士6万円、弁理士6万円、公認会計士6万円、税理士6万円 >> 司法書士3万円、社会保険労務士3万円、行政書士3万円、海事代理士3万円 >> マンション管理士9千円

医師6万円、歯科医師6万円 >> 薬剤師3万円 >> 看護師9千円、助産師9千円、作業療法士9千円、理学療法士9千円、歯科衛生士9千円、はり師9千円、きゅう師9千円、柔道整復師9千円、美容師9千円、理容師9千円
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:10:51.47ID:N48aoPmh
自分が持ってもいない資格の妄想序列を延々とコピペする、まさにパーソナリティー障害

真っ当な人生に導いてくれる人がいない中、匿名掲示板とともに年老いていくのであった

持っていると反論してみたものの、いざリアル建築士に質問されると、エアプゆえに貝のように黙り込むしかなかった
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:42:04.94ID:rz0dto4P
>>494自身は持ってもいない、持つこともできない日本国の国家基準最高峰レベルの一級建築士w

494は持っていてもせいぜい名称独占でしかない文部科学省のお名前サービスでしかない3万円の技術士くらいだけなんだろ?w
上なんて見なくていいからさあw
せいぜい3万円の資格どうして仲良くしなよw

日本国が認定している最高峰レベル国家資格
一級建築士6万円、弁護士6万円、弁理士6万円、公認会計士6万円、税理士6万円、医師6万円、歯科医師6万円、不動産鑑定士6万円

俺は>>485の中の資格は一級建築士とそれ以外にも9個、併せて10個も持っている
資格マニアでもあるからな
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:52:08.76ID:boReD18M
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>495 雲形定規のメーカーどこ使ってる~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ判定 |/
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:05:57.39ID:boReD18M
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>495 去年受けた講習は何~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ判定 |/
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:16:34.23ID:a8W3IbBA
リアル建築士にロックオンされたエア建築士

これはきついよね
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:52:59.32ID:rz0dto4P
>>498
ちょっと違うなあ~

資格マニアでもある一級建築士だわ

資格マニアでもある弁護士や資格マニアでもある医師ってのがいるのと同様なだけだわ
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:42:24.33ID:boReD18M
      ☆ チン     ハンケツヲイイワタス~
                        アナタハケンチクシノシカクヲモッテナイ
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>495 は俺の質問には一つも答えてないね
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ確定 |/
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:43:49.69ID:B29wHVPJ
レスをひらがなで書く粘着野郎の書き込みがウザすぎて久しく見てなかったが、荒れていて嬉しい。このクソスレが早くなくなりますように。
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:00:48.19ID:rz0dto4P
>>501
お前の質問は無視するw
回答する義務もなければ回答する必要性すら感じない

お前にもコピペで十分だ


国家基準により技術士の負けは名称独占しか持たせてもらえなかった技術士制度創設時から既に確定しているw

この紛れもない真実だけは変えられない

国からの評価は100%正しい

(圧倒的な最強の公的根拠) 国家基準(法律)>>>>>>民間企業基準>私人基準 (個人の情けない希望的妄想)

■■■(高額=上位資格) 一級建築士6万円 > 技術士3万円 > 技術士補1万5千円 (低額=下位資格)■■■



*****私人による屁理屈など一切通じない【国家基準による国家資格の上下関係】のテンプレート(以下はコピペ自由)*****


■↓明白な証拠■

■■■■■■国家基準による国家資格の上下関係 by日本国■■■■■■

「【異なる登録免許税額の国家資格間】での【逆転】は【皆無】」であることを示す国による国家資格の明確な序列 by日本国

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=342AC0000000035
昭和四十二年法律第三十五号
登録免許税法
別表第一
三十二 人の資格の登録若しくは認定又は技能証明 からの抜粋

一級水先人6万円 > 二級水先人3万円 > 三級水先人1万5千円

一級海技士(航海)1万5千円 > 二級海技士(航海)9千円、三級海技士(航海)9千円 > 四級海技士(航海)4千5百円 > 五級海技士(航海)3千円 > 六級海技士(航海)2千百円

一級小型船舶操縦士2千円 > 二級小型船舶操縦士1千8百円 > 特殊小型船舶操縦士1千5百円

第一種作業環境測定士3万円 > 第二種作業環境測定士1万5千円

一級建築士6万円 > 技術士3万円、測量士3万円、土地家屋調査士3万円 > 技術士補1万5千円、測量士補1万5千円

弁護士6万円、弁理士6万円、公認会計士6万円、税理士6万円 > 司法書士3万円、社会保険労務士3万円、行政書士3万円、海事代理士3万円 > マンション管理士9千円

医師6万円、歯科医師6万円 > 薬剤師3万円 > 看護師9千円、助産師9千円、作業療法士9千円、理学療法士9千円、歯科衛生士9千円、はり師9千円、きゅう師9千円、柔道整復師9千円、美容師9千円、理容師9千円
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:51:23.88ID:boReD18M
      ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 建築士なら秒で解答できるのにw このエアプw
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ確定 |/
0505名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:57:43.30ID:boReD18M
      ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < リアル建築士から詰められるとは想定外だったか?材力の1問でも解いてから騙れや
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  エアプ確定 |/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況