X



トップページ資格全般
1002コメント313KB

【宅建士】宅地建物取引士763

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-gSf5)
垢版 |
2022/07/20(水) 23:36:15.87ID:veubp1Nxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士761
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1654848045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【宅建士】宅地建物取引士762
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656679262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無し検定1級さん (アメ MMa9-bSRB)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:45:19.15ID:4XAg8AltM
>>42
すごいな
しかしおれはそんなに何周もは回らなかったぞ
他の問題集なんかもしたから過去問換算で15年分を1.3周くらいして受かったぞ
1.3てのは2回の予定が時間切れになったからだが
まあみっちり復習を重ねての1.3周だからただ解くだけの20周とは違うけどな
まあ労力は似たようなものかもw
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a12-gGuA)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:07:48.92ID:QQvGweVT0
>>47
考えりゃわかるが0
雇われ不動産業と独立資格じゃ性質が反する
宅建メインで資格マニアならFPでも取った方がいいでしょ
0061名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-U5bS)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:24:32.24ID:Yf4HreIxa
社会保険労務士の方が行政書士より若干格上やろ
社会保険労務士の受験資格の一つに行政書士試験合格があるし
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:26:15.31ID:pJRbeyOy0
ニッコマの学生がmarchの序列争いしてるみたい
0065名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-NLm4)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:41:20.16ID:Gcb+DeOwr
>>26
4択単純正誤で2時間だからね。
アッ、点数購入者は1時間50分。
試験実施団体の責任が大きい。
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ 8920-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:24:18.87ID:AyEd8Y8C0
>>64
宅建業と全く関係がない
0072名無し検定1級さん (アークセー Sx75-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:28:41.31ID:Bd1SR+Vvx
不動産関連で最難関は不動産鑑定士?1級建築士?
0073名無し検定1級さん (アークセー Sx75-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:28:54.02ID:Bd1SR+Vvx
不動産関連で最難関は不動産鑑定士?1級建築士?
0074名無し検定1級さん (アークセー Sx75-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:29:21.67ID:Bd1SR+Vvx
なんか連投されちゃった
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ fa11-WzZT)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:02:57.56ID:SrISfMRB0
不動産鑑定士が最強
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ 7da6-gGuA)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:31:20.13ID:49aDr8+J0
>>75
管業よりは密接するでしょ
家を建てる相談に技術面でもアドバイスできる
街の不動産屋でも2級建築士の看板掲げているぞ
まあ建築士から独立起業したのだろうがな
0079名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-yhLU)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:47:55.61ID:GkutGEVPM
不動産業なら資格は鑑定士とかが最上位な気がする

不動産並みに金かかるものにたいする資格だと海事代理士かなぁ
なりやすいからオススメらしいよ
ただし仕事はない
0080名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-9APT)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:55:08.03ID:HkC5DeFfa
海事代理士は行書とか司法書士とか既に士業として独立して食えてる人が兼業で取る資格だからぁ…
仕事は無いけど士業としては一番食えてるまであるw
0082名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-9APT)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:07:50.52ID:FStfetgsa
内陸県でも川や湖に船は浮かんでるわけで…
実際、内陸の河川湖沼にもイチオー漁業組合が存在するとか、一県に一店舗位はボート屋があるとか、その辺押さえれば細々と仕事はあるらしい…のだが?
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d2b-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 23:26:11.46ID:bsSdGRKH0
宅建受かったからセコカンの勉強してる
宅建受かったら次は2級建築士かセコカン受けるのが多いのかね
社労士やら行書はムズイし
0088名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-dfW/)
垢版 |
2022/07/22(金) 23:46:47.47ID:C5KF8pA1a
宅建は受かったけど行政書士や社労士は俺には絶対無理だて人ここには多すぎる。
宅建は受かるけど俺らには絶対に行政書士や社労士は不可能だ」そんなバカな話しあるのかな。
あり得ない空想ではないのか。
宅建受かったら普通は頑張って行政書士、社労士 普通に登っていくだろう
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-oQq1)
垢版 |
2022/07/23(土) 02:24:55.77ID:zdG17nDc0
暫く宅造法だの農地法だの区画整理だのやってたら、宅建業法忘れとるわ
ジジイは覚えてもすぐ忘れるから辛いのう
ダハハハッ!
最近は同僚の名前すら忘れてきたワイ
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ 7394-r2Jd)
垢版 |
2022/07/23(土) 02:31:10.41ID:27s/m0060
>>91
ワイは孫の名前を忘れる様になってるで
0094名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-AHpC)
垢版 |
2022/07/23(土) 06:58:37.02ID:q7u2msDOd
宅建から鑑定士が一番いい
短答は宅建の知識が活きるし
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-xgPg)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:05:52.42ID:0u4ek9h10
今からガストで勉強してくる
0097名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-DhY5)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:15:22.27ID:qqWY3hR3p
宅建から鑑定士とか予備校に延々と搾取される者の仲間入りするだけやな
0098名無し検定1級さん (スフッ Sd33-6W7N)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:58:56.84ID:tVAuqw+9d
TACの黄色と青色って問題が結構被ってますか?いま黄色をやってますけど、次は青色をしようと思ってます。
0099名無し検定1級さん (パナファーイ FA4b-AHpC)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:07:35.14ID:FDE16BdLA
>>97
宅建と短答は連続で合格
論文はその年不合格
翌年合格
論文だけは予備校使ったわ
0102名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-DhY5)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:04:33.50ID:TnYkLxFHp
>>99
はいはい自称合格者さん凄いですね
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-oQq1)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:49:11.63ID:zdG17nDc0
知事の許可要らんのは市街化区域内の農地転用と農家等が行う面積2R未満の農業用施設転用、後は相続による取得くらいだっけか?
記憶がウンコと一緒に流れていくようだ
0108名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-DhY5)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:16:03.15ID:3BB6Uyhna
今はみんな年度別か予想問題ばかりやってるのかな
一問一答はもうやりまくるのは無駄なのかな
0109名無し検定1級さん (スフッ Sd33-DhY5)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:20:16.65ID:BIysDddTd
一問一答否定はせんけど合格する気あるなら四枝択一やれ
0111名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-GStZ)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:52:46.35ID:7Z0OVItza
宅建よりも行政書士のが簡単そうだ。
ただ行政書士のは一つの一つの文章が長いので答えを覚えてもミスがしやすいってだけじゃん。
それで堕ちるだけであって
宅建も行政書士も社労士も やってることは変わらん
0112名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-GStZ)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:49:19.81ID:7Z0OVItza
宅建取っても「頭、良いね」と言われない時代になってそうだから受ける辞めようかな。そんな時間あるなら 頭良いねと言われる資格に時間使ったほうがいい
0114名無し検定1級さん (スフッ Sd33-DhY5)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:04:10.17ID:BIysDddTd
>>112
理由がアホすぎる
だから馬鹿にされるんだよ
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-SlPW)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:01:36.15ID:1YGdkDuM0
>>111
こいついつものオートマガイジじゃね?
アホみたいにプライドが高そうな感じがそっくり
0118名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-RkMl)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:43:12.81ID:vZ1Hfx6xM
>>117
その形式はもう出ないよ
0119名無し検定1級さん (スップ Sd73-Erzq)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:51:40.17ID:vMee5qbyd
>>117
また復活するかも
0120名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-Zcs5)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:56:45.14ID:rxF1NIsca
スタケンのアプリだけで受かりますか?
コツを教えてください!
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ d974-6W7N)
垢版 |
2022/07/23(土) 21:51:31.63ID:ToudgAjU0
TACの黄色と青色って問題が結構被ってますか?いま黄色をやってますけど、次は青色をしようと思ってます。
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 2988-uB0m)
垢版 |
2022/07/23(土) 22:33:00.07ID:hgCGUuYz0
>>112
あるある君久しぶり。キャラ変えたってわかるよw
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 8120-DhY5)
垢版 |
2022/07/23(土) 22:36:44.74ID:pbdRwUqM0
>>121
勝手にしろ
0125名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-4g6k)
垢版 |
2022/07/23(土) 23:57:43.26ID:d0o/XLXqM
というか今も知らん人に受けるんですよって言ったら難易度高くね?大丈夫?くらい言われない?
受かったらすげーとか言われると思う
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ d974-6W7N)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:27:27.11ID:XVwDPZxu0
もうみんなドラマのこと忘れてるだろ。
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 8120-DhY5)
垢版 |
2022/07/24(日) 07:20:24.12ID:9A7r6aOQ0
>>125
知ってる人から見たら難しい資格だってわかるよ
5ちゃんねる基準で軽く見られがち
行政書士まで軽くみる始末だもんな
ありえない
0140名無し検定1級さん (バッミングク MM8b-BBGU)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:10:55.05ID:sphDhIwFM
決めた!宅建というものにチャレンジしてみることにしました!
0141名無し検定1級さん (スフッ Sd33-DhY5)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:15:10.86ID:3QoIa4kHd
>>140
郵送間に合うんか
0143名無し検定1級さん (バッミングク MM8b-BBGU)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:20:38.19ID:sphDhIwFM
>>142
やるっきゃナイショ!
0144名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-xgPg)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:34:47.34ID:1jSU//w5a
今年は宅建と一緒に賃貸不動産経営管理士も受けて、それが終わったらFPに挑戦して来年1月に3級、5月に2級に挑戦しようと考えている
スケジュールに関して無理がないかどうか客観的な視点が欲しい
どう思う?
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-Zcs5)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:48:47.70ID:UuwyyKX90
スタケンアプリだけで受かりますか
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ce-T/fb)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:01:02.67ID:YflxMjnK0
農地法に追加させた方が良い内容。

農地=水田は所有権があると水路管理組合から
ショバ代取られる。
※組合名→土地改良区 
この組合から抜けるにはテリトリー内の農地を全て所有権移転させないと
いけない。
https://youtu.be/GIVcFpjUtdo
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ce-T/fb)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:01:42.24ID:YflxMjnK0
>>147
ごめん。
土地改良区、土地改良法。
0150名無し検定1級さん (アメ MMfd-q2uq)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:47:15.37ID:CVHa9gxNM
>>136
なんだ他にも不動産物があるのか
しかし負けるようじゃ正直不動産の人気も知れてるな
まあマンガがたいして深くも面白くもなかったし
その程度のものだろう
0151名無し検定1級さん (アメ MMfd-q2uq)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:52:30.23ID:CVHa9gxNM
>>139
基本情報技術者って一般受けしないぞ
おれは第二種情報処理技術者に合格してるが感心されたことなんてない
まあだからってこともあってめったに人には言わなかったけどな
元々一種への足がかりに受けたんだが
肝心の一種は挫折して終わったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況