>>820
んー、肯定したくないけど根本的な理解が出来てないというのは耳が痛いね

今回の線形カントカが渇き度の計算に繋がるとは思ってなかった、その場でパニックで半ば捨てた
軽度のADHD持ちなんでゴリゴリの計算は過集中でパーフェクト行けるけど設問の言い回しが変わるとテンでダメ

大分前に取った電験3種の方が設問がストレートで楽だった

あー、具合悪い