連投になるので恐縮だが…。わたしは文学が好きで、まあいろいろ読むわけだが、とりわけ詩歌が好きでさ、現代詩なんかも読んだり作るわけよ(もちろん漢詩から俳句までなんでも読む)。で、司法書士試験。この試験に集中してるときは、文学書はほとんど開かないようにしてた。のみならず、人文系統の書籍、論文は極力みないようにした。
忘れちゃうんだよね、ひな型やいろんな試験に要する知識をさ。言葉がまじっちゃう。だから禁欲してた。でも試験がひとまず終わった今、いったん解いても良いものか…どうしたものか…読んでも良いのか、なんとも悩ましい。