X



トップページ資格全般
1002コメント268KB
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:07:31.67ID:OL5JGsf3
200万でも、面倒な
測量はやりたくないよ。
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:29:38.44ID:dGVI5kEF
2年前にやった現場の隣接から電話掛かって来た。
半分ボケていて俺が言ったことを全部自分の都合の良いように解釈している。
過去の調査士が言ったことと混同しているし。
面倒臭いことになりそう。
これだから土地の仕事は安い値段でやってられない。
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:10:05.88ID:HsFl1RKj
>>302
おれもある半ボケじじいが境界違うと騒ぎ出した
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:27:06.29ID:oGPAa2jy
オフィス街だと、信託会社が所有していたり信託されていたり
相続未登記って事はかなり少ないとは思うが
ビルの管理会社に立会いお願いしても「境界の管理まではしていない」って逃げられて地主にお願いしても「土地は貸しているんだから自分は立会う立場に無い」
って言われたり
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:02:28.08ID:13E1CrpT
296のやつ少なくとも200ほしいが70とか80で見積もり出すやついるんだろうな
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:18:37.38ID:sPeB6d0/
普通に150ぐらいで見積もりしても通りそうやな。
俺なら10件隣地いたら筆特になる可能性があるって最初に言っといて
その場合+30ぐらいになるって説明するな。
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:26:56.73ID:fPemk7Iu
>>296
ぜったい安い
200万はほしい
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:42:29.12ID:ixEH4tHa
政令指定都市って言っても、大阪市横浜市クラスから岡山市浜松市クラスまでピンキリじゃね?
大阪市なら300万円ぐらい予算見て貰わないと
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:12:26.55ID:fPemk7Iu
田舎の隣接のクソ土地の小汚いクソじじいがハンコ押さなくてすべてがストップしてます。
どうしましょーかね?
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:26:28.14ID:gyfHcf8I
んなもん、頭押さえつけて無理やり押させれば済むやんけw
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:35:58.02ID:fPemk7Iu
>>310
暴力団ですわそれw
じじい金目当てバレバレなんで10万くらい投げましょーかw
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 07:06:46.90ID:u0ValycI
>>305
いいじゃない
やらせておけば
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:58:03.24ID:5Y2hMbwC
それで出来るなら筆特はいらない
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:16.83ID:v8k58nSF
杭があって昭和54年以降の測量図が出てて既存杭間距離があってればうちの地域なら出来るけど何もなかったら筆特しかないよな
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 11:19:05.49ID:u0ValycI
筆界特定の話すると
時間かかりますよね、その分お金かかりますよね、ちょっと
って何回か言われたな
そんな事ありませんとは言えないしさぁ
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 13:24:54.81ID:+o+nHB0j
見積もりはいつも悩むよね
古くからやってる先生は「宅地一筆につき、昔から概ね坪単価が確定報酬」って言ってた
うちは田舎に近い都市部だけど、今は大体坪単価30万円切るぐらいだから税込み30万円ぐらいでみんなやってる筈
バブルの頃って連合会の報酬規程があったんだっけ?
都心部とか、坪単価1,000万円とか珍しく無いんだろうけどいくらぐらいでやってるんだろ?
そういう特殊なとこはワンストップでやってるデベロッパー内の調査士が確定しちゃうだろうから確定費用の内訳は分かりづらいのかな?
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:28:02.46ID:5Y2hMbwC
>>318
条件ってなに?
0321313
垢版 |
2022/07/09(土) 05:58:54.11ID:4pEBGPfr
>>320
教えない。自分で考えな。
0323313
垢版 |
2022/07/09(土) 07:41:53.83ID:4pEBGPfr
>>322
ネタじゃないです。
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:46:19.37ID:kF/7kkgp
これからは工事業者もそうだろうけど、測量業者も頻繁に車内をチェックされるかもな
選挙期間中、近くで街頭演説が行われそうな時は警察から「道路使用許可とってる?とってないなら器材仕舞って帰ってね」
とか言われそう
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:18:52.41ID:QGCkee8G
調査士の身分証明書を見せただけじゃ無理?
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:41:30.46ID:kF/7kkgp
警察が「土地家屋調査士」自体を知らないだろうからなぁ

「何でバールが必要なんだ?」って聞かれた時に「U字の蓋あけたり穴掘る時に使います」
って説明しても、実際のところはU字の蓋開けの専門の機材は存在しているし、穴ほりはシャベルやポストホールディガーで良いわけだしな

会の事務局も、のほほんと茶を飲んでるだけじゃなくて警察や近隣から怪しまれた時に説明してくれるぐらいのマニュアル用意しておいてくれよって思うわ
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:37.09ID:pDpxWxWo
イケメン男子なら
調査士男子とかカッコいから怪しく思われないかもな
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:49:50.06ID:QGCkee8G
実際泥と汗だらけの作業服姿は土木関係と思われてもしょうがない
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:12:28.19ID:9PeWyZKp
今話題の元首相暗殺の犯人、測量会社でアルバイトして測量士補はとっていたって報道されてるわ
測量コンサルで20代を丁稚奉公で潰されたパターンかな…かわいそうに…
0332313
垢版 |
2022/07/09(土) 22:55:25.66ID:4pEBGPfr
>>329
更正です。
>>316さんはさすがですね。
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:51:39.23ID:B6TV5v5R
立会拒否で更正って言ってたのに
杭があって測量図があって辺長合致で申請って・・・
しかも条件それ?立会拒否なくても申請出来んじゃん
0335313
垢版 |
2022/07/10(日) 00:18:59.02ID:Ixm7y6kr
>>333-334
>>309にレスしただけですが何か間違ってますかね?
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:43:55.69ID:xU3A8CTd
ジムニーシエラ5ドアがヨーロッパで試験走行してるんだな
欧州向けにハイブリッドなんだろうけど、スズキのハイブリッドに良いイメージは無いなあ
作業車にするなら、他のコンパクトSUVよりは良さそうだが燃費が
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:05.93ID:8YgG+gXO
今日も暑いから汗だらけで汚いから
昼食に入る店考えちゃう
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:14:12.60ID:zmme82eV
変な天気周期だなぁ
現場が進まんじゃねーかぁ
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:39:42.09ID:MM6OR7RV
J〇の会頭に麻生の息子か
まあ、既定路線っちゃあ既定路線か

二代目三代目調査士も多く入会しているし、ボッチ調査士も人脈作りに多く入っている
40までやってるかどうかは怪しいが

本当に跡取り調査士以外はサラリーマン調査士として細々と生きていくしか無い時代が来るんだろうな
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:00:35.91ID:v2K9evye
跡取りで資格もってないやつってどーするんだ?
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:01:46.81ID:v2K9evye
跡取りで資格もってないやつってどーするんだ?
0344名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:19:31.31ID:MM6OR7RV
ちょくちょく見るケースだね

屋号だったり会社名が、例えば「甲野測量」なのに登録している調査士は乙野太郎さん、とか
資格者は完全にサラリーマン
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:41:40.71ID:MM6OR7RV
近畿地方、明日と日曜除いて来週の日曜までずっと雨でどうしろっていうんだろw
一応、トランシットは防滴じゃなくて防水仕様だけど、雨に打たれたら2,3日間乾燥させろって代理店に言われてるんだよねぇ
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:59:10.18ID:BRNelM/e
>>37
数年前の調布じゃねえかwww
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:54:07.23ID:Hlb6EWdS
土地家屋調査士キャリアコンサルって何だよwww
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:08:46.20ID:VTbJRevA
船井総研から来る初心者ホイホイチラシ
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:32:22.98ID:mp2QOfNB
>>345
は?雨の日でもやれや!他の調査士やってるぞ、いいからさっさと測って明日の朝までには図面送ってこいやボケ!
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:50:11.57ID:4Ityngz/
最近調査士でもヒヨコ狩りみたいな感じになってきたな
食える、稼げるとか言いまくってるサイト
開業セミナー、ソフト紹介して売りつけ、TS紹介して売りつけ
その後は知らんぷり
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:05:54.26ID:HTqkpS4f
調査士に測量頼まれてたまにやってるものです
自分も調査士資格取ろうと過去問やってたら秘密保持に関してマンション予定地である旨等教えるなって書いてあるんですけど、実際測量してて隣接所有者から聞かれたらどうしてるんですか
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:55:42.92ID:Wi3l4A0W
業務の話なら測量だけお願いされてるんで内容知らないんすよ~ぐらいの反応でいいだろ
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:01:25.46ID:mNkHFL24
現状はそうしてるんだけど調査士はどうしてるんかと思って
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:58:50.59ID:LhfQ1RV8
法人から独立するんですが公嘱って年間どの位利益になるんですか?
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 11:21:14.57ID:5nidHzDh
>>355
地区によるからわからない
日当1万円くらいしか貰えないとこもあれば、年間200万くらいの仕事をくれる地区もあるけど
基本的に利益は出ないと考えた方がいいかも
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 11:33:36.93ID:jQkvB6Kh
>>356
んなこたあない
民間の倍くらいの報酬もらえるよ
仕事も50万くらいのものから1000万超えのものまで色々
立会要請しなくていいし慣れたら民間なんかアホらしくてやっとれん
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:52:01.74ID:LhygX9j/
関東一部の公嘱なんて最低価格がないから500万の仕事を半分以下で落札してるけど
あれで儲かってるんだ
信じられないw
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:12:07.31ID:qEz0oHtL
関東の一部なんですがそんな感じなんですか?
年間50万位の利益になればいいかなと思っています。
会費ととんとんであれば入るのは考えようかと。
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 14:44:05.26ID:5nidHzDh
>>359
まあやってみればいんじゃ無いかな
知ってる数人はやらない方がマシって言う人もいるし
地域によるみたいよ
うちの地元だと民間で儲けてる人はいっさいやってない人もかなりいる
入ってないと市外の自治体の関係で道路後退線の登記とか出来ないから入ってるみたいよ
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 15:00:26.62ID:qEz0oHtL
>>361
参考になります。
ちなみに調査士業務のほか開発関係の経験しかないのですが、公共の経験なくても大丈夫なんでしょうか?
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:03:27.27ID:De3lDcxr
公嘱って手間が多くて面倒なんだよな
あんなのやってる暇があったら民間の仕事をやった方が何倍も儲かる
だから私も開業してから6年くらいは一切やらなかったけど
調査士と役所の関係を密接にする為に調査士はもっと積極的に公嘱をやらなくてはいけないと思い今は協会に所属しているわ
もっとも誰も引き受け手がない時だけやっているから年に1件もやってないけどw
でも協会の仕事は積極的にやっているし入札でもたくさんとってる
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:04:01.90ID:4Ityngz/
>>362
公共は基準点測量が基本になるので
厳密か簡易網できないと基本難しいよ
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:58:16.83ID:BswhpjSs
なにこのレベルの低いやりとりw
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:25:12.64ID:GW693AjB
公嘱で、おいしくないのは地図作成やで
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:49:28.08ID:5nidHzDh
民間の測量は図面やら写真やら調査した資料を付けるだけでいいけど
公共の測量は民間のにプラス観測手簿、計算書、成果表やら基準点網図やら精度管理表やら品質評価表やら付けないといけないからめんどくさい
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:31:02.93ID:lQ/TVVtj
>>351
コンサルを語る輩と仲介不動産屋は信用するなとじっちゃんが言ってたw
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:05:14.52ID:YmnkC2rY
地図作成メインでやってる調査士法人あるけど、すげーな。
やり方次第で儲かるんだな
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:12:07.18ID:spYnB8xv
現地の食えない調査士とかコンサルを安く下請けに使っているんだろうな
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:59:16.54ID:I9gnZjuR
本当のコンサルは、企業の経営や戦略コンサルであって、
外資だとマッキンゼー、ボストン、デロイト、アクセンチュアが思い浮かぶ

建設コンサルや測量コンサルは単なる設計屋測量屋であって
まぎらわしいからコンサルを名乗ってほしくない
不動産コンサルとかも胡散臭い
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:02:27.71ID:L7RoAYqN
>>358
関西も最低価格がないから困ってる
やる事測量会社と一緒なのに見積価格の
3分の1以下ですわ
連合会で交渉してなんとかしてほしい
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:31:57.59ID:L2PxJ1BJ
>>372
その昔業界で単価が統一されていて、それで公取が入ったんだよ。
その結果が今の価格の自由化を招いたんだ。
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:58:42.98ID:2uuzBGSt
ワシんとのこ地域では公嘱は二分化されてる感じかな
入ったばかりの調査士や力の無い調査士は旨味の無い14条を押し付けられる
14条は手間暇ばっかりかかるもんだから他の業務に影響が出る
古くから公嘱に入ってる調査士や力のある調査士は測量会社がやった用地測量の分筆登記とか美味しいとこをかっさらっていく

第2公嘱や第3公嘱の立ち上げ希望者が多いのも理解出来るよ
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:58:07.53ID:L7RoAYqN
>>373
最低価格がないので困ってるんであって
単価は国土交通省が統一してないと
価格がでんやろ
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 14:34:29.00ID:rD/dwXjB
美味しい仕事は執行部
まずい仕事は支部のヒラ
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 15:50:26.45ID:W8wd39Mx
上の人間は入札の情報が出た段階で、その地域の過去のアレコレを調べるだろうからな
揉めたり不調になった事があったとこは、単価が見込めそうなとこでも自分が現場に関わる事は避けるだろう
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:23:11.74ID:dSIbzSto
測量なんて最低価格が80%あたりなのに
調査士の入札に最低価格制限がないのは政治連盟がサボってるって事だな
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:58:41.65ID:3mNm6PV0
一般入札に最低価格なんかないでしょ、
指名入札は最低価格あるけど
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:56:44.41ID:W8wd39Mx
むか〜し現場で知り合た測量士さんに聞いた事ある
もう引退されてるけど
多分、最低価格ってのは無いんじゃない?
何か「基準価格」みたいなのは公表だか教えられているだかされていて、裏で同業者間で「ここからこの間で」
みたいな感じで近い数字で入札するらしい
でも、空気読まない業者が半額ぐらいで落とすこともあったみたいで「どうやって儲け出すんだろ?」みたいな事もあったみたい
自分は公共やってない測量事務所・調査士事務所の補助者だったから、そういうもんなんだと特に興味も持たず聞いていたけど
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:17:05.68ID:rEX2aMqQ
公嘱で会費の元取れないって聞いた事あるんですが会費ってそんな高いんですか?
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:05:22.43ID:9cf+Fewu
>>383
めちゃくちゃ安いよ
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:19:12.96ID:W8wd39Mx
自分は公嘱入ってないけど、別の地区の仲の良い古株の先生に聞いたら「最初の三年は赤字だった」らしい
入会金が原因なのか、上納金みたいなのが原因なのかわからんけど
でも四年目からはなんだかんだ言って「入って良かった」になったらしい

自分の地区は公嘱率が高すぎて自分は入れて貰えなかった
それを根に持ってて、10年経った今では「人数足りないから公嘱入って下さい」って御触れが回ってても無視してる
新規入会者に赤字どころじゃないクソみたいな部分を押し付けるのが常態化してるから
それを知らない新人調査士がホイホイ入会しちゃうんだろうな
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:42:25.55ID:S4kFzeQP
>>387
そうなんですか? 今年開業の新人だけど70万の仕事回してもらえましたよ
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:57:56.85ID:k5TSm5Sl
>>378
政治連盟入ってたけど辞めた
年次の報告書に予算不足だなんだと達成出来なかったって文言を
恥ずかしげもなくズラッと並べててアホらしくなってね
0390387
垢版 |
2022/07/14(木) 22:41:30.56ID:FJ8ZeP9Y
>388
羨ましねぇ
中途半端に排他的な地域なのよ、こっちは
14条は手を挙げる人間がいなくて、若いのが押し付けられてて見てて気の毒だよ
一説によると14条は測量会社と入札でガチ合うから、赤字覚悟で落札せざるを得ないらしい
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:21:53.93ID:nrfT7CBa
みんな鈴木修のブログを見て勉強すべきやね
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:07:18.33ID:YdI9iqHi
>>390
ずっと14条をやり続けると年収いくらくらいになるんでしょうかね?
ひましてるくらいならやろうかなー
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:24.91ID:ol7yN2dx
14条は日当いくらでやるのでは
取り纏め役のベテランはともかく普通の作業員はバイトみたいなものでしょ
0394387
垢版 |
2022/07/15(金) 12:34:43.11ID:wPN7M8Sc
細かい数字は計算していないけど、公嘱にちょっと関係している調査士から聞いた範囲では日当分も出ていない
自分は資格者として日当20,000円〜35,000円の範囲で他の調査士の現場を手伝ったりしているけど、
14条を「日当」で計算すると恐らく10,000円もいかないんじゃないか?
自分自身が最低日当20,000円未満では動かないと宣言してるのは一応調査士なんだけど主たる収入は別にあるから
日当10,000円でなんて、とても動く気にならないよ
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:36:27.71ID:YdI9iqHi
>>393
暇な日だけやるとか許されるなら俺みたいな暇調査士にはよいかもね
拘束されて本業に支障出るならやらないけど
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:59:20.63ID:egom+Xbv
興味あるのですが、公共測量の経験なくても教えてもらえたりしますか?
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:45:19.91ID:wPN7M8Sc
教えて貰えるかどうかは、その人たちによるんじゃね?
ベテラン調査士の中には「わしらの若い頃は見て覚えたもんじゃ」みたいな感じで「丁寧に教えない」タイプも多いし
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:52:31.56ID:AEhG/n+M
調査報告書って勝手に写真画像圧縮してくれるようになった?
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:25:29.62ID:bG3c7Z/P
公嘱の方に頑張ってもらい
道路と未確定道路をどんどん確定させていってほしい。
そうすれば、俺が確定測量するとき楽できる。

道路舗装整備などでトラバー鋲飛ばしても復元を公嘱にガンガンやってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況